#日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか #竹田恒泰チャンネル特番
#東日本大震災 #日本
#竹田恒泰 #竹田恒泰チャンネル #竹田恒泰チャンネル切り抜き #竹田恒泰切り抜き

20 Comments

  1. 太古の昔から、災害大国なので「困った時はお互い様、みんなで助け合う」と言う歴史的認識が出来上がった国家の国民ですからね♫😊

  2. 世界の常識がそもそも狂っているという事を日本が証明した出来事ですね。
    災害時にこそ人間の本性が現れる。日本人は災害時にこそ助け合う、それが日本人のメンタルです。

  3. 外国人のリポーターのインタビューを受けた被災地のお婆ちゃんが、そのリポーターに「ご苦労さんです」と言いながらお煎餅を渡そうとして、リポーターのリアクションが「えぇっ!?」って感じ(ちょっと泣きそう)になっていたのを思い出しました。

  4. 友達とコレで話したが⬆アメリカだったら?(´・ω・`)?普通にロス暴動みたいに暴動もんだよなって友達と話してたな(´-ω-)ウム

  5. 分け合えば余る、奪い合えば残らん
    的なことわざが日本人に当てはまるって
    この動画見て実感❤️

  6. 今、わざわざこんな動画をあげる意味がわかりません。
    災害時でなくとも、殺戮が頻発していませんか?
    曇りのない日本をアピールしたところで、世界から共感されませんよ。
    世界は、日本なんて意識していませんよ。

  7. これぞ日本人の民族性です。先人から引き継いだ精神性(DNA)は消滅しません。

  8. トルコ・シリアの大地震のニュースでは、略奪行為の報道もありましたね。銀行のディスペンサーも破壊されてたし…
    東北の被災者が示した高いモラルは、日本の誇りです。

  9. これが、日本の誇りです。 

    このような日本人がどんな国々よりも長いこの国を滅ぼす事なく日本人であり続ける事を私達は、欧米その他の国々の人達に分かって欲しいと思います。

    プロパガンダで敗戦国の日本をそしる奴らもまだまだ多いけども、日本はいつだってその当時の世の中においては、最良の道を選び、決して間違った道を選んで来た訳では無い事を、全世界に理解してもらえる事を理解させる事が重要です。

    いつまでも、日本が悪だったなんて、嘘に固められた事が間違いである事を、世界が認めた時に、やっと世界の平和は訪れると思います。

  10. なんとなくなのですが、東北地方の人達とその他の地域の人達とは、人種や民族が少し違っているような印象があります。同じ日本語を話す人達なのですが、習慣や思想がかなり違っていると感じています。「(大災害が)東北で良かった。」と言っていた政治家がいましたが、もしも他の地域で同じ事が起きてしまったら同じ結果にはならないような印象があります。「東日本大震災は、他の地域を破壊する為のリハーサル」という考察もあるのですが、そうであっても対処出来るだけの準備はしておいたほうが良いと思います。「行政などが何もしなくても、人々達だけでなんとかやってくれるはず…」とは、ならないというのが心配です。

  11. 私はその直後に英国に移住したのですが、道ですれ違ったご年配のマダムに「あなた、日本の方?」と声をかけられて、何事かと思ったら「あなた達は大変な災害の中でも本当に素晴らしい態度だった、お互いを助け合う心は美しいわね、本当に偉かったわね。世界中の皆が同じ行動をしたいものですね」と言われ、ウルウルしたのを覚えています。

  12. 交通が閉ざされたのがある意味救いだった。
    利根川のときは関西ナンバーの車があふれ空き巣横行してましたね。