デフリースにはもう時間がないかもしれません。。
youtube.com/@c-shocks

【角田裕毅】再生リスト

【F1 2023】再生リスト

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse

#formula1 #formulaone #F1 #f12023 #角田裕毅 #ニックデフリース #デフリース #nickdevries #yukitsunoda #alphatauri #アルファタウリ #クレアの衝撃

48 Comments

  1. タラレバだけど…………今年のマシンがAT02だったら、ニックも初年度のユーキと同じ様な活躍出来ていたと思います。
    AT04で結果を残すのはルーキーにはキツイかと…………
    例えマックスだとしてもユーキくらいの成績なんじゃないかな?

  2. 9万人おめでとうございます!
    いつも楽しく動画見させて貰ってます!
    これからも動画投稿頑張ってください!

  3. デフリースに関してはマジで難しいですよね。
    いくらf2・フォーミュラEチャンピオンとはいえ、覚えとかないといけないのが、F2は3年目で優勝した2019年、2位がラティフィだった事。後、いくらフォーミュラカーとはいえ、フォーミュラEはf1とは全く違うため、アダプトするのには時間がかかる事。ただ、リカルドがレッドブルを去った時に28だったことを考えれば、マルコ爺はやっぱりチェコの公認候補としてデフリースを雇った可能性が大な訳だから、今の調子では危ないというか…

    だからと言って、焦ってローソンや岩佐を乗せることによって解決がつくのかと聞かれたら、そうでもない気がする。

  4. 9万人おめでとうございます‼︎思えば自分が見始めたのは、ちょうどRayさんがナレーションし出した頃でした。
    まだ手探り感あって、色々試行錯誤されてたのを覚えてます。
    これからも応援してます‼︎

  5. 9万人おめでとうございます。

    モナコこそF2でもFEでも走ったことがあるはず。は置いといて、バルセロナは最終シケイン削除で昔むかしの高速サーキットに変化してます。
    タイヤ負荷が未知なので、アルファタウリには(もうひとつのどこかにも)FP1から戦略の見極めを頑張ってほしいです。

  6. 勿論角田は応援してるけど、苦労人のデフリースの気持ちを考えるとどうしても情がわく今日この頃

  7. マルコは当初
    デフリースが角田を引っ張り上げて
    チームが強くなることを予定していたと思う
    ところが今年のマシンは最低
    →無能で言うことを聞かないエンジニアをクビ トストを降格
    角田→今シーズンを通してデフリースとの相乗効果で成長を期待される
    初戦から最低のマシンでも果敢に挑戦して最善の結果を持ってくる
    デフリース→教育係として役立っていない
    マルコ→角田の成長が速いから次のプランに移行

  8. クレアの衝撃、チャンネル登録者数9万人超え、おめでとうございます。10万人までもう少しですねぇ。早く10万人を超えると良いですねぇ。期待しています。

  9. 長年の努力のおかげでこのチャンネルもついに「銀の盾」目前になりましたね。
    努力と言えば、デフリーズも本人なりに努力してるはずなので叱ってばかりだと
    へこむ一方でパフォーマンス改善に結びつかないと思われるので、少しは褒めて
    安心させないとますますプレッシャーで負の連鎖になってしまいますね。もし丸子
    の発言に裏があるとすれば、「この程度(抜けないモナコで当初の順位を守っただけ)
    でほめてもらってるようじゃ他カテゴリーで結果を出した即戦力を求められる‘‘実力者‘‘
    として恥ずべきことだぞ」というような意味合いもあるかもしれないですね。

  10. そうは言ってもF1初参戦のデフリースも調子あげてきたとは思う。マルコも順位の上昇で評価してるんだと思う。
    特にモナコではタイムはポジションでも変わるしね。・・・まあ角田は雨さえ無ければ早かったのも確かだけども。
    イモラが無くなってのカタロニアだけで判断されるだろうデフリースには同情する。
    RBの心中では限りなく今年退場か来年度に退場かの二択になってると思うけど。

  11. モナコでは圧巻の走りをみせたTSU
    スペインでも圧倒してもらいたい

  12. デフリースをdisるような事より応援してアルファタウリを角田君と2人で良くなるように期待しましょうよ。
    昨年までの角田君も時折り光る所は見せてましたが、ガスリーと比較されてこんな感じだったじゃないですか。

  13. マルコ、見ろ!
    デ・フリースがユーキを上回る事はない!

