▼公式LINEアカウント登録はこちら!
https://lin.ee/qyEBpW7

今回は嵐「時計じかけのアンブレラ」のダンス解説をしました‼️
大野くんの素晴らしい振り付けとそれを完璧に踊る5人のメンバーが素晴らしすぎました👏✨

皆さんの感想もぜひコメント欄で教えてください🙇‍♂️

▼今回解説した動画はこちら!
ARASHI – ARAFES NATIONAL STADIUM 2012

▼チャンネル登録はこちらをクリック!
https://www.youtube.com/channel/UCvN5PQylsBu-cOveZQbPWrQ

●2023年目標
【年内チャンネル登録者数5000人】
必ず達成します。

●プロフィール
現役プロダンサーとして活動させていただいてます。
テーマパーク、ミュージックビデオ、バックダンサーなど多方面に活躍中!
YouTubeにおいてもダンスに関わる動画を発信中!!

#嵐 #時計じかけのアンブレラ #ダンス解説

16 Comments

  1. 今回は嵐「時計じかけのアンブレラ」のダンス解説をしました‼️

    大野くんの素晴らしい振り付けとそれを完璧に踊る5人のメンバーが素晴らしすぎました👏✨

    皆さんの感想もぜひコメント欄で教えてください🙇‍♂️

  2. はるきさん、こんばんは

    前回のリクエストと同じなんですが
    「Love station」です

    可愛い曲と可愛いダンスでお気に入りな曲です

    よろしくお願いします

  3. はるきさん、ありがとうございます!
    好きな曲ですが凄さはよく分からなかったので、解説嬉しかったです。
    アラフェス2012はバックダンサーを付けず、ソロ曲のバックにもメンバーが付いたりしてるので、本当に体力凄いと思います。

  4. リクエストお願いしたいです。
    アラフェス2012つながりで、2人と3人に分かれて踊る「Love Situation」と、オーケストラアレンジの「truth」です。

  5. はるきさんが驚かれていた翔くんのラップ(通称サクラップ)は、嵐の曲の特徴の一つです。すべてでは無いですが多くにラップが入っており、2003年以降から徐々に作詞に携わっています。ちなみに「時計じかけのアンブレラ」は翔くん作詞ですよ~。

  6. はるきさんこんばんは😃🌃
    時計じかけのアンブレラ…
    大野君にしかできない、大野君らしい独特な振り付け、カッコいいです👏👏👏
    5人の表現力、表情も素敵です
    嵐のライブではお客さんに見えるよう歌詞が写し出されたり、バックの画像、ダンス、歌がピタッと合います👏👏
    きょうもはるきさんが喜んで下さり嬉しいです😊

    5×20…ダンスブリッジの前に、大野君のソロダンスがあります。ほんとに凄いですから是非見て解説お願いします🙇

  7. はるきさん、こんばんは。
    時計じかけのアンブレラ解説ありがとうございます。

    メンバー曰く
    「リーダーの振り付けは足にくる」
    だそうで。
    確かにステップ多めですよねぇ。

    大野くん振り付けの嵐さんまだ見たいですか?
    見たいですよね!(勝手に決定)
    DIGITALIANから「TRAP」なんてどうでしょうか。
    大野節炸裂してます。

    あと大野くん振り付けではありませんが、「Love situation」お願いします。

  8. リクエストありがとうございます😆💕✨
    大野君ならではの個性的な振り付けが曲を何倍もかっこよくしていますね❤

    たぶん次はLOVEシチュエーションのリクエストがいっぱいだと思いますが、よろしくお願いします😀

  9. はるきさん、いつも楽しい解説ありがとうございます!
    『時計じかけのアンブレラ』は、アラフェス2020 でも、歌っていますが、途中からジュニアが入って大人っぽいアレンジになっていて、こちらもいいですよ。
    2004年の「いざッ、Now Tour!!」という、DVDの中で、少しだけフラメンコを踊っていますが、大野さんは立っているだけでフラメンコでした。
    少ししか映っていなかったのが 残念です。
    いろいろな嵐を楽しんでください。

  10. はるきさんサイコー!
    最近はネガティブな話題で気持ち落ちてたので、超テンションで楽しいリアクションのはるきさんに救われましたぁー!
    大野くんの振り付けの世界観が天才的で大好き。それを表現出来る嵐のオ―ラも凄い。

  11. ちょっと不思議な振り付けですよね。
    大野くんの振り付けは嵐が可愛くかっこよくがコンセプトだそうです。しかも、忙しい嵐が踊れるものに落とし込んでるそうです。この曲は嵐にしかカッコ良く踊れない様な振り付け。
    また、歌い易いようなタイミングで振り付けされているのが、歌い手としての大野くんのこだわりかと思います。
    個人的には、出だしの大野くんのさりげないサイドウォークがこの曲を冒頭から期待させてくれます。

  12. 📢「解説 アリガト〜(🌼❛ ֊ ❛„)ゝデス♥‪」

    大野智のグループ曲の振り付け 【TRAP】【ついておいで】を見てほしいな(人>ω•*)オネガイ
    ホントは言いたい曲、いっぱいあるけど・・・書いてたら大変📝(๑¯ω¯๑💧)アレェ…

    今、思い出したのはこの2つ 【TRAP】【ついておいで】です。

    まだまだ・・・ありまっせ( ー`дー´)キリッ  ( ̄^ ̄)ゞ  o(`・ω´・+o) ドヤァ…!

  13. はじめまして。解説楽しく見ています。ダンス解説なのに歌い出すの楽しいです!

    嵐のダンス、歌、曲によってセンターが変わって、フォーメーションも変わって、キツくても笑顔だったり、表情も曲に合わせて、ファンを楽しませるステージに惚れています。

    リクエストはいっぱいありますが、大野くんソロ「暁」です。japonismeのDVDオススメです。

  14. リクエストします!
    『Love situation』という
    ダンスが激しい曲なんですが、、
    嵐のみんなも、ライブのMCで踊るのキツいって言っちゃうくらいです😇笑
    リアクションお願いします❤️

  15. アラフェス12の松潤ソロ(メンバーがバックダンサー)とDIGITALIANのTRAPとJaponismの暁、宮城LIVEの大野くんソロからのダンスパート……他にも観て欲しいのはたくさんありますが😂

    アラフェス12ではるきさんが気になった所をピックアップして解説してみて欲しい❣️