先週はこの事が分からなかったですが、
今週は今村騎手から乗り替わった馬に注目したいですね。

【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1684761660/

#競馬
#今村聖奈
#乗り替わり

29 Comments

  1. この結果見ると、流石に騎手の擁護できないな……だって斤量3kg増で勝たれるんだから。
    今村騎手が上手いと思ってたけど、馬質を確保できるエージェントが凄いだけだったか。

  2. ここまで鮮明に結果が出てしまうと信用回復は大変だろうな。
    騎手人生のターニングポイントになってしまうかもしれないなぁ。

  3. 小原っていい騎手用意してるからいい馬乗せてくれだけじゃないんだな。変な馬の依頼を受けない、見かけ倒しの馬を上手く断わり、本当に勝てる見込みのある馬にいい騎手を売り込んでいるっていうのなら価値は上がるわ。

  4. レースに使うのが一番の調教とは故武田調教師の言葉。今村騎手がどの程度の腕かは皆把握してる事。調教がわりのレースに乗って次かその次のレースで勝負がけの騎手がのるは良くあること

  5. 本当に馬質だけだからなー。しかも素行不良で薄っぺらいとなると。

  6. 望来と菱田はともかく角田大和で斤量増えて勝ってんのは言い訳できんよ…

  7. 今ってそんなエージェントシステムになってるんか、なんかハイエナみたいでキモいな小原ってやつ
    野球みたいになってんだな

  8. 今村みたいな騎手がそのまま大成してたら三浦みたいにG1で勝てない騎手を量産するよ
    だって若手の頃から人気の馬しか乗ってないんだもの
    人気薄を勝たせて這い上がってこそG1を取れる騎手になる

  9. 何とも皮肉ですね。
    頑張ってる人にまわして上げて欲しいわ。
    田原さんの話題にならない訳だ。

  10. いや、ルーキーに厳しすぎないか?
    不祥事は別として、技術的なこととかは1年目にしては良くやってるし、本当にスターにしようとしたら1年目からいい馬乗せて勝ち方を知ること大事でしょ。
    まあ結果的に本人がそれを裏切ってしまったところは庇えんが。

  11. そりゃ藤田伸二がエージェントやめろとか言いたくなる理由もわかる。

  12. まあ、聖奈が謹慎のこの時期に馬の体調(成長?)が丁度上がってきたって事はあるとは思うぞ。
    とはいえ、聖奈にそれくらいの能力を発揮出来る馬が回されてたのは確かなんだろう。それだけエージェントが力がある存在になってるのは確かで、そのエージェントが聖奈に回す背景があるはずで多分、JRAが女性のスター騎手を作りたいって意図があっての配慮じゃないか?
    まあ、聖奈自身の騎手の腕とかは二の次で聖奈の社交性ってか人当りの良さで回して貰ってたんだと思うけど。
    何にせよ、謹慎明けにどういう反応をするかだろう。

  13. JRAは、女性スター騎手を売り出したいんだろうけど処分が甘過ぎ‼️
    エージェント頼りじゃなく実力で勝って信頼を取り戻せ‼️

  14. 信用回復させたかったら吉田沙保里と同レベルの努力せんと無理だわ

  15. JRAが(大した実力もない)今村聖奈をアイドルジョッキーとして、角田大河をスタージョッキーとして売り出していこうとしているから、JRAとズブズブの馬主と結託するエージェント経由で、身の丈に合わない有力馬が集まってくる。

    そもそも、騎手が調教師と強い関係を築いていれば、エージェント制度は機能するもの。現状、馬主がエージェントを都合よく使っているから、経験のない騎手は主導権を取られてしまう。騎手がいい馬に乗る為には、まず馬主のご機嫌を取る事が不可欠。本来、調教師に近い関係にある騎手と騎手の人事権を持つ馬主の力関係の逆転が、エージェントを悪者に見せている。

    今の調教師を主とする厩舎は、競走馬を成長させる厩舎が良い厩舎ではなく、馬主と仲良くできる厩舎が良い厩舎。この事が根本にあるから、問題が起きるのだ。

  16. 流石に馬主に文句言われるんじゃないか?能力が高い馬だとしたら、結果が出てないからの別の騎手だと結果が出ましたじゃ、謹慎が解けても、騎乗依頼が減るか?無くなるか?になりそうですね。

  17. これだけ良い馬に乗っていてあの成績なのか・・・。
    他の騎手だったらもっともっと上に行ってる可能性大って事よなぁ

  18. 大事な時期だったから余計よね。せっかく良い馬乗せてもらってたのにって意見は本当にそう思う。

    馬によると言われればそれまでなんだが軽斤量って結構魅力だと思ってたんだけど、そこまで影響ないのかな??どうなんだろ?
    小さくてスピード系の馬とかにはいいのかな?

  19. 三浦と一緒笑笑
    結局は自分で落ちていく。