  14. 改めて、F1でチャンピオンを獲るような眩い才能は持ち合わせていないと感じました

    でも、ラティフィなんかと比べたら全然マシなタイムで走れますし、

    マシンの戦闘力を底上げ出来たらある程度計算できるドライバーだと思いますが、

    短気なマルコはローソンにスイッチしたくなったんでしょ

  15. まあ今年は乗れるでしょ
    リカルドは乗せないらしいし

  16. えっ👀⁉️デフリースのギャラがツノッチの2倍‼️😱😱😱
    ツノッチ、気の毒……
    今日もRayさん❤️だからこの前は着席なのなぇ😊
    Rayさん❤️まったねぇ~🎵

  17. 1年目だししょうがなくない?w
    今の所、デフリース<角田<ガスリー<オコン<アロンソやな

  18. 9万人🛣️🎊突破、おめでとう。
    これからも、面白いナレーションお願いしたいねぇ。

  19. 登録者9万人突破!おめでとうございます。
    これからも、興味深い話題の動画配信楽しみにしています。
    ヾ(^▽^)ノ

  20. 正直年棒に見合った成績じゃないしなー、タウリとAT04ナメ過ぎ、只でまともに機能する訳無い。
    来年シートあるかなー、バルセロナで彼の未来が見えるんかなと。

  21. ラップチャートを見ると、角田君の凄さが際立ちますね✨
    このままの調子でどんどん評価を上げていって欲しいです。
    私含め、角田君の活躍のお陰で例年の3倍くらいF1を楽しく見れている人も沢山いるのでは。ホンダ以外の日本企業も角田君をもっとサポートしてあげて欲しいものです。
    しかし、デ・フリースが角田君の2倍も給料もらってたとは驚きました。よっぽど期待されてたんですねぇ。いくらフォーミュラEのチャンピオン経験者とはいえ、一朝一夕で活躍できる程F1は甘くはないのでしょう。

  22. 去年のデビュー戦イモラは超高速サーキットでストレート速いマクラーレンだから良い成績だった説出てますねぇ😅

    なんにしろ角田より高いギャラ貰ってこの成績はキツいかと。
    年齢も最近には珍しく20代後半デビューなので時間的余裕も少ない、マルコは角田3年見るって言ってたけどそれは若いから。
    デフリース3年見るとしたらもう30代じゃん😢

  23. デ・フリースの方が稼げるから年俸も高いわけで
    まるで成績順に年俸決まるべきかのように言うのはどうかと思う、ミスリードすぎる
    今のF1では日本人の商品価値は低い

  24. F1に人種差別は無い、稼げるなら国籍は問わない
    さすがにロシア人はまずいってなったけども中国人はセーフ
    多少の速い遅いは関係ない
    そして、日本人を走らせても儲からん、が現実

  25. 二人の差なんて中嶋とセナの差に比べたらわずかなもの。それでも中嶋はクビにならなかったんだからデフリーズは深刻になる必要はない。ペレスだって最初は可夢偉に差をつけられてたんだから。

  26. 9万おめでとう🎉。オープニングとても良いです!
    デフリースちょっと可哀想な気もするが角田選手と違い一発の目立つ速さが見られないので首脳陣としては不安ですよね。
    今「アレっ?本番も予選も良くない。なんか違う。これは少し厳しいアプローチで伸ばすしか無いな?」と言ったイメージでしょうね。

  27. 9万人登録おめでとうございます!10万人なんてすぐですよ~~!これからも拝見させていただきますのでよろしくお願いいたします。 モナコはデ・フリースF2でも走っていますよね やはりトストさんがおっしゃられるようにF1に慣れるのは3年必要なんですかね? テストも少ないのが影響していますね このままシート失ってほしくはないですがそこは実力の世界自分でなんとかするしかないですね 次戦スペインGP裕毅と共に応援していきます 最後にもう一度 9万人登録者おめでとうございますm(__)m

  28. デフの擁護をするわけではないのですが、いきなり2秒、3秒離されたラップがあったのは、ミスもあるかもだけど、ブルーフラッグの影響もあったのでは?詳細見てないのでなんとも言えないですが!でないと流石に説明がつかないぐらいやばすぎる…

  29. このようなデーターをみるとよくわかります!角田君が早すぎるってことも?

  30. 角田も最初は酷かったよ!
    ホンダが居なければとっくにクビでしたよ!

  31. 9万人おめでとうございます。デフリースの件ですがサマーブレイクまでこのままだと思います、やっぱりF1とF2は別の代物と言う事、昨年のイタリアGPは全く別、たまたま入賞しただけ周りが過大評価しただけ、角田さんが今年3年目キャリアの差だけだと思う、アルファタウリのマシンが悪過ぎるから、周りが騒ぎ過ぎるから本人のプレッシャーとなり得るのかも、だから角田さんの引き立て役になっちゃった。

  32. まずは、9万人おめでとうございます🎉
    そうですね、スペインで結果を残さないと本当にレッドカード出されそうですよね!