対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 5勝3敗(0.625)
昨年度成績 33勝18敗(0.647)
通算成績 1533勝674敗(0.695)
稲葉 陽八段 今年度成績 1勝0敗(1.000)
昨年度成績 19勝17敗(0.528)
通算成績 371勝217敗(0.631)
対戦成績 羽生善治九段9勝 稲葉 陽八段2勝
2023年5月25日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝
▲稲葉 陽八段△羽生善治九段
稲葉 陽八段が勝ちました。
(持ち時間:5時間)
(消費時間:▲4時間1分△5時間)
5/25の対局予定と結果
第36期竜王戦1組出決▲広瀬章人八段△森内俊之九段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第73期王将戦一次予選▲古賀悠聖五段△西田拓也五段(勝)
第34期女流王位戦五番勝負 第3局
[終局]▲伊藤沙恵女流四段△里見香奈女流王位(勝)
藤井聡太竜王(六冠)の対局予定
5月28日 菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負 第4局
5月31・6月1日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第5局
6月5日 佐々木大地七段 第94期ヒューリック杯棋聖戦 第1局
6月13・14日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第6局
6月17日 菅井竜也八段 第8期叡王戦五番勝負 第5局
6月27・28日 渡辺 明名人 第81期名人戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
![将棋対局速報▲稲葉 陽八段ー△羽生善治九段 第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝[相掛かり]「読売新聞社、日本将棋連盟主催」 将棋対局速報▲稲葉 陽八段ー△羽生善治九段 第36期竜王戦1組ランキング戦 決勝[相掛かり]「読売新聞社、日本将棋連盟主催」](https://www.wacoca.com/news/wp-content/uploads/2023/06/将棋対局速報▲稲葉.jpg)
5 Comments
竜王戦 決勝T進出者
1組優勝 稲葉陽
1組2位 羽生善治
1組3位 木村一基―永瀬拓矢 5/26(金)
1組4位 丸山忠久
1組5位 広瀬章人
2組優勝 豊島将之
2組2位 佐藤康光
3組優勝 三浦弘行
4組優勝 大石直嗣
5組優勝 伊藤匠
6組優勝 出口若武
稲葉先生おめでとうございます。羽生先生お疲れ様でした。前例があった形でその時は後手勝ちだったとはいえ、その後手は藤井竜王でした。今回も後手の羽生先生が一時抜け出して有利になりましたが、常に自陣が薄過ぎて時間を使わされる展開になってしまったのが厳しかったと思います。相掛かりの後手はAI的に互角でもずっと指し辛いですね。
稲葉先生、優勝おめでとうございます🎉最近は少しタイトル争いから遠ざかっていた印象だったので嬉しいです😊
藤井聡太大魔王は
この二人の将棋では
勝つのは困難かな
マジで何やってるか分からない…