ボンジュー!フランス・ナント在住のノリコです。
ご視聴ありがとうございます。
フランスの日常、フランス語、留学情報、フランス料理など、フランス生活にまつわる色々な情報をシェアしていきたいと思いますので、良かったらチャンネル登録をよろしくお願いします♡
Instagram:
https://www.instagram.com/noriko_a_nantes/?hl=ja
#フランス生活 #エミリーパリへ行く #パリ #国際ファミリー #海外子育て #フランスあるある #emilyinparis
47 Comments
大学でフランス語専攻でエミリー見出して、最近ノリさんの動画に出会い、たくさん拝見させて頂いてます!💞
シーズン2楽しみにしています🥺✔️
パリ行った時に中国人のおばさまによく話しかけられて「中国人ではない中国語喋られない」と言っても強行突破で喋りかけられ続けられたのを思い出しました笑 パリは優しい人もいるしクールな人も沢山いますね 駅員がこっち見向きもせず同僚と喋り続けていたこともありました笑 友達はパリで良い思いをあまりしなかったらしく「パリ嫌イタリア最高」と言っていてフランス専攻の私は少ーし悲しかったですね笑
のりさん美人ですね。宮崎あおい、二階堂ふみ系統ですね。
フランス人ですらパリの人嫌な奴多いて言ってました。
台湾に住んでいるフランス人がパリ人は本当に意地悪ですとコンメントした。French love complains about everything and it seems like not happy with their life either.
のりさん, 最後お別れに, " アジアとう" って聴こえちゃた. へへへ. 悪しからず. 感想は一様, アメリカにも在りそうな,イザコザ. 実は, 私はアメリカには養子縁組で,住み始め, 3十余年後, 来日してます. だから, 苗字も名前もアジア人とは完全に異なり, 其の為,アメリカの何処の場所に居ても, 紹介の後は, 欧州人扱い. だから, 日本人の友人は出来ても, 他のアジア系の方からは, 少し距離が置かれた感じでした. のりさんは, 未だお若いので, この様に一つ一つ経験して, 素晴らしい人格を形成されて行くと確信します. 最後に, ケイくん,とっても可愛いです. 良かったですね. !
もう20年前ですが、フランスに2週間くらい滞在しました。旅行だからか?若い女子だったからか?全く嫌な思いしていません。 パリのおしゃれなカフェの外のいい席に座らせてもらったり、空港職員にも、日本語で「マタキテネ!」と言われたり、地下道歩いていたらギター弾きのホームレスが私が前を通ったら、いきなり日本の曲を弾き始めたり、、、 いい思い出ばかりなんですが、、、
こんにちは!
パリの女性って内面が綺麗でない、美しくないのですね…
苦手。
日本女性が海外からモテるのがよく理解できました。
なんか、ここまでくると、感じ悪いフランス人が日本にきた時に悪い対応したくなってしまう、、のりさんの仇!
どこに行ってもあります。白人以外の外国人に無礼な日本人もいっぱい。これも日本から出ないと分からない人は多いのではないでしょうか。
Emily in Paris大好きです!アメリカに10年住んでたのでエミリーの気持ち分かります。ノリさんは中身が典型的な日本人ですね。自分なら英語で喋って、フランス語分からないフリします笑
フランス人の先生達は、パリはパリ人、フランス人はパリ人以外全員。と言う人が多かったですねー。
パリで変な目に遭ったことはいっぱいあります。
うん、きついですよ。フランス人独特の姿勢で彼らはやりますよ。
参りましたよ。
マモンの言ってること、よ-く分かります。
パリは有料トイレで、当時70円。
100円渡したら、お釣りが返ってこない。トイレに行列しているフランス人女性達みんなに聞こえるように英語とフランス語で実情を訴えた❗️
そしたら、ムスっとした顔でお釣りを持って来た。
思い出すと、腹立つことは沢山❗️
善人もいますが、フランス人かどうかは分からない。
スリ集団に囲まれたことも3回。métro の中でスリに遭った時は、向こうが若い女の子だったから、たしなめましたよ。
何やってるの-❗️そんなことしちゃ駄目でしよ❗️
母親が近くにいた❗️
気まずい顔ね母親。
こんにちは☺️ 初めまして。
のりさんの、話しかたに癒されて登録させてもらいました。
私自身、1995から1999までドイツで暮らしていました。子供たちも幼かったため、知らないドイツ人に注意されたり、叱られたりしました…言葉はわかりませんでしたが…💦 でも自分の意見はしっかり伝えるということ、今となっては 大切なことだと思えています。
これからも動画を楽しみにしてます♪
今回も楽しく拝見致しました。
エレベーターのエピソードは、途中階でマダムが乗って来た時点で「お待たせして、済みません」と一言欲しかったですね。
もし、その場所が日本で私が当事者なら、暫く荷物を出したりしていたのですから、そう言ったと思います。まぁ、日本人なら、思ってても口に出して文句は言わないと思いますが(;^_^A
東京の人なら言うかも知れませんね(;^_^A東京に住んでいた頃はよく、見知らぬ方から注意されましたから・・・(;^_^A
人はそういう経験から良くも悪くも、気遣いなどを学んで成長して行く訳ですから、有り難い事ですよ(o^―^o)
僕はサンフランシスコ在住48年。今はそもそも行く機会も無いけど若い頃は友人が住んでいた
事も有りニューヨークにたまに行く事が有りました。思った事は意地の悪い嫌な人間の掃きだめ
かここはという事でした。日本の東京と大阪人との確執と同様米国東岸と西海岸での生活習慣や
