塚口サンサン劇場7月8日より上映作品の中から『流浪の月』をご紹介します!【今週のオススメの音楽】さだまさし♬防人の歌(再生時間12分35秒)

00:00 オープニング
00:38 7月8日より上映開始作品
00:55 『流浪の月』
   作品HP☞https://gaga.ne.jp/rurounotsuki/
11:25 “今週のオススメの音楽”
   1980年公開『二百三高地』主題歌
   さだまさし
   ♬防人の詩
   https://youtu.be/IpMlpfCfrUs

兵庫県尼崎市にある今年で69年目になる映画館ー塚口サンサン劇場。
自他とも認める“場末の映画館”でありながら、なぜか説明できない奇跡的なことが定期的に起こる“おかしな映画館”。劇場情報は下記からご確認ください。(実在する映画館です!)
“High hospitality &Low intelligence”をモットーに、音響にこだわり、上映作品の幅広さにこだわり、何よりもおもしろいことにこだわり、「映画を映画館で見る楽しさ」を多くの方に伝えていけるように日々奮闘中。
4スクリーンしかないのに上映本数が尋常じゃない塚口サンサン劇場が、次週のラインナップからオススメ作品を毎週月曜日と木曜日の2回に分けて、当館twitterの中の人が表に出てご紹介します。

塚口サンサン劇場の2010年からの10年間を1年毎に振り返ったコラム
『サンサンタブロイド』
https://sun3tabloid.wordpress.com/

塚口サンサン劇場 劇場情報(兵庫県尼崎市)
http://www.sunsun.info/

https://www.facebook.com/sunsuntheater/
https://ameblo.jp/t-sunsun/
https://www.instagram.com/sunsuntheater/

#流浪の月
#松坂桃李
#広瀬すず
#横浜流星
#多部未華子
#李相日
#二百三高地
#さだまさし
#ゴールデンカムイ
#映画館
#映画
#塚口
#尼崎
#映画レビュー

1 Comment

  1. 某所で『流浪の月』は観てしまったのですが、館長さんの解説を聴いた上でお代わりするつもりです。
    それにしても、桃李君は特撮でしか観たことなかったのですが、凄い役者さんですね。
    広瀬すずさんは拝見するのが、『海街diary』以来だったのですが、四姉妹が皆素晴らしいことになっていて感動です。