千葉県内の中学生が、起立性調節障害で登校が困難な児童生徒の教育機会を確保するための提言を文部科学省に提出しました。
「起立性調節障害」とは、思春期に発生しやすく自律神経の働きが悪くなることによって脳や体に血が行き渡らず、頭痛やめまい、強い倦怠感など様々な症状が引き起こされる体の病気です。
千葉大学教育学部付属中学校に通う髙馨彦さんらは14日、起立性調節障害のために学校に思うように通えない生徒児童への教育機会確保に向けて、実態調査や、オンライン授業などを活用した学びの選択肢拡充などの対策案をまとめた提言を文科省に提出しました。
髙さんらは学校の授業を通じてこの病気を知ったということですが、認知度が低いために偏見があったり十分な支援がされてない現状を改善したいとして、今後、啓発活動を行っていきたいとしています。
(2022年9月14日放送)
#起立性調節障害 #千葉県 #文部科学省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
19 Comments
中学生がしゃしゃんな
江川紹子千葉県警察本部長としえおおだちかおおだてかよくわからないみちよ菊池直子立憲民主党日警察庁緒方よしみワタミ西川秀樹警視庁目白警察署尾形、フィクション21面相。やめろ。出頭要請。出頭要請。出頭要請。出頭要請。薬物欲しいからっつて、日本国、警察使ってすき勝手すんな。また少年狩り。立憲民主党、博子党が、自由民主党に向かって、特定少年要請入りました。本共産党小池泉極左カルトに文句い言えや!!!!!!
玉子かけご飯 納豆ご飯と砕きコーンの中華スープとミックスベジタブルのオムレツ ( ケチャップかけ )
肛門浣腸はやめましょう。
伝えるの大事。これでチャンス奪われた子たちいるよね。
私はこの時期からずっとダルいよ。そのままでっかくなった感じ。怠けとかそういう言葉がショックだったんかもな
これは大事なこと
感動しました🥹起立調節障害に理解を示さない人が多いです。苦しんでる人を救って下さい。応援してます
すばらしい中学生たちです!本来なら大人たちが積極的に取り組むべきことではないでしょうか。
これで先生たちの負担も軽減されるといいですね。
サムネの起立性調節障害、、、
着席中になぜか勃起して
起立ができないことを言うかと思ったわ
オレの後輩だわ。
対応されているのは伊藤たかえ文部科学政務官ですね、参考として又は力となって上げて欲しい。
寝転びながら何回もわからないところを学習する
エエやん
不登校の3から4割が起立性調節障害を患っていると言われているのにも関わらずあまり知られていない現状には信じ難いですよね、こうして提言という形で起立性調節障害のことをより皆さんに知って貰えるといいですね。
髙くんの世の中を良くしたいという思いが、苦しんでいる人達の役に立つ時が来て良かった。これからも頑張れ!
甘え
あの。。全部玄米菜食で治るんですが。勝手に病気にしないでくれませんか?
私も必死で息子の小学校などに訴えかけていますが、なかなか改善方法がなく、全て私が動かなければなりません。毎日仕事終わりに凄くバタバタして休む日は有りません。
もっと助けてほしいです。
積極的な支援を望んでいます。
子供の頃から朝が苦手で早寝していても朝はなかなか起きられず…目が覚めても体を動かす気になれない。ちゃんとご飯食べてるのにいつも低血圧で貧血気味。
昼から通学できたらいいのにな、と思ったこともありました。
大人になっても朝は苦手で、会社員として働くことが本当に辛かったです。
大人になってからのほうが辛い事が多いです。
素晴らしすぎる中学生!今高校生でこの病気を患っていますが、涙が出そうです。