台湾を訪れているイギリスのトラス前首相は、中国による台湾侵攻の脅威が増しているとしたうえで、西側諸国が団結して対抗する必要性を強調しました。

イギリス トラス前首相
「われわれ西側諸国は、台湾のために正当なことをするだけでなく、中国の行動に責任を持たせるという集団的責任を負っている」

トラス前首相は、きのう台北で開かれたシンクタンクの会合で「中国は、台湾の防空識別圏に発進させる軍用機の数を増やしている」と指摘、台湾侵攻の「脅威が増している」と強調しました。そのうえで西側諸国は団結して中国に対抗すべきだと訴えています。

一方、中国政府は…

中国外務省 汪文斌報道官
「英国の旬を過ぎた政治家が台湾問題を利用し、存在感を増そうとするのは、政治的私利私欲のためにすぎない」

外務省の報道官は「台湾市民の税金を使い、イギリス史上最も短命な首相の歓心を買おうとすることは台湾を売る行為だ」と酷評。「台湾独立を図る企みは失敗に終わるに決まっている」と主張しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

36 Comments

  1. フランス・マクロンの親中は容認出来ない世界に対する背任問題ですね。

  2. 中国から離れたイギリスでさえ危機感を持ってるのに
    日本の政治家達は中国に籠絡されている状態だ
    日本人にはクーデター起こす気概も無いから
    もうやりたい放題、売りたい放題だな

  3. 戦争はいつか起こるでしょうなぁ 〇国は経済で成功したのを機に自信過剰になってるから勢いあるのは事実 法律でがんじがらめになってる日本は後手に回ってる印象

  4. 中国の外交官は新たなセリフを言ってもらえる?😂

  5. 台湾がお金を出して、なんでもない外国人に講演してもらうと、世界中が台湾を見ているような気がします。
    彼らが楽しければそれでいいでしょう。🤣

  6. イギリスは台湾をウクライナのように破壊したいらしい。でも戦争は本当に勘弁して下さい。

  7. 悪いけど…
    トラス、首相になる前のBBCの公開討論で “I …press the button “言うたのしか印象にない😂

  8. そう思うんだったら中国からの亡命をイギリスと台湾で受け入れればいいんだよなあ。

  9. 外構発言を額面通りの意味だと考えてはいけない。
    『謎掛け』だと捉えるべきなんだな。
    この発言は『ウクライナ侵攻のロシアと中国間の〈深い関係〉を知ってるぞ』って意味だろな。

    ロシア侵攻成功後にウクライナ農産物を安く大量買いする予定が頓挫した中国はどうするんだろ。

  10. 西も、、世界をみたら気付けないのかな?ウクライナとポーランド大統領も我慢しきれなくで『言ってしまったよね』、、『東も西も似たり寄ったり的な事を、、』、、ロシアも交渉中に遠回しに、隣に西よりの軍を置くな!『核より強力な、、』、、ウクライナとポーランドが『世界』を先に『言ってしまうとはね、、』、、今までガン無視で二束三文パッケージブランドで育てて『資源、食糧、次世代エネルギー、次の工場ルート、『半導体』『宇宙事業』、、邪魔な『中国に日本』、、ユーラシアの『サウス』と『仲良しこよし約束された地』以外は『近隣諸国』仲悪くて『世界経済大戦敗北だよね、、まぁ平和的に白旗って言い値』我慢したら『誰も傷つけない』のだから、、

  11. 西側諸国はじめ中国と領土領海で紛争を抱える国々と連携して中国包囲網を更に強化すべき。我が国の憲法改正(解釈改憲で良い)も必須

  12. 一台湾被并吞就言论的自由马上会被剥夺,压迫老百姓。 而当局会控制网上的评论的。 通过北约保持下去国家安全,欧美日等的西方国家一起团结,破碎野心吧。

  13. こういっては何だが、中国のキレのある非難はけっこう好き

  14. とりあえず中国という共通の敵を用意しておけば西側はまとまれるということでいいんじゃね。
    どうせろくでもない国だし何を言おうが良心が痛むこともない。

  15. 素晴らしい!! 
    自分達西側諸国が進むべき道を教える。それを信じて疑わないとは…かなりの確率で異常者ですね。

  16. あなた方西側諸国にはうんざりなんです。
    台湾有事を日本有事ではないです。
    巻き込まないでください。

  17. 今更だけどイギリスの思惑分かってきたかも?アメリカに取って代わりたいのかもね
    だからウクライナ問題でもアメリカより積極的に動いた。

    日本に恩を売って日英同盟も組んで、日本最大の同盟国の立場をアメリカからぶん取る気なのかも。
    日本を従えれば中国を滅ぼしたあとの経済植民地政策の拠点になるしなー。

  18. トラスはもはや政治的な力を持っておらず、彼女の発言に誰も注目しないでしょう。

  19. トラス元首相の立派なご様子に感激します。両手にいっぱい抱える中国の虚を突かれた。
    「旬」・最も重要な…(台湾)からの連想がその言葉をつい選ばせてしまった感。

  20. 中国の非難は「映画やドラマ」みたいなプロパガンダだからなぁ・・笑 w