時間に対する考え方などで大きな差が有ることに気が付かなかったというのも有るでしょう。
生き馬の目を抜く江戸の真ん中でもたもたしてんじゃねーとか商いで糞忙しい中でいなかっぺ
がテレテレしてんじゃねーよ。ッという感じですかね。
都会の人間はどこの国に限らず何故だか朝から晩まで駆り立てられた生活してるんでしょうね。
自分の乗る電車はあと3分で来るから他人に方向教しえてる暇なんか無いわよ! とか何この
アジア人は道端で方向迷ったみたいな振りしてひったくりでもしようとしてるに違いない。
とか考えるんでしょうね。そこが日本では考えられない他人特に外国人を胡散臭がる行動と
嫌味に繋がると思います。
今の僕なら切り返して滅多切り出来るけど誰が拳銃持ってるか分からないので黙ってた方が良い
という怖い国に成ってます。これはもう東西関係なく悪くなってます。
しかしこの映画のおばさんやのりこさんが経験したような基地ババや基地爺も本当にいますよ。
特に現在は凍結していた人種関係の問題が溶けだしたかと思える時期でも有るから更に怖いです。
アメリカは銃を持っている人が半端ないし法律など有ってなきが如し無法地帯化してる場所が
多いから(僕の住んでるシスコも)。
日本人の民度と同じだと思ってはいけない
フランスにいい人もいる、でもフランスは嫌味の文化だと思う
いつも興味深く拝見しております!もし可能であれば、結果を先に、簡潔に喋って頂けると分かりやすくて嬉しいです😂
ある、ある、ある!そういわれてもNon !!! と言えばいいのですが、初めてそのような事態に遭遇すると、日本人ならのりさんみたいなことをしてしまうものです。そういうヒトは、旅行者として日本に来ても、まったく同じ言動をしますよ。日本に来てフランス語が通じない、フランスのテレビ放送が入らないって文句言いますからね。じゃ、フランスでは日本語が通じるのか?日本のテレビ放送が入るのか?と返すと黙りますけどね。郷に入っては郷に従え、なんて全然通じません。自分はフランス人だから、日本にいてもフランスの法律が適用されると言い張る人も、結構いますからね。まだまだ白人至上主義。おっしゃる通り、白人男性になら、そんなこと絶対言わない。いちいち、相手にしないことです。ご両親様のおっしゃる通りよ。
のりさんのお話ほんと為になりますね。と言うか外国でのいろんな事しれて
勉強になります。のりさんの言うとおりアジア人に対する差別だと思いますね。
今の若い人はアニメやグルメで日本の事好きな人いっぱいいるけど、おばさん位の
年齢の人はフランスが世界で一番美しい国で美しい人種だと思っていると聞いた
事がありますよ。見下しているんですね。でも私でも国は言えないけどうるさい国
見下す事あるから一緒かなと思いました。いけないことですが・・・
パリのマダムのこの手の話し方分かります。
それにしてもNolie さんの真正面からの対応が微笑ましい。
メンチ切るくらいの引き出しがないとヤバそうですね(怖
オーストラリア在住ですが、共感することがありました。白人で男性だったら酷い言い方や扱いを受けなくて済んだんだろうなと思う事が少なからずあります。最初はショックで泣く事もありましたが、今ではそういう人は、狭い世界に住んでる可哀想な人と思って、私も相手にしません。悲しんでしまう感情と時間が勿体無いから、適当に対応して、はい次♪と気持ちを切り替えてます。
フランス在住のお話を聞くと、オーストラリアとは違う点や共感する点もあって、いつも楽しく拝見してます♪♪お互い海外生活ゆるく、楽しく頑張りましょう♪
私は今9ヶ月デンマークに住んでいますが
初対面で見た目(日本人)で強い口調で捲し立てられたことは今のところ一度もありません。
でもパリの人柄が分かってとても勉強になりました。
これからも色々な動画を待っています🌱
日本語「分からないからしょうがないでしょう、フン」、「あなたもフランス語分からない、私も日本語分からない」で終わり、こんな感じかな~
迎えフランスのレストランで英語でチェックプリーズといいなが、手でも合図してるのに、分からないふり、何度言ってもチェックしてくれなくて。 イギリス人のフランス語話せるお客さんに助けてもらいました。絶対あの時チェックしたいことは分かってたはずなのに、、
私もパリマダムから受けた嫌な思いしました。ひとり旅していて駅で列車が来てたので急いで走ってて、マダムの方に当たっただけで大声で怒鳴られました。その他にも尋ねても警官や他の人にも冷たく感じました。黄色人種差別かな?と思いました。17カ国ひとり旅しましたが他国はどこも親切又は親切過ぎたのに対してパリだけは印象良くなかったので行きたいのですが躊躇しますね
海外で生活するには、タフな精神がないと無理でしょうね^o^特に日本人の世界一親切精神は中々受け入れ難いと思いますね❗️欧米は人種のるつぼで、うかうかすると他民族に乗っ取られて、丸裸にさせられる危険があるから、仕方ないと思いますよ❗️欧米の精神は、日本と真逆で「主張すべき時は主張する」でないと後であれこれ言っても受け入れられない、泣き寝入り人生になることが多かった、長い歴史の経験に基づくものと、理解してます^o^
よくあることです。俺フランス人のおばさんのように、ヤバイ人にはスルー術が吉。どうしてもの場合は、英語でも日本語でも言い返すか、これはあなたのエレベーターではないとでも言って放置。あぁ、俺って意地悪。あーごめんね、ははは、今日は良い天気ですね、って返事したい。
京都の一軒家に住んでいた時、大家さんが意地悪でした🤣国関係ないかも。引っ越し業者のお兄さんに京都のお年寄りには気をつけなさいと言われてたのであとから納得でした!
