第76回カンヌ国際映画祭【カンヌ・プレミア】 正式出品作品
北野武監督が初期の代表作の1本『ソナチネ』同時期に構想し、30年もの長きに渡って温めていた本作は、巨匠・黒澤明が生前「北野くんがこれを撮れば、『七人の侍』と並ぶ傑作が生まれるはず」と期待していた念願の企画の映画化だ。“本能寺の変”が、戦国武将や忍、芸人や百姓といった多彩な人物の野望や裏切り、運命とともに描かれ、キレ味抜群のバイオレンスと笑いをはじめとした北野のワールドのエッセンスが全開する。
そんな野心作に豪華&異色のキャストが集結!北野武自らが“本能寺の変”を策略する羽柴秀吉を飄々と演じ、織田信長に複雑な感情を抱く明智光秀を西島秀俊が演じる。加瀬亮が狂乱の天下人・織田信長を怪演し、浅野忠信と大森南朋も秀吉を支える軍師・黒田官兵衛と弟の羽柴秀長をユーモアたっぷりに演じ切る。さらには、秀吉に憧れる百姓・難波茂助を演じる中村獅童が北野組に初参戦。他にも木村祐一、遠藤憲一、桐谷健太、小林薫、岸部一徳らが歴史上の重要人物に独自のキャラでなりきっている。
2023年11月23日(木・祝)公開
■原作:北野武「首」(KADOKAWA刊)
■監督・脚本:北野武
■キャスト: ビートたけし
西島秀俊 加瀬亮 中村獅童
木村祐一 遠藤憲一 勝村政信 寺島進 桐谷健太
浅野忠信 大森南朋
六平直政 大竹まこと 津田寛治 荒川良々 寛一郎 副島淳
小林薫 岸部一徳
A Takeshi Kitano Film ”KUBI”
Takeshi Kitano is back with a vengeance! “KUBI” is the greatest samurai epic since Seven Samurai by Akira Kurosawa.It’s written by, directed by, and starring Takeshi Kitano.
Festival de Cannes
Cannes Premiere
2023 Official Selection
Cannes International Film Festival
■製作:KADOKAWA
■配給:東宝・KADOKAWA
■公式サイト:https://movies.kadokawa.co.jp/kubi/
■公式Twitter:https://twitter.com/kubi_movie
■KADOKAWA映画Facebook: https://www.facebook.com/Kadokawaeigajp/
ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.
23 Comments
高給取りの侍じゃなく、ネジが飛んでる武士感が出てて好き🎉
まさかの「あの夏、いちばん静かな海」以来32年ぶりに監督作をタッチする東宝との共同配給というサプライズ…。
大河のアンチテーゼ
登場人物、全員狂人
キム兄だけちょっと違和感、
重厚な俳優陣で見応えありそうだけど、たけしが秀吉?ちょっと年寄り過ぎませんかね。
タランティーノ絶賛するだろこれ
なんかいつものメンバーだな
こっちに振り切った信長って語られはするけど映像化した事はなかなか無かった気がするし、加瀬亮の信長は想像してたよりかなり良い感じやな
最近、ヤクザものばっかりだったので楽しみすぎる。
「レジェンド&バタフライ」のキムタク信長に続く「TOYOTA」のCMから派生したたけし秀吉か
コスプレアウトレイジ
また「全員悪人」か。史実に近いわな
面白そうだけど、戦国時代版アウトレイジに見えてしまうwにしても、セリフまもうちょい何とかならんか⁉️現代劇に聞こえてしまうのはオレだけ⁉️
弥助役は誰なんだろう
ヤクザとかホストとか「俺が天下取る!」「あいつの首もってこい!」「全部ぶっ殺しちゃえ!」とか幾らイキっても比喩表現なんだけど、戦国時代の場合、全部比喩表現じゃなくて、現実だからなー。。
本物の天下取る事で争う訳だし、マジで首取る。。。。
現代に生まれて良かった笑
時代劇版アウトレイジって所ですかね。まさに全員悪人。
戦というと聞こえは良いけど、結局戦争ですからね。
戦争に美しさなど、無い。
主要キャストに女性が1人もいないのも凄い。
撤退して男臭く、硬派に、しかし残虐に描くんでしょうね。
楽しみだー!
戦国時代の生々しさがすごく描かれてる
さすがです
岸部一徳の千利休、へうげものの利休にも似ているかも
信長がガチのうつけで草
加瀬信長いいじゃん
最後のやり取りが戦国版アウトレイジって感じで最高すぎる。
思ったより台詞回しは現代ドラマ的だな。三谷幸喜っぽい。