【皐月賞2023】大混戦も、実は「一強」か 動画でご紹介した中山芝2000mのコース分析は↓になります。 https://smartkeiba.jp/course/06172000 SmartKeibaスマートケイバ皐月賞予想競馬 30 Comments カズ 2年 ago マイネルラウレアにゴルシを感じてるから、馬場が良くないなら一発あるんじゃないかと期待してる 鳴海雪 2年 ago ソールオリエンスは、危険な気がする。多頭数経験ない たくもんたくした 2年 ago ソールオリエンスやろー みつまさ 2年 ago マインドユアビスケット産駒の初G1制覇で!!! shin h 2年 ago オルフェーヴルの時もこんな感じだった。しかも、重馬場だったな。 ごえじろう 2年 ago わかってないですねぇ。フリームファクシの圧勝です。レベルが違い過ぎますよ😊 ようせざいもく 2年 ago 距離こなせるならタッチダウン 家康 徳田 2年 ago 皐月賞馬はスプリング一着でいいんじゃね❤ keisuke s. 2年 ago 共同通信杯が2戦目、きっちり弥生賞で巻き返したタスティエーラかと。松山騎手も皐月賞は相性良いよね。 アンパンマン 2年 ago ソールオリエンス-タスティーエーラ-ペラジオオペラかな 気まぐれオジサン 2年 ago 私はベラジオに託します!武史がオリエンスを選んだのは、まず、関東の厩舎と、追い切り後のコメントで良くなるのは先だと言ってますが、おそらくダービー🏇を意識してじゃないかと。皐月は負けてもダービーで勝つ….みたいな想像ですので、あしからず! 斎藤一成 2年 ago 天候がかなり左右されると思う。 橘要 2年 ago べラジオやねがな〜 シリーズ21 2年 ago 騎手の変更に関して、横山武騎手はベラジオオペラにはあくまでも代打騎乗で本番はソールオリエンスに騎乗が決まっていたことがあります。 きまぐれ虎 2年 ago 過去10年中7番が連勝に7回絡んでいる!? 調理師 かずくん③ 2年 ago なるほど🌸 ソールオリエンスとベラジオオペラが有力ね🔥 ますぶー 2年 ago 横山武史騎手が馬を選んだって言ってますが本当なんですか?騎手が馬を選べる時代じゃないと思いますが。 深谷葱 2年 ago 皐月賞というよりはダービーの話に成るけど例年『ダービーは皐月賞組が強い』と言うが、今年は皐月賞組以外にも愉しみなのが多い。 士会雄樹 2年 ago ソールオリエンスが抜けて強いと思うよ。京成杯の脚は並の強い馬じゃない。 寝坊助ちゃん 2年 ago タイムでいったら圧倒的にソールオリエンスが危険な人気馬なんだけど😢隣のワンダイレクトより2秒も遅いのにどうしてこんなに人気なのか🤔 滝沢カイジ 2年 ago 迷ったときは共同通信杯勝つ馬。ただし相手がわからない。 T T. 2年 ago 王道路線を歩んできたファントムシーフが一番強いと思います。懸念は馬場状態だけです。 新保敬丸 2年 ago ベラジオオペラは前走重馬場の疲れが心配です。まだ若駒なので。 ももたももた 2年 ago 普通に武は先約でしょ😅 dd MElt 2年 ago 今年はレベル低そうだなあ!!なあ!? 鎗尾誠一 2年 ago 展開、枠の有利性で、ファントムシーフですわ、ルメールも信頼できるわ❗️対抗はホウオウビスケッツ、タスティエーラ、ベラジオオペラとソールオリエンスは三着にします❗️ けんちゃん 2年 ago レーン騎手は、前日と当日の皐月賞前に勝ち過ぎているので、ここは、消しと判断しました ラルゴ 2年 ago 最後に挙げた3頭のうち、2頭がしっかりと3着以内に入っていらっしゃる!? 小泉鉄男 2年 ago この番組のお陰で昨日と今日のメインの馬券が当たりました❣️伏竜ステークスも地方馬を押してたし、うp主のセンスの良さを感じる😌✨ ヒラタク 2年 ago 外れましたね。僕はソールオリエンスの単勝ゲットしました。
気まぐれオジサン 2年 ago 私はベラジオに託します!武史がオリエンスを選んだのは、まず、関東の厩舎と、追い切り後のコメントで良くなるのは先だと言ってますが、おそらくダービー🏇を意識してじゃないかと。皐月は負けてもダービーで勝つ….みたいな想像ですので、あしからず!
30 Comments
マイネルラウレアにゴルシを感じてるから、馬場が良くないなら一発あるんじゃないかと期待してる
ソールオリエンスは、危険な気がする。多頭数経験ない
ソールオリエンスやろー
マインドユアビスケット産駒の初G1制覇で!!!
オルフェーヴルの時もこんな感じだった。しかも、重馬場だったな。
わかってないですねぇ。
フリームファクシの圧勝です。
レベルが違い過ぎますよ😊
距離こなせるならタッチダウン
皐月賞馬はスプリング一着でいいんじゃね❤
共同通信杯が2戦目、きっちり弥生賞で巻き返したタスティエーラかと。松山騎手も皐月賞は相性良いよね。
ソールオリエンス-タスティーエーラ-ペラジオオペラかな
私はベラジオに託します!武史がオリエンスを選んだのは、まず、関東の厩舎と、追い切り後のコメントで良くなるのは先だと言ってますが、おそらくダービー🏇を意識してじゃないかと。皐月は負けてもダービーで勝つ….みたいな想像ですので、あしからず!
天候がかなり左右されると思う。
べラジオ
やねがな〜
騎手の変更に関して、横山武騎手はベラジオオペラにはあくまでも代打騎乗で本番はソールオリエンスに騎乗が決まっていたことがあります。
過去10年中7番が連勝に7回絡んでいる!?
なるほど🌸 ソールオリエンスとベラジオオペラが有力ね🔥
横山武史騎手が馬を選んだって言ってますが本当なんですか?騎手が馬を選べる時代じゃないと思いますが。
皐月賞というよりはダービーの話に成るけど例年『ダービーは皐月賞組が強い』と言うが、今年は皐月賞組以外にも愉しみなのが多い。
ソールオリエンスが抜けて強いと思うよ。
京成杯の脚は並の強い馬じゃない。
タイムでいったら圧倒的にソールオリエンスが危険な人気馬なんだけど😢
隣のワンダイレクトより2秒も遅いのにどうしてこんなに人気なのか🤔
迷ったときは共同通信杯勝つ馬。ただし相手がわからない。
王道路線を歩んできたファントムシーフが一番強いと思います。
懸念は馬場状態だけです。
ベラジオオペラは前走重馬場の疲れが心配です。まだ若駒なので。
普通に武は先約でしょ😅
今年はレベル低そうだなあ!!なあ!?
展開、枠の有利性で、ファントムシーフですわ、ルメールも信頼できるわ❗️対抗はホウオウビスケッツ、タスティエーラ、ベラジオオペラとソールオリエンスは三着にします❗️
レーン騎手は、前日と当日の皐月賞前に勝ち過ぎているので、ここは、消しと判断しました
最後に挙げた3頭のうち、2頭がしっかりと3着以内に入っていらっしゃる!?
この番組のお陰で
昨日と今日のメインの
馬券が当たりました❣️
伏竜ステークスも地方馬を
押してたし、うp主の
センスの良さを感じる😌✨
外れましたね。僕はソールオリエンスの単勝ゲットしました。