所用で新幹線に乗ったところダイヤ乱れの影響を受けました 普段と違いすぎる光景に思わず目を疑いました 謎のちゃんねる(別垢) https://www.youtube.com/channel/UCGdQZf8Kn6cPpJ84l7_BKMg ツイッター See more インスタグラム https://www.instagram.com/nazo_youtube JapanJR東海N700系trainカオスこだまダイヤ乱れヒカリレア停電 リアルタイム名古屋土砂大雨新幹線東海道新幹線渋滞熱海珍謎のチャンネル鉄道電車静岡 32 Comments tamtam201107 4年 ago 新幹線回数券、指定席に座れるんだっけ? 古屋 安弘 4年 ago 運転手車掌トイレどうしているのか気になる! 水野俊幸 4年 ago これ、遅払証って印字されずに取り込まれてしまったら、と思うと怖くて自動改札機に入れられず、有人改札を通りたくなりますが、改札の手前で、自動改札機を通っても切符が戻ってきますというような案内がされているんでしょうかね。 nao ya 4年 ago 5:30 DQ7笑 よしもとナオカズ 4年 ago 遅払証、印字って初めて見ました。 ぽすとぽすと 4年 ago ラッシュの京王線みたいになってる(笑) 星崎桜 4年 ago 「見たか、川勝。これが答えだ」と言わんばかりの “のぞみ静岡停車” 珍快速Ver.2.0 4年 ago へえ、自動改札機(  ̄▽ ̄)スゲェェェ みくりやたかし 4年 ago 撮影日がしりたいです。 ますえいじ 4年 ago やっぱり、そうですよね。ちょうどこの時スーツさんが在来線にいたのって。 安田緑 4年 ago 私は新幹線を利用する機会がなく新幹線を利用したのは中学の修学旅行で東京から京都へ行くのに利用しただけです。 たまどら交通 NO WAR. 4年 ago 06:05 カオスすぎる絵面で草 神倉レイ 4年 ago 1:57 新大阪以西なら分かるのですが、どうして静岡駅の同じホームの電光掲示板で、「東京」行きと「新大阪」行きが同じ画面で出てくるのですか❓ TachoMeter 4年 ago サンライズ 新幹線 新幹線 謎さん スーツさんが静岡で大集結する、という理解不能ワールド piropiro oon 4年 ago 1度大雨で1時間半遅延の新幹線に乗ったことがあるが、終点の東京駅のホームは待ちくたびれた人でごった返してた。安全のため本線停止車内も停電しエアコンとか止まってけっこうきつかった。新幹線とはいえ天候調査は必要だなあと思った。マニアじゃないので喜べない・・ せいき 4年 ago 静岡飛ばしですね command tracert 4年 ago 5:11 静岡県民が待ちわびた瞬間 Maya 4年 ago カオスすぎるw がっちゃん 4年 ago 座席指定にしたらどーやって座ればいいんですか? 優獅狼 4年 ago 静岡駅にはひかり停まるんだ知らなかった たけさんとこのよっちゃん 4年 ago 新幹線の位置情報がわかるアプリってあるんですか? かわいこたろう 3年 ago この動画消さないでください 日本国JAPAN 3年 ago 東京都と大阪府にある新幹線総合指令所もだろ!新幹線総合司令所は新幹線の現在位置や何処を走行してるのか何処の駅を通過してるのか何処の駅に停車してるのか大型モニターに出てるし全ての新幹線がリアルタイムで分かるようなってますし東海道山陽九州新幹線の安全運行をカバーしてるのでJR東海・JR西日本・JR九州の方が365日リアルタイムで監視し新幹線の安全運行を見舞ってます!停車駅や速度が異なる新幹線を運転士にATC速度信号を指示してるし事故や災害で運転見合わせになり運行再開した時ダイヤ乱れ遅延してます、それを通常ダイヤに戻す為に指令員が運転士や車掌や駅員や保線員に対応を指示してますし、あとドクターイエローから出たデータを基に保線作業計画を立て保線作業を保線員に指示してるよ新幹線総合司令所が無いならダイヤ乱れ衝突事故になるぞ!秒単位で運行してる新幹線を安全定時運行できるのは新幹線総合司令所のおかげです!