アメリカでシリコンバレーバンクなどの破綻があった今月9日から15日までの1週間にアメリカの中小銀行から1,200億ドル=日本円でおよそ15兆7,000億円の預金が流出したことがFRB=連邦準備制度理事会の統計で明らかになりました。信用不安が広がり、顧客が大手銀行などに預金を移す動きが広がったとみられます。
#SVB #シリコンバレーバンク #中小銀行 #預金流出 #HSBC救済
▼▼シリコンバレーバンク経営破綻の影響は?最新ニュースをテレ東BIZで配信中(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/specials?id=195&utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=SVB
26 Comments
シリコンバレーバンク経営破綻の影響は?最新ニュースをテレ東BIZで配信中(入会月無料)⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/specials?id=195&utm_source=youtube&utm_medium=comment&utm_campaign=SVB
m2マネーサプライ マイナス
と
世界大恐慌
で検索、検索〜♪
そりゃ自分の金だもん当たり前だろ
始まったな
資金は最後までに中国に流入しますよね。この世の中中国より金融安定の国家はないでしょう。アメリカ崩壊加速
アメリカは広く、中小銀行も多いから金額だけ見ても比率がわからないな〜という感じもする。
ただ中小が合併するきっかけになり得るのでいいんでないか。
アメリカいよいよ滅亡だね
こりゃまだまだ中小銀行潰れそうやな
全体的に取り付け騒ぎが…
経済の難しさを目の当たりにしている。 少々過激な経済学者や評論家は日本政府・日銀の経済運営?の有り方を批判し、経営者は日本の雇用形態を変えるべきとして非常勤雇用を増やし、従来の、確かに欠点も多いいかもしれないがそれでも優れた点も多いい「終身雇用」という務める人や雇う企業にとって安心安全な雇用形態を打ち壊した。 その結果、日銀はと言うと、、批判に耐え、志を変えることなく低金利政策を遂行し、若しかしたら上手くやったのかな。(結論はまだ早いが) 雇用形態については企業にとっての効率面での有効性は確かに認めるが、従業員への教育や従業員の忠誠心についての過去の良いところが見えなくなっている。 しかも、不幸な境遇の方が増えている。 世の中効率だけでは無いのに。
ネットですぐ出来るのに並んでて草
世界のハイテクの中心シリコンバレーですよね、、、
世界恐慌だわな。この初動は。本格化は来年あたりからか?
でっていう
月曜日また過激な動きになりそうだな、日曜日辺りで対応策発表してくれないかな
米国政府は全銀行に対して預金保護とは明言していないからこうなる。
頼むから金融破綻とかしないでね。
銀行の味方してると思われるかもしれないが、吸収合併や破綻すれば銀行員の多くはクビか移動になる。預金全額保護すべきだよ。誰も得してない。
しかもインフレでアメリカ国内のお金の流通量減らそうと金利上げたのに、破綻の全額預金保護のための巨大支出で数日前のグラフではプラマイゼロに近くなってた。おいおい
補足: ただしアメリカで預金全額保護すると、全世界の金持ちがアメリカで預金する問題がある…と言われるが、米国内に住所なかったり等、制限かけたり出来るのと。米国外の金持ちが実行されたとして具体的に何か問題発生するのか?わからん。
想像だが米国内に余計なお金置いといたら税金取られそうw。そして米国に入国する時、税金払ってなかったらストレートに拘置所行きだ。米国に頻繁に出入りする人は、これはかなり注意してると聞く。
中小銀行潰れるかもね。これが報道されると他の人も引き出し…。
あおってるね、
ビッグマネーみたいだ😂
バイデンは『預金は全額保護する』と言い、イエレンは『全部ではない』と言う。政権の対応もチグハグしてる。
中国をひな形にした管理統制国家へ
アメリカがくしゃみすると日本は風邪をひくだっけ?
影響出ないと良いが…どうなるんだ
pacwスケベ買いしてヤケド中w
金銀貨やその引換券預けてた時代ならともかく、もう銀行システムのよっぽどのことがない限り皆が一斉に引き出さないはずっていう前提がもう壊れつつあるんじゃないですかね
私のカバンには若干のスペースがあります。
フジテレビのフィギュアスケート世界選手権解説で友野くんのフリーの演技の後に
女子アナ?の「マジでやばすぎる」とか下品な声が入り込んでくるのです。
フジテレビにフィギュアスケート解説はもうやめさせたほうがいいです。
どうしてフィギュアスケートはフジテレビやNHKが報道を独占するのですか?
スクランブル化して、もっと雑音が入らない局に報道させた方がいいです。
1
返信