メッセです😀
今日は、下関国際について語りました
辛口です、😎
大阪に寄った方は是非^_^
初心者なので、視聴者さんの細かいアドバイス
コメントにてお待ちしております🙏
僕を成長さしてください❤️❤️❤️
他にもこのよーうな動画がおすすめです^_^
枚方ボーイズすさ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件
SNSもフォロー宜しくです^_^
メッセのSNS
TikTok
Instagram
Twitter
TikTok Instagramに自信あり是非フォロー宜しくです
枚方ボーイズ誰一人辞めてなかったらエグすぎた件
https://instabio.cc/3123101Oz7XGp
細かすぎて伝わない野球あるある、凡打した時編
https://youtu.be/d8mpRdxU2Yg
お仕事話コラボ話、Instagramにてお待ちしております是非🤲🙇♂️
音楽提供、効果音ラボ
nakanosound#野球#大阪偕星 #野球あるある#メッちゃんねる#高校野球 #枚方ボーイズ#野球ネタ#野球おもしろい#センバツ#甲子園#センバツ甲子園#
14 Comments
近江ももう時代おわりましたね今年の夏は偕星の時代ですね
これからはメッセとけつあな!の時代
個人的に下関国際の生徒が下関国際の坂原監督に反乱起こしそう!!
・生徒はゲーム🎮ケータイ📱漫画📕お菓子🍪炭酸禁止なのに、監督の趣味パワプロ
・スポーツコースが出来てから、一年生をキャプテンにする
・自分でスカウトした選手7人を一春でメンバー入りさせる
これは神回だわ
中学生必見
高川「学園」です😭
大阪と山口じゃ、レベルが違うでしょ?野球の。
高校の数も違うし。
山口県は毎年甲子園出るとこ違ってる気がするし。
はやともは大越パワーでエグいの連れてくるけど、育成さっぱりですからね~。
この監督人気出そうだけど?
駅伝とかも雑草選手で強くなったチームにエリート選手が入って更に強くなるとは限らんのよくある
確かにおっしゃってること納得です。私は福岡ですが、例を挙げると記念大会で初出場を果たした「折尾愛真」「沖学園」。甲子園以降はサッパリで県ベスト4にもあがってきません。
🍧ぐらいは食べさせてあげましょう(笑)
この傾向は間違いないですね。
自分の母校も初出場ベスト8
次の年めちゃくちゃ地元九州だけど関西からも良い子集まったけど色々やらかして半分近くやめて低迷しました。
高川学園ですね
この説は私も納得。結構、甲子園出たり、活躍した世代の直後2、3年ってダメなケース多い気がします。いい選手が集まる場合ならまだいいですが、人気が被るのを避け、他チームに入学して強かった高校が弱体化するケース多いですよね。イメージ的には、直後より5年後位までに出場、活躍してる高校って常連校になる気がします。🙂