【第8期叡王戦第四局】<終局の瞬間> 藤井聡太叡王 対 菅井竜也八段│ABEMA将棋
◆叡王戦第四局はこちら:https://abe.ma/45xfgdM
◆これまでの叡王戦はこちら:https://abe.ma/3o5NrIk
▼番組詳細
叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。
▼キャスト
藤井聡太叡王
菅井竜也八段
解説者:阿久津主税八段
解説者:井出隼平五段
聞き手:和田あき女流初段
聞き手:脇田菜々子女流初段
#将棋 #叡王戦 #藤井聡太
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください”
21 Comments
◆叡王戦第四局はこちら:https://abe.ma/45xfgdM
◆これまでの叡王戦はこちら:https://abe.ma/3o5NrIk
藤井さん相手ならスマホを持ち込んでも負けるのでは?
😃
どう考えても勝てないってなったとき何考えてるんやろ
終局が分かって盤面写さずに、カメラ引いてるのがまた良い味出てる
結局藤井六冠は負けるのが嫌なだけ!指す相手が可哀想だ!
今回のタイトル戦でアンチ菅井が増えたと思う。謙虚さがない人は人生も詰みます。人間性も完敗ですから将棋以外のモラルも勉強してほしい。大盤解説会に来られてた観客の皆様に対しても失礼で酷かったと感じさせられました。
まだわからんが
こんなすごい試合なのにワイドショーは大谷ばかりアホすぎるだろう
2回の千日手はこの結末を迎えるための準備運動に過ぎなかった。
最後、玉で銀を取った場合の進行について、どなたかご教示頂けませんか。
AIの手しか信じられないやつら涙目やん😂
ABEMAなんてAIないと何も理解できてないやつしかいないしw
菅井八段が珍しく玉を落とす姿が印象的でした
マスクしてませんね。これは協会はマスクを義務にしていないと言う事なんでしょうかね。
会話をしないのだからマスクは当然必要ないですよね。
勝負師と言うのは相手の表情を読み取ってしかけてきますからね。
今までマスクしていたのが信じられませんね。
最近の菅井竜也さんのルックスがかっけえ
二十歳の天才に詰みを教えてもらうAI
この対局は菅井八段にも勝機は全然あったなぁ
将棋初心者なのですが、詰め手順を教えて頂けませんか🙇♂️
悪手って表示されるのね