Etupirka
Composed by Taro Hakase

Artist
Taro Hakase

Band Member
Cello : Hiroki Kashiwagi
Piano : Dai Sakakibara
Guitar : Yoshito Tanaka
Bass : Toru Nishijima
Drums : Masayuki Muraishi
Percussion : Gen Ogimi
Manipulator : Makoto Yamaki

at NHKホール

from LIVE & DOCUMENT DVD
What a Day… CONCERT TOUR
https://hats.jp/discography/hubd10902/

【商品情報】
THE BEST OF TARO HAKASE
葉加瀬太郎
■通常盤■HUCD-10099/B(CD 15曲+DVD)¥3,150(tax in)
2011.08.10 in stores !
https://hats.jp/discography/hucd10099/

【OFFICIAL HP】
https://hats.jp/artist/tarohakase/

【Amazon】

#葉加瀬太郎 #HATS #tarohakase

40 Comments

  1. まじで今初めてちゃんと聞いてるけど目見開いて聞いてしまった。
    いずれは目を閉じて聞けるようになりたいな。

  2. 歌詞がないのに
    こんなに感動する曲あります!?

  3. 3年前の中学1年生のときによく聞いていました。時々懐かしいコメントが見れて思いにふけってたりします。エトピリカ、やっぱり良いですね

  4. 歌詞がないけど聞いてると歌詞を心が歌ってくる曲

  5. みやぞんから来たけどやっぱりいいな❗️

  6. 素敵な音色😘聴き惚れちゃいます🎻
    生で聴きたいよ〜💕葉加瀬太郎さんに逢いたいよ〜💕

  7. 雪のしげる朝、
    空気が窓を凍らせて、
    日常の1日を始める空気、
    特別ではない、
    1日の始まり、目覚めの時、みたいな冬の始まりです。
    とにかく、なんでもない一日の始まりなんだけど、
    初雪なんです。
    起きた時に、『あ、冬が来た。雪だ。』と思う。
    起きた時に空気が、違う。
    この曲を聴くと、それを鮮明に思い出します。
    多分、翼を広げ前を見ていれば、超えることが出来る空模様でしょう。

  8. 2日前にコンサート行ったけど、この曲がやっぱ1番好きでした。
    聞いてて本当に楽しい

  9. このバージョンがすき。
    披露宴の扉の前で前奏を聴きどのタイミングで入るかを考えたのは遥か昔のこと。

  10. このギター担当の方の名前ってなんですか?

  11. バイオリンもきっとすんごい値段なんだろうけどこんなにキレイに鳴らしてもらえて嬉しいだろーな

  12. 今年の秋に行われる太郎さんのコンサートチケットが当たりました。子供の時にずっとバイオリンを習っていたので、コンサートに行けて嬉しいです😊楽しみにしています!!✨

  13. バイオリンが言葉を伝えているように
    聞こえ心に訴えてきます。ブラボー✨

  14. 🌏困難にぶつかった時こそ遠くを見る。本当の意味での嘘偽りのない自然の力がどんなに勇気づけれるか。どんな苦しみの中にいても生きることは喜びに満ちている。どんな未来が来ようとも、愛情にもとづいた人間の行動こそが問われる。これからはますます愛を大切にする時代とともにみんなの思いと故郷を思う葉加瀬太郎さんの思いを合わせて、これから人生をまだまだ長く続いていく自然を破壊しないさせないエネルギーと一緒に、どのように受け継いでいくか……、自然の力とともに人類が試されている時かもしれません🌻ありがとう葉加瀬太郎さんの演奏とともに世界中の人びととともにPEACE🌏🌻🌏🌻🌍

  15. 9月16日堺で
    コンサートに行ってきました
    本当にありがとうございました😊
    天才です
    素晴らしいコンサートで又行きたいです
    パワーアップして元気頂きました😊

  16. セリーヌディオンとの共演To love you moreから葉加瀬さんのファンになり、ライブも2回行きました。
    もう最高です。