▼作家 北方謙三の9questions
チャンネル登録をお願いしますhttps://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
前編:https://youtu.be/hJsU2198hxM
後編(3/25 19時公開):https://youtu.be/Guxs9Pzj_P0

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:39 作り手が歳を重ねるとプラスになるか?
08:35 20代:大江健三郎以来の学生作家
18:53 30代:9ヶ月で12冊執筆、月刊北方
25:04 40代:天才編集者・角川春樹のすごさ
33:26 次回予告

<ゲスト>
北方謙三|作家
1947年、佐賀県生れ。中央大学卒業後、1970年に『明るい街へ』でデビュー。1981年の『弔鐘はるかなり』で脚光を浴び、1983年『眠りなき夜』で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞受賞。1984年に『檻』で日本冒険小説協会大賞、1985年『渇きの街』で日本推理作家協会賞を受賞。平成元年から歴史小説にも挑み、1991年『破軍の星』で柴田錬三郎賞受賞。2006年、『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞を受賞。2007年、『独り群せず』で舟橋聖一文学賞を受賞。2010年、日本ミステリー文学大賞受賞。2011年、『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞を受賞。2013年、紫綬褒章受章。2016年、「大水滸伝」シリーズ全51巻で菊池寛賞を受賞する。

・北方謙三事務所公式Twitter:https://twitter.com/kitakata_office
・北方謙三 Voicyチャンネル「幻の謙三通信」:https://voicy.jp/channel/3437
• 作家・北方謙三と写真家・長濱治の老犬2匹が書店を翔けるコラボ企画「老犬2匹は、十字路で奴と出会う」特設サイト:https://store.tsite.jp/portal/event/humanities/32251-1342120307.html

▼アプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/fbav6i7?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fapp%2Fapple-store%2Fid1606310844

▼おすすめ動画
南場智子|日本が起業立国へ発展するためには

9 questions|鈴木涼美

#北方謙三 #作家 #生き様 #明るい街へ #ミステリー #生き様 #人生 #死に様 #生き方 #pivot

21 Comments

  1. 北方謙三さんの三国志はドハマりしました。寝食忘れて読みふける小説にはなかなか出会えないですからね。
    その後の水滸伝も面白くて、3冊まとめ買いして読み終えたらまた続きを3冊買うを繰り返した。
    一人の読者に向けて語りかけると仰っていましたが、その読者さんは寝る暇ないですね。
    後編も楽しみにしています。

  2. 取材者の言葉があまりに軽く、自己検証が足りていないことが図らずも良くわかってしまう…

  3. 人生相談でも有名な北方謙三さん。インタビューするつもりが、私もついつい人生の悩みを相談してしまいました。。。

  4. 自分の中の北方謙三は歴史モノのではなくハードボイルド作家。場末のバーのマスターがアルファロメオぶっ飛ばす

  5. 無理やりやって来た事を後付で価値が有る事だったとしようとするインタビューの形式、なんとかならんかな。
    そこから出なよ。

  6. 残念… 死にザマ、はあっても、生きザマは、聞き苦しい新造語…

  7. 勘所が悪いっていうのはこういうのをいうんだな、ほんとに向いてない、、、、ホリエモンもイライラするわけだw

  8. 後ろの音楽要らないと思うんですけど。
    自分はこういう対談はゲストの言葉に集中したいからシャカシャカしたデジタル音が邪魔に感じます。
    音楽の有無を選択できたらいいのに。

  9. 20代の時は、30代の時は、40代の時は、と語っている落ち着いてしまった50代のような、20代の人、増えてますよね。今の若い人、ギラギラしている人減りましたよね。

  10. 6:30 40代に見てほしい動画
    悩んでる後輩には「大事なのは理想の1人のお客様見る感覚」
    「傑作なんて作れない!お客様から教えてもらうもの」
    勉強になりました!