北欧、フィンランドの総選挙でマリン首相率いる与党が敗れ、首相の辞任が報じられています。しかし、NATOに加盟する方針は変わらないようです

フィンランドで2日、任期満了に伴う議会選挙の投開票が行われました。

フィンランドの公共放送によりますと、中道右派の国民連合が第1党となり、中道左派でマリン首相が率いる与党・社会民主党は第3党に転落しました。公共放送は選挙での敗北を受けて、マリン首相が辞任すると報じています。

マリン氏は2019年に当時、世界最年少で首相に就任し、若い世代を中心に人気を集めていますが、深刻化するインフレや膨らむ政府債務の対応策などへの支持を集めることができませんでした。

フィンランドは、NATO=北大西洋条約機構にまもなく加盟する予定ですが、政権が交代しても加盟の方針は変わりません。

#NATO #フィンランド

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

24 Comments

  1. コロナの発生やロシアのウクライナ侵攻、大変な時期を辞めずに乗り切ったの凄いと思います。強い人ですよね。
    ゴシップも出ちゃいましたけどまた戻ってきて欲しいですね。

  2. 日本も統一地方選挙で自民党が大敗すれば岸田総理大臣が辞任するかもしれませんね。

  3. どえりゃー別嬪さんの首相さんだがね!
    だけんど別嬪さんだけでは政治は出来んぞなもし😢

  4. 財政再建を公約にしてたのにむしろ歳出が増大した。約束を守れなかった左派政権に落胆したってことだろ

  5. 総選挙結果
    第一党 国民連合党(中道右派)48(+10)議席
    第二党 フィンランド党(極右)46(+7)議席
    第三党 社会民主党(中道左派)43(+3)議席

  6. 政権が変わる度に外交態度が変わるとよその国に攻められるから大変よね。ウクライナって言うんですけど。

  7. インフレやばいからなぁ。首相が変わってどうにかなる問題だとは思えない。減産決定したし。

  8. 若い女ってだけでチヤホヤする時代は終わりました

  9. NATO加盟の功績でマリン首相は間違いなく歴史に名を刻んだ