#シン仮面ライダー #シンウルトラマン #庵野秀明
あなたもチャンネルのメンバーになって
https://www.youtube.com/channel/UC1vWbSpG34fE4Z00ZGBZuuA/join
そんなわけで、シン・仮面ライダーが海外で順次公開されていくので、当チャンネルではそこらへんも追っていくぞ!
Twitter
Tweets by asdfghjk4949
#シン仮面ライダー #シンウルトラマン #庵野秀明
あなたもチャンネルのメンバーになって
https://www.youtube.com/channel/UC1vWbSpG34fE4Z00ZGBZuuA/join
そんなわけで、シン・仮面ライダーが海外で順次公開されていくので、当チャンネルではそこらへんも追っていくぞ!
Twitter
Tweets by asdfghjk4949
38 Comments
こういう怪作の意見は国が違っても同じになるんだな
ライダーって人間サイズだからアメリカのほうが受けるかもね
庵野はハリウッド狙ってみたらどうだろうか?
きたきたー!嬉しい
上映期間二日間は短すぎます!!上映期間増加と沢山見てもらう為、特典シン仮面ライダーカード付けましょ
海外でウルトラマンが流行ってるのは知ってるけど仮面ライダーも好意的に見てくれてるのは嬉しい。シンユニバースロボ?悪い夢だよ
もしかして海外市場向けに続編きちゃう…?
来てくれないかなぁ
アメリカで1番人気のライダーってなんだろう?
声は良いんだし普通に喋ったほうが良いと思う
海外の反応ありがとう
スクリーン数と客席数がまた違ってきますし、そこらへんはアメリカの映画事情に疎いのでよくわかりませんが、エンターテイメント系の邦画が海外で反響が大きいというのは嬉しいニュースです。絶賛派と否定派の意見が、日本で散々出ているものと全く一緒でこれには爆笑w
国内での仮面ライダーのセールスが壁にぶち当たっている中で、「海外」という足掛かりを得たことは大きいかもしれませんね。コミックでゼロワンもやっていますし、潜在的な市場は人口を考えても想像以上なんでしょう。サブスクオリジナルドラマ、アニメ、アメコミ展開で開拓する可能性が出てきたのは、日本初のサブカルのこれからの発展としてとても興味深いです。
結果的にちょっと暗いオーバークオーツァーみたいになってる…?
(評価が1と5が集まって3になった怪作)
海外でも好きな人がいるんですね!!
嬉しいです!!
^_^
是非、ライダー2を作って欲しい!!^_^
ええ 意外だわ。 日本国内ではかなり否定的な評価が多かったので。
浜辺みなみさん、めっちゃ可愛いけど、顔が小さすぎて不安になる。もっと食べて。
海外でドンドン熱量のあるオタクに金落としてもらいたい、日本では上映終わるのでこれからはグッズ買って応援しよう!!
シン・ユニバースロボ、ダサ過ぎる(笑)
シン・仮面ライダーが海外でそれなりに評価されている事は嬉しいです。
元大野剣友会出身のアクション俳優さんが、シン・仮面ライダーの動画を上げていたのですが、海外に住んでいる為にクモオーグ編しか観られていなかったので今回の海外上映でようやく皆さんと同じ土俵に立って語れるのが嬉しいと言っていました!
その方が庵野監督の言う大野剣友会アクションについての見解については激しく同意しており、アクション監督との意見の相違について解説されていました。
今後が楽しみです!
アメリカ人はハチオーグ大好きだろうな
シン仮面ライダーってMCUのヒーローとは全く違った存在のヒーローで以前の動画で言ってた誠実で一切茶化さず真剣だから海外の人からしたらそういったヒーローは珍しいのかなと思ってる。
異形の者に心酔する文化があるからな~
浜辺美波ちゃんが終始かわいいからね
公開されてすぐに「賛否両論」とか、「用意周到」にぬかしたマスゴミ様たちのお陰で今一つ興行が芳しくなかった同作。
ワタクシ個人は庵野監督の「シン」シリーズの中でも最高にオリジナルへの尊敬を感じられて大好きな作品でありました。
事前の情報公開も少なかったからかも知れないが(そもそも庵野作品は概ねそうだが)、ホント、
「マスメディア」っての、もうこの世に不要だなと感じましたね。さようなら。
龍騎のアメリカ版がコケて仮面ライダーは日本と一部のアジアくらいでしか受けないのかなあっと思ってたのですがアメリカでも一部だけにしろファンがいるのは嬉しいですね。
その二日間が好評でさらに追加されたら良い事だな
個人的には不満な作品だったけど
音質良くなった気がする
マイク変えた?
庵野氏はギャバンは観てない
のかな?
シン・ギャバン観たいんだが🤣
アクション多めのヤツ!
ジェームズ・ガン監督やギレルモ・デル・トロ監督にみて欲しい!!
シン仮面ライダーはコロナ過のメタファーになってると思いますね。
自作ウィルスを作ってばらまくコウモリオーグ。(コロナはコウモリが宿主)
洗脳された人々。3種混合オーグメント(3種混合ワ〇チン?)などなど。
見ていて、ショッカーがビッグファーマに見えてきました。
スピンオフ漫画は発売されているのだろうか?🤔
アメリカの特撮ヲタクニキの愛が深すぎて感動した
VFXや特撮が云々って言ってる人たちには庵野監督の拘りを説明したところで何も響かないんでしょうね
コウモリオーグのチャックとか「何それ?意味ないじゃん」で片付けられそう・・・
「なぜスパイダーがホッパーに負ける!? 誰かピーターを呼んでこい!」と炎上するかと思った。
見た人の多くはライダーファンだと思うけど、それでもここまで評価が高いのは予想外でした。
庵野監督さぞ嬉しいだろうなー。
批判でTVシリーズの総集編っぽくって・・・ってTVシリーズ観ているの?!スゲーな。俺は好きだけだ周りはどうかなぁ?ってホント特撮オタクの反応
向こうもレベル高いね
AMCなどのネットワークでの劇場公開は5月31日限定公開でしかないとも聞いていましたが、
そうですか、6月5日にも上映されるんですね。良かった。
とあるアメリカ人のチャンネルでSHIN KAMEN RIDERに関する動画があり、
そこに書き込みをしたら『来週のチケットがある』と返信されていましたが、
それはそういうことだったんですねー。
アメリカ国内の映画界も、幾分、日本のコンテンツに対して“もしかしたら化けるかも?”なんて
期待を寄せているということなんでしょう。この作品が成功することを願っております。
龍騎(アメリカ版)は、ヒットしなかったのに??シン・ゴジラらも、ヒットしなかったけど、悪とヒーローが、解りやすくないと?アメリカは、ダメなのね(・・;)
お早うございます🌄👋😆❗
シン仮面ライダー 全米上映ですか….
米国人に仮面ライダーのこと理解できるんでしょうか?
あのエキセントリックな庵野作品
ですよ?😸🐾
本当に米国人に
ウケているのでしょうか?
いちおう主人公が敵と供に消滅する
オチなので
主人公が、
死ぬオチは米国人からみたら
本郷猛は『負け犬』みたいにみえる
可能性があるかもしれません。😅
ルリルリの美しさは
どうみえてのかな?
ウ~ン それでも興行収30入億円
いや、25億円難しいですか?
それでも続編は恐らく条件付きで
ほぼ決定でしょう。
おそらく次はヨーロッパ上映….
するかな?
ありがとうございました。
サメ映画みたいにおちょくられてるわけじゃないのか?
しまりました….
シンスパイダーマンの存在もバレるのですねえ。
全米が萌えた!