経済産業省は、ガソリンの負担軽減策について、来月から予定通り段階的に縮小すると発表しました。実質的に値上がりする見通しです。

ガソリン価格の高騰を受け、経産省は現在、基準価格の168円を超える部分について、最大で25円補助しています。

政府はこの負担軽減策について6月以降「段階的に縮小させる」としていましたが、経産省はその具体策として、「2週間ごと」に「補助率を1割ずつ下げる」と発表しました。

例えば、5月22日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格はおよそ178円になると予測されていましたが、およそ10円の補助金が出され、基準価格の168円程度に抑えられています。

この水準が続いたと仮定すると、6月から2週間ごとに10円の補助金が1割ずつ減り、ガソリン価格は1円ずつ高くなっていく見通しです。

去年1月から今年9月末まで予定されているこの補助金で投入した予算額は6.2兆円にまで膨張していて、経産省は延長を含めた見直しについて「原油価格の動向を見極め柔軟に対応する」としています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

32 Comments

  1. 二重課税をやめてみ?それだけでも凄い安くなるよ。
    国民からむしり取る事しか考えてないからダメなんよ。

  2. マジで個人配送業とかキツいだろ、個人配送でハイブリッド車なんて買えねーよ。

  3. ガソリン税か消費税、どっちか課税するのやめよっか? そうすれば補助いらないね^^

  4. そもそもガソリン税と消費税が大半なのだから、あたかも税金を使っているかのような発表がおかしい。

  5. 原油先物1%高、空売り筋に対するサウジ・エネ相の警告受け
    2023年5月24日

  6. こんな状態なのに保険料爆上げする日本は美しいね!
    公邸で宴会開けるぐらいの余裕がほしいよ!

  7. ますます車を購入するひとは減りますね

  8. そうだ、政治屋はカゴで移動しよう❗おさるの篭屋がほいさっさ😂🎉

  9. 当然のことで、しっかり補助金を廃止して欲しい。もともとガソリンに補助金など出すべきではなかった。ガソリン価格が上がっても、それが自由経済というもので、当たり前のことだ。

  10. 家建てたら税金
    車買ったら税金
    仕事しても税金
    日本最高〜

  11. 日銀は円安誘導政策(金融緩和政策)を続けざる得ない状況だし、ガソリン光熱費食料品などはこれからますます上がっていきそうだ。

  12. ガソリン補助金を廃止するならガソリン税も廃止するべき。そもそも税の大義はないのだから。

  13. 酷いね。
    本当に酷いね。もうそれ以上コトバ出てこないわ。
    なんでなんでもかんでも上げるんだろう。トコトンまで国民から搾取したいんだね自民党。

  14. 今の日本の政府にはつくづくイライラさせられる
    呆れた

  15. 安倍晋三のアベノミクス& 国賊 黒田元日銀総裁の仕業! それを加速させる岸田総理・・・そして その政党に投票する国民!いい加減 目覚ませよ!!

  16. 「減税をするとガソリンの買い控えが起きて市場が混乱するので減税はしません」←これって無茶苦茶な話だよな。
    買い控えられるなら買い控えてみたいよ。

  17. 法令規定で160円以上が3ヶ月続いた際には、日本国政府が租税特別措置法に基づき揮発油税や地方揮発油税を引き下げる特別措置をせなアカンのやけど…

    法令に逆らってまで国民を苦しめて楽しい?😀
    今どんな気持ち?(*゚∀゚*)ねぇねぇ!!
    最後に言いたいことある??岸田😇🔫🤪