現役の衆議院議員である菅前総理の銅像が、菅氏の故郷・秋田県湯沢市に建てられました。

湯沢市のJR湯沢駅前に建てられた菅氏の銅像、高さは台座を含めるとおよそ2.4メートルで、菅氏が官房長官を務めていた頃の写真などをもとに作られました。

湯沢市の有志の集まりが、「菅氏の業績をたたえ、後進の育成につなげる」ことを目的として募金活動を行い、およそ2100万円を集めました。

菅前総理
「これからもふるさとを思い、この国を思い、全力でがんばっていきたいと思います」 

除幕式に出席した菅氏は、「ふるさとに胸像ができる日が来るとは思ってもいなかった」と地元への感謝の気持ちを伝えました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

29 Comments

  1. 無駄金だなあ、とは思う。とはいえ、有志が募金で資金を集めた以上、募金の意思が実を結んだ結果は尊重しよう。

  2. まあ有志が金出して、地元で愛されてるならいいんじゃない?
    日本人なら誰もが知ってる人だから、あったら記念写真くらい撮るわ。ちょっとシュールだけど

  3. 募金なのに偉そうに文句言ってる奴いて草