新幹線の管制塔だ! OPS 3年 ago ずっと気になってたんですが5:10頃に鳴っているサイレンのようなものはどういう類のサイレンなんですかね? ちあき 3年 ago 0:13 謎氏、バリバリの静岡弁発動 孝一 寺島 3年 ago 指定席なら遅れた事がわかりますが自由席の場合どうなる? ジェイバス好きのバスマニア 3年 ago 5:3ここで吹いた。 優稀 勝田 3年 ago 自然災害はかないませんが、ダイヤの乱れの回復力は、ありえないぐらいです。司令部からの指示で、いろいろ捌くのは大変ですね。飛行機もそうだし・・・数分で元に戻したダイヤもあれば、数が月かかったダイヤもありますね。 日本国は、戦争にかまう余裕がないです。自然災害対策しながら、毎日安全運転することが、精一杯だろう。 余談ですが、前にのぞみを通過線に止めて、こだまを優先してことがありましたが、時速は半端じゃなかった・・・300キロ近く走っていたので、のぞみ以上に早いと感じました。秒刻みで走っている事に凄いですね。時速200キロオーバーで、1分間に3本も通過したのは、びっくりしました!噂では、1分間に5本ぐらいは停車と通過出来るらしいですね。 72nani72nani 3年 ago 喋り方スーツのマネやん🤣個性ないのう 4622 tz 3年 ago 5:48 N700A「静岡人には在来線ですらもったいない。知事と一緒に猫車にでも乗ってろ(ドア閉鎖)」 itz サブ no video 3年 ago サムネやば makkyまっきぃ 3年 ago 最初観た時は気が付かなかったのですが、サンライズに気がついたとの語りのバックにうっすら流れてた曲って、ハイケンス?
水野俊幸 4年 ago これ、遅払証って印字されずに取り込まれてしまったら、と思うと怖くて自動改札機に入れられず、有人改札を通りたくなりますが、改札の手前で、自動改札機を通っても切符が戻ってきますというような案内がされているんでしょうかね。
piropiro oon 4年 ago 1度大雨で1時間半遅延の新幹線に乗ったことがあるが、終点の東京駅のホームは待ちくたびれた人でごった返してた。安全のため本線停止車内も停電しエアコンとか止まってけっこうきつかった。新幹線とはいえ天候調査は必要だなあと思った。マニアじゃないので喜べない・・
日本国JAPAN 3年 ago 東京都と大阪府にある新幹線総合指令所もだろ!新幹線総合司令所は新幹線の現在位置や何処を走行してるのか何処の駅を通過してるのか何処の駅に停車してるのか大型モニターに出てるし全ての新幹線がリアルタイムで分かるようなってますし東海道山陽九州新幹線の安全運行をカバーしてるのでJR東海・JR西日本・JR九州の方が365日リアルタイムで監視し新幹線の安全運行を見舞ってます!停車駅や速度が異なる新幹線を運転士にATC速度信号を指示してるし事故や災害で運転見合わせになり運行再開した時ダイヤ乱れ遅延してます、それを通常ダイヤに戻す為に指令員が運転士や車掌や駅員や保線員に対応を指示してますし、あとドクターイエローから出たデータを基に保線作業計画を立て保線作業を保線員に指示してるよ新幹線総合司令所が無いならダイヤ乱れ衝突事故になるぞ!秒単位で運行してる新幹線を安全定時運行できるのは新幹線総合司令所のおかげです!新幹線の管制塔だ!
優稀 勝田 3年 ago 自然災害はかないませんが、ダイヤの乱れの回復力は、ありえないぐらいです。司令部からの指示で、いろいろ捌くのは大変ですね。飛行機もそうだし・・・数分で元に戻したダイヤもあれば、数が月かかったダイヤもありますね。 日本国は、戦争にかまう余裕がないです。自然災害対策しながら、毎日安全運転することが、精一杯だろう。 余談ですが、前にのぞみを通過線に止めて、こだまを優先してことがありましたが、時速は半端じゃなかった・・・300キロ近く走っていたので、のぞみ以上に早いと感じました。秒刻みで走っている事に凄いですね。時速200キロオーバーで、1分間に3本も通過したのは、びっくりしました!噂では、1分間に5本ぐらいは停車と通過出来るらしいですね。
32 Comments
新幹線回数券、指定席に座れるんだっけ?
