中田敦彦さんの動画
YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://zeroichi.media/with/1242
ホリエモバイルお申込みはこちら(*発売記念キャンペーン中!)
https://horiemobile.jp/
堀江によるオンラインサロン、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)メンバー募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
堀江による、ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン「neoHIU」もメンバー募集中
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/6218/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/
サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
———-おすすめ書籍————-
夢を叶える力(ver.1.1): 世界初?AI(CHATGPT)で99%書かれたビジネス書 (ホリエモン出版)
▶︎https://amzn.to/3IIc3NE
不老不死の研究(幻冬舎)
▶︎https://amzn.to/3YzJgCe
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
33 Comments
この3人、ホリエモン、松本さん、中田さんは、実は仲が良い。共通に言いたいのは、テレビ局の変革ないつまらん番組改革無いのが、つまらんって話ですよね。
あっちゃんって、権力者に立ち向かったり、不平等を嫌うとこが、やや左巻きの思想なんだよな
M-1のネタ見てて次の展開やオチが予測できると、そこまで仰れるのであれば
数百あるM-1の漫才で堀江さんがオチが予測できたというネタのくだりを、振りとオチ含めて
ひとつふたつ具体的に紹介してもらえないですかね?
m-1は消費だもんな。テレビだからな
勉強になります!
正直外から見てて面白い笑笑
という事は、ホリエモンてホントつまらんなと言われても是々非々だからOKと捉えられるのかな??僕はオモロいと思ってますよ。ホリエモン。
M-1を作った島田基準もなければ松本基準もないですよね。あるとすれば視聴者が作っただけだと思います。松本さんは度々審査員を辞めたいと発言してるし「笑ってはいけない」の企画も10年前から「もうあの企画いいでしょう」と言ってるくらいで、それでも視聴者やスポンサーの受けが良いので辞めれないんですよね。求められる以上どうしようもない問題だと思います。
話の本質を捉えられない人って結構いるよね。せいやがキレてるのがマジでやってんだったらアホすぎるわ。
中田さんが既に世間からお笑い芸人やめた人と見られてる上でのあの発言だから違和感持った人が騒いでるんじゃないかな。
中田さん自身は騒がれたくてやったんだと思うのでこの状況が望むところなのかなと思う。
お笑いってある種推理小説に近いんですかね
面白くない、これが「面白い」だ、というなら一大お笑いムーブメントを中田が作れば誰も文句無いわけだけど、それはやらずに松ちゃんに噛みついて「会社に不満ある平社員」みたいなことやってるから色々言われてんじゃねーかな?
漫才好きだけど確かに落ちとかボケが読めるネタが多い。
「やっぱりな」で終わるのもあれば演技やテンポでわかってても面白いのもある。
なかやまきんに君とか何するか分かりきっててもやっぱり笑ってしまうし。
一番引っかかるのは中田が「中田で笑うのは知性がいる」みたいなこと言ってた(らしい)こと。
別に面白くないとも思わないけど、そんな知識で笑わすようなことやってないと思う。
そもそもyoutubeチャンネルも本とかで読んだ知識を分かりやすく、伝えてるけど一つの視点からしか喋ってないから、賢い人は見てらんないけどな。
2017年のとんねるずと北野たけしの時と同じなんだよね、番組内でホ〇芸やって批判殺到して
局は謝罪したが、身近な芸人やどのお笑い事務所の芸人もきたたけしととんねるずに対して間違いだと声をアゲル芸人は現れなかった、その後のきたのたけしと言えば〇モに〇モと言って何が悪いが許されてんだから恐ろしいんよ、あっちゃんがお笑い界の頂点になればこんな忖度無くなるとも思う。
東ブクロも笑いについて話してたような🤔
中田が世の中に忘れ去られないようにわざと炎上したように見えるが。
松本人志をある時から笑えなくなった。
それは正に権威主義的に見えるようになったことです。
例えば、審査においてナイツやアジアンなどに対する点数があからさまに低くしていたり、加藤の乱などをはじめ、社会的、政治的な言動が増えたことなどです。
浜ちゃんやレーザーラモンRG、しずるのようにそのような社会的、政治的なことに全く触れない芸人じゃないと素直に笑えなくなるんだなと思った。
霜降りのことはdisってない。
というか誰のこともdisってない。
ホリエモンの言ってる事分かる
こういう発言出来る方は尊敬します
絡むな☺️
この件を知らなすぎるのに茶々入れない方がいい
個人的には関東芸人が好き。
自分がなかやまきんに君にハマってるのは何回も擦ってるからかもしれない。
まあ要はお笑いを標準化することがナンセンスということやね。まあ昔は標準化されてた時代があったからまだそれにとらわれてるだけなのかも
松本とBIG3を潰してあっちゃんの様な特別な才能がある人が頂点に立つべきなんだよな
フガってる奴やでんがな野郎や松本の笑いは低次元でつまらない
日本のテレビの視聴率をとる事で称賛されるし
もちろん人気にもお金も付いてくる
多様性の世の中になりつつあるのに楯突くと潰される構造を改革せねば格差は広がる
一方でしょうね
ホリエモンは本質を言ってくれる🎉
ホリエモンが面白いと思うネタを自分で表現してみてほしい!
無理なら作家でネタを作って欲しい。
楽しみにしてる!
堀江おっさんがおもろいと思ってるのは
小島やすお、とにかく明るい安村、ハンバーグ師匠なんだよな。とてつもないIQだな💦
お前本人が一番おもしれーわ。
堀江と中田ってどことなく似てる。
語り口から振る舞いからどっちもマルチの親分みたい。
単純に松ちゃんに褒められたい芸人が大多数なだけじゃないん
その風潮が嫌ならYouTubeなり他に売れ方なんていくらでもあるでしょ
ジャルジャルなんか松ちゃんにハマってたのに結局自分らで生計立ててるやん
おもしろいものを「おもしろい」って率直に言える環境、いろんな種類の「笑い」が存在しえる環境が普通にあってほしいよね。
なんか令和なのに昭和や令和より、笑いの価値観が一元化されている気がする。
権威とか審査員席にはめ込んだのは周りであってまっちゃんからしたらそれぞれただのオモロそうな企画のひとつにすぎないのよね。だけどそこでまっちゃんも自身の権威や影響力を出来るだけ落としていかなきゃつまんなくなるのに、それが出来なかったんだよねー。ことM-1に関しては紳助さんの遺言もあるし。
堀江さんのお笑い好みと中田の件は関係無いと思います。松ちゃんに意見云えないとか、松ちゃんの評価基準の影響下にあるとか、それを言ってる自体が松ちゃんの築き上げたレールで売れたい証拠。大御所を批判し、その影響下にある番組と一切関わること無く、自分の道を開拓すればいいと思います。何故ならそれって松本人志がやってきた事だから。影響大きすぎるからそろそろどいてって、何様だろうかって思いました。