吉田麻也選手の移籍先を考察します!
【 Jリーグ 移籍 】
▼やまじゅんJチャンネルのチャンネル登録はこちら!
→ https://www.youtube.com/channel/UCO9bT1CguD4z1Vf0DAyEfjA?sub_confirmation=1
▼Twitter始めました!フォローお願いいたします!
【やまじゅん(jclub_yamajun)】
Tweets by jclub_yamajun
▼お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします
→ info@ikushimaru.com
#Jリーグ#移籍#吉田麻也
36 Comments
吉田麻也よ、香川真司&清武弘嗣といった共に戦った日本代表メンバー居てるぞ。
名古屋はピクシーと相馬が凱旋してくるから、吉田さんも見たいな。
欧州が第一希望だろうけど、オファーがなくJ復帰なら名古屋
もし欧州のオファーなく名古屋復帰でもないなら高額オファーしそうなカタールとかありそう
J1チームは年齢の事をみて取らないとみている😵。J2で資金力のある町田・清水【権田かいるのでやり易い】・長崎ではないか⁉️
神戸でしょう町田はねらうとすれば柴崎岳だと思う
神戸金あんの?
いらんなぁ
長崎じゃね?
ドロピザみたいなタイトルw
フロンターレ取ったらおもろそう。谷口の代わりやし、センターバック事情ヤバいし。
財政面でイニエスタマネーの浮いた神戸はDFの即戦力が急務ですが
吉田選手は最終節を怪我で出場無しとおっしゃいました。
すぐにJリーグにフィットし稼動できるDFとは言えないと思います。
藤井が海外移籍になったら名古屋は獲りに行くやろな
神戸はマジでCB事情ギリギリだからなぁ。しかも、欲しい選手像としては高さ強さあって、フィード上手い選手だろうから吉田はぴったり。
ただ名古屋は古巣だし求める選手にも当てはまりそう。
戻るとしたらやはりどちらかだと思う。
でもそれ以上にJリーグで最後に最高の活躍を見せて欲しい気持ちの方が強い。
楽天かトヨタかジャパネットかサイバーかな
やまじゅんさん、長崎はあると思いますか?
地元長崎の線もあると思う。
来年から新スタが稼働するから今年は絶対昇格したいだろうし、ジャパネットマネーあるし。
吉田には名古屋に戻ってきてほしい。彼を豊スタで観たい
神戸は怪我人復帰した来年以降や長期的な編成を考えるとドイツで圧倒的パフォーマンスを魅せれてない吉田じゃなくて複数人若手〜中堅の選手を取る方がいい気がする
全然財政的にも縁もゆかりも無いとは言え
攻撃力抜群、守備陣に不安ありまくる
コンサドーレとか無いですか?
…ノノさんが社長なら動いてたまである…(笑)
プロなので最終的にお金で選ばれたらしゃーないけど、そもそも0円で出てったんだからお金じゃなくて漢気で帰れよとは思う。笑
浦和は両外国人が高い能力、横浜はプレースタイルからするとスタメンでは出れないでしょうね。そこに態々2億の年棒使うのは現実的で無い。現段階では怪我人続出の神戸一択のような気がします。名古屋の中谷、藤井の何れかが移籍すれば可能性は高くなりますけどどうなんでしょう?
マリノスにはマヤは合わない!
フンメルスと吉田麻也は同じ匂いがする
控えめに言って、神戸だと思う
ドロピザ視聴者発見なタイトル!!!
浦和が1番ないだろうね
3月決算で、今回人件費ランキング対象外だったレイソルは?セレッソと同じ予算規模だしCB怪我人続出なのであるんじゃないですかね?
タイトルが某有名ワンピース考察チャンネルのまんまで草
ヴィッセルは無さそう
いくら神戸のフロントでもそこまで安直ではない(と信じたい)
逆にガンバとかありそう
神戸はあと川島と岡崎もとって欲しい
吉田麻也は東海東京証券と契約結んでるから、証券会社を抱える楽天には行かせない。
因みに東海東京証券は名古屋のスポンサーでもある。
長崎に移籍しないかな?笑
横浜F・マリノスに来い!マリノスのアタッキングフットボールには吉田麻也のスピードはかなり武器になる、チアゴマルティンス並みに安定いやそれ以上の活躍が見込める
ベラジョン吉田さん
FC東京は守備軽いけど、エンリケ、森重、木本いるから吉田は要らねえ
by 東京サポ