運転手車掌トイレどうしているのか気になる!
これ、遅払証って印字されずに取り込まれてしまったら、と思うと怖くて自動改札機に入れられず、有人改札を通りたくなりますが、改札の手前で、自動改札機を通っても切符が戻ってきますというような案内がされているんでしょうかね。
5:30 DQ7笑
遅払証、印字って初めて見ました。
ラッシュの京王線みたいになってる(笑)
「見たか、川勝。これが答えだ」と言わんばかりの “のぞみ静岡停車”
へえ、自動改札機(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
撮影日がしりたいです。
やっぱり、そうですよね。ちょうどこの時スーツさんが在来線にいたのって。
私は新幹線を利用する機会がなく新幹線を利用したのは中学の修学旅行で東京から京都へ行くのに利用しただけです。
06:05 カオスすぎる絵面で草
1:57 新大阪以西なら分かるのですが、どうして静岡駅の同じホームの電光掲示板で、「東京」行きと「新大阪」行きが同じ画面で出てくるのですか❓
サンライズ 新幹線 新幹線 謎さん スーツさん
が静岡で大集結する、という理解不能ワールド
1度大雨で1時間半遅延の新幹線に乗ったことがあるが、終点の東京駅のホームは待ちくたびれた人でごった返してた。安全のため本線停止車内も停電しエアコンとか止まってけっこうきつかった。新幹線とはいえ天候調査は必要だなあと思った。マニアじゃないので喜べない・・
静岡飛ばしですね
5:11 静岡県民が待ちわびた瞬間
カオスすぎるw
座席指定にしたらどーやって座ればいいんですか?
静岡駅にはひかり停まるんだ知らなかった
新幹線の位置情報がわかるアプリってあるんですか?
この動画消さないでください
東京都と大阪府にある新幹線総合指令所もだろ!新幹線総合司令所は新幹線の現在位置や何処を走行してるのか何処の駅を通過してるのか何処の駅に停車してるのか大型モニターに出てるし全ての新幹線がリアルタイムで分かるようなってますし東海道山陽九州新幹線の安全運行をカバーしてるのでJR東海・JR西日本・JR九州の方が365日リアルタイムで監視し新幹線の安全運行を見舞ってます!停車駅や速度が異なる新幹線を運転士にATC速度信号を指示してるし事故や災害で運転見合わせになり運行再開した時ダイヤ乱れ遅延してます、それを通常ダイヤに戻す為に指令員が運転士や車掌や駅員や保線員に対応を指示してますし、あとドクターイエローから出たデータを基に保線作業計画を立て保線作業を保線員に指示してるよ新幹線総合司令所が無いならダイヤ乱れ衝突事故になるぞ!秒単位で運行してる新幹線を安全定時運行できるのは新幹線総合司令所のおかげです!新幹線の管制塔だ!
ずっと気になってたんですが
5:10
頃に鳴っているサイレンのようなものはどういう類のサイレンなんですかね?
0:13 謎氏、バリバリの静岡弁発動
指定席なら遅れた事がわかりますが自由席の場合どうなる?
5:3ここで吹いた。
自然災害はかないませんが、
ダイヤの乱れの回復力は、
ありえないぐらいです。
司令部からの指示で、いろいろ捌くのは大変ですね。
飛行機もそうだし・・・
数分で元に戻したダイヤもあれば、
数が月かかったダイヤも
ありますね。
日本国は、戦争にかまう余裕がないです。
自然災害対策しながら、毎日安全運転することが、
精一杯だろう。
余談ですが、前にのぞみを通過線に止めて、
こだまを優先してことがありましたが、時速は半端じゃなかった・・・
300キロ近く走っていたので、のぞみ以上に早いと感じました。
秒刻みで走っている事に凄いですね。
時速200キロオーバーで、1分間に3本も通過したのは、びっくりしました!
噂では、1分間に5本ぐらいは停車と通過出来るらしいですね。
喋り方スーツのマネやん🤣
個性ないのう
5:48 N700A「静岡人には在来線ですらもったいない。知事と一緒に猫車にでも乗ってろ(ドア閉鎖)」
サムネやば
最初観た時は気が付かなかったのですが、サンライズに気がついたとの語りのバックにうっすら流れてた曲って、ハイケンス?