菅義偉前総理大臣の胸像がふるさと湯沢市に完成し菅前総理も出席して除幕式が開かれました。

27日午前に開かれた除幕式では菅前総理が立ち会う中地元の人たちで作る実行委員会の関係者が胸像をお披露目し完成を祝いました。
胸像はブロンズ製で高さは2.2mありJR湯沢駅前に設置されました。台座には菅前総理の座右の銘である「意志あれば道あり」という言葉が刻まれています。菅前総理が卒業した湯沢高校の同窓生などから集まった寄付金で制作費の1700万円をまかないました。
秋田県出身者として初の総理大臣を務めた菅さんの胸像のお披露目とあって地元の人たちも集まり一緒に写真を撮る人の姿もありました。

9 Comments

  1. 自分や自分の大事な人たちの生命の危機を感じさせた、史上最低最悪の内閣総理大臣、怒りしかない!こんな輩の胸像を建てるとは、さすが低民度の秋田県。

  2. 戦後で胸像立った総理大臣て聞いたことないけど他にいるのだろうか?

  3. 当人のイメージも在るのか
    「しっかりしろ、ちゃんとしろ」と
    諭されてる像にみえる。
    とても良い!