ちなみに靴をゴミ袋に入れられたことがあります。夏にブーツを玄関に置いていたのが気に食わなかったようです。おしゃれで夏にブーツ履いてたんですが🤣
パリマダムは命の母のんだほうがええな
アジア人はどこにいっても、基本嫌われているのではないでしょうか?私はいつもそう思っています。特にフランスでは嫌われているでしょうね、悲しいなぁ・・・
いつも興味深く視聴しています。フランス人なり、ドイツ圏の方なり、自国の言葉を大切にするとよく聞きます。ノリさんがちゃんとフランス語で説明しようとしたことはとても立派かつ、更なる尋問に合うという・・・。お疲れ様でした。パートナーのご両親の、いいのいいの、放っておいて、というリアクションに地味に笑いました。
パートナーのノリさんに対する愛情表現を知りたいです。フランス人男性は好いている方に対してどうアプローチしてくるのか教えてほしいです。
まず1.自由主義⇒自己中心主義⇒家族主義⇒親族主義という順位付けがあると思われる。
だから社会が上手く機能しないのが外国で、、犯罪も多いのだろう
個人の自由や社会としての機能がうまく行っているのが日本だと、、、 最近解ってきました。
で本題 日本人らしく ごめんなさいね荷物が多かったので時間をとってしまいました。
とかなんとか 言えなかったのかな? と
ノリさん、色々話してくれて。わかりやすいです。言葉は相手を傷つけますね。みんながそうではないけどね。たいへんだけど、頑張ってね。登録しました。
強くなることで損することはありませんよね 特に外国暮らしでは!!!
頑張って母ちゃんになって初めてあのパリマダムに太刀打ちしましょう!
フランス人もノリさんに共感しないわけじゃないという動画もありました。
日本人を友に持つ(旅行後か前か不明)フランス人で日本に10日間くらい観光旅行にいって帰国した際に、日本人との違いがありすぎて自国人なのに身も蓋もなくボロクソに言ってました。国民性がずっとそのままと言うことはなく、やはり、経験によって人って変わるなぁと感心しました。(大統領と同じような名前の付く日本人チャンネルだったような。)
パリはシンデレラみたいな感じなのかなー?
日本でも同じようなことありますよ。
フランスにかぎったことでもないです。www
初めまして。今、フランスに来て一年目です。お話を伺って、泣きました・・・気持ちと状況がわかりすぎて辛いです。笑
このような体験はやはり自分が体験しないと理解出来ないかもしれませんが、私も散々体験しました。アメリカ生活47年なりますが。外国生活が長くなればなるほでこのような問題は気にならなくなりますね。時間が解決します。何故なら自分自身も日本からの移民ですしね。欧州もアメリカも移民で出来てます。でも日本人は特有の曖昧な返事の仕方や気を使い過ぎは外国では通用しませんね。現在は言いませんが主人が私が日本とアメリカを比較した話し方をしたりすると、彼の答えは大変簡単で当たり前の答えでしたよ。’ここは日本ではないよ。何処に住もうが嫌な人間はいますし避けられませんね。そのような人がいるからこそ自分も強くなれるので良いことかもしれませんよ。そんなことで時間を無駄にしないようにして下さいね。お元気で
コロナ禍で余計にアジア人に対して当たりが強くなったのかな⁉️
フランス人はプライド高いから英語を喋りたがらないって言うのは聞いたことあります。
キツい人多いね
パリの外から来てる人は優しい人多いけど
でもエレベーター1つしかないようなアパートで不特定多数の人が忙しなく出入りするのちょっと嫌かも