ジェンダー論の研究者らに対する発言で、自民党の杉田水脈衆議院議員に賠償命令です。

杉田水脈議員は、国から助成金を受けていわゆる従軍慰安婦の問題などを研究する牟田和恵名誉教授ら4人に対し、ツイッターなどで「反日研究」などと投稿しました。4人は名誉を棄損されたとして損害賠償などを求めていました。

30日の判決で大阪高裁は、「杉田議員の多くの発言は意見・論評に過ぎない」とした一方、助成金に関して“ずさんな経理”などと発言したことについて「牟田名誉教授の名誉を棄損した」と認定。33万円の損害賠償を命じました。

【大阪大学 牟田和恵名誉教授】
「(国会議員なのに)裁判所が認めるぐらいの不法な行為をしたということを真摯に受け止めていただいて、それなりの責任を取っていただきたい」

杉田議員は「今後、精査する」としています。

12 Comments

  1. ホントに言葉には気をつけてもらいたい
    議員はそれが仕事といっても過言じゃない
    言葉というのは知らず知らずに人を傷つけてることがある
    私も気をつけます。

  2. 売春ババァの中に嘘(整合性が無い。口を開く度に内容が違う等)吐きが居るよねぇ。
    その辺は糾弾してねぇよなぁ?まず、嘘吐きを排除するべきでは?反日なのは本当じゃん。

  3. 杉田さん、貴方の言っている事は何も間違っていないと思います。

    私は杉田さんを全面的に支持します。頑張ってください!!

  4. 杉田水脈さん左の人達にとことん追い込まれそうだが、右の仲間は助けない、
    薄情な保守。

  5. えーみなさんゴミメディアに騙されてる人も少なくないと思いますが、大部分は杉田水脈の言い分が認められ原告側のはほとんど棄却されています。
    認められたのはたったの一つです。
    つまりほぼほぼ杉田氏の勝訴なんですね。

  6. 正義ずらしてるけどお前所人権問題でBPOから勧告受けたよねそれと捏造で番組消えたよねそれで又印象操作ですか反省しないねテレビは

  7. ずさんな経理と言われたらそうじゃないことを証明すればいいだけだよ。
    裁判所に訴えるのはスラップ的な意図があって悪質性を感じる。
    名誉毀損には当たらない。