2022年
宝塚歌劇団 宙組
ファッシーノ・モストラーレ
『Capricciosa!!』より
真風涼帆さん
芹香斗亜さん
桜木みなとさん他
歌)
若翔りつさん
朝木陽彩さん
宝塚でよくあるこの男役さんの掛け声
よく聞くと決して男性の声のように低くはなく女声のトーンなのにこの迫力にびっくりです。
トップスター以下3人が銀橋を歩く姿が男役らしくて素敵です。肩を揺らすというか肩で風を切るというか、普通の女性には真似出来ない歩き方で、長年の修練(?)でここまで男らしく振舞える事リスペクトしかありません。かっこいいです。
芹香斗亜さんちょっと切れてしまいすみません。
芹香さんは長い2番手からついに真風さんの後任としてトップスターになる事が決まったそうですね。おめでとうございます👏
ファンの方は大羽根を背負われる姿がさぞかし待ち遠しい事と思います。
一方で真風さんのご退団で淋しい思いをされる方も沢山いらっしゃるかと…
私も生まれて初めて見た本物のトップスターさんなのでかなり淋しさを感じています。。
芹香さんは 宝塚初観劇の【デリシュー】でラテン系の演目でとても男性的な歌声が印象的で貫禄を感じました。
(マリーアントワネットの場面ではとても驚きましたが、あれはかなりレアな演出なのでは??初心者なのでよく分かりませんけど^^;
同場面紫藤りゅうさん、留依蒔世さん、和希そらさん他の皆さんの歌唱力も素晴らしかったです。
女性なのによくあんなトーンの声が出ますよね?
←それが宝塚なんですけどね^^;
……というわけでデリシューには本当に度肝を抜かれました。語ると止まらないのでこの辺で…)
話が脱線しました💦
舞台袖の場面は演出なのでしょうか、トップさん達が何の立ち話(?)しているか気になります。
真風さんは目線、立ち姿、歩く姿ひとつでも力があるというか…さすがですね✨
若翔りつさんは正統派(宝塚初心者なのであくまでも私感ですが)男役的美声かなと思っています。朝木さんも綺麗なお声で素敵です。
桜木みなとさん、春乃さくらさんの「カタリ カタリ」も素敵です。↓
WACOCA: People, Life, Style.