#サッカー日本代表 #ブチギレ

こちらはひろゆきメーカーで作成したものであり、ひろゆきさん本人の切り抜き動画ではありません。

よってひろゆきさんはこのような発言はしておらずフィクションとしてお楽しみください

Voiced by https://CoeFont.cloud

37 Comments

  1. 久保もかなり冷遇されてると思う。
    代表最年少ゴール掛かってても僅かな時間しか使わない。
    右サイドで活躍しているときにトップ下で使う。
    相性良さそうな選手と同時起用はしない。
    さらに今回は守勢の前半のみで交代させられてる。
    ニワカには役に立ってない様に見える使い方。
    これから全盛期を迎える久保や今全盛期入り始めた三笘など才能ある選手を森保に潰されそうで怖い。

  2. 契約の1つであるベスト8未達成なのに続投決定。ドイツ、スペインという強豪を破った事が要因らしい。勝った試合(都合のいい所)だけ見て負けた試合や4年間の中身は見ないのが流石田嶋だと思った。ドイツ、スペインに勝ったから森保サッカーでアジアカップは勝てるのか

  3. 人柄は良さそうだからメンタル面で支える人になったらいいんじゃないかな。素人のおこがましい願望だけど監督は降りてほしい。

  4. オリンピックの時は三苫怪我してたんじゃないですかね

  5. W杯名将ランキング(by🇮🇹メディア)
    1位→レグラギ監督🇲🇦
    2位→スカローニ監督🇦🇷
    3位→名将森保監督🇯🇵
    戦術の国🇮🇹様から名将扱いされる森保監督。やはりポイちは名将。森保アンチはにわかである事が判明www

  6. ひろゆきフットボールが「かわいそうじゃないと抜けない」ではなく「かわいそうなのは抜けない」なのは理解した。三笘のドリブルなら誰でも抜けるのにね。

  7. 青森の津軽弁話すイントネーションすぎて王林ちゃん憑依してん??ってくらいのイントネーション

  8. 柴崎に関しては自分から起用しないでくれって森保に伝えたって先に言ってたからな。

  9. このチャンネルで擁護しても意味ないかもしれないけどユーティリティ性の高い選手より一芸特化な選手を選出したのは交代枚数の増加で役割がはっきりしてる選手を複数入れた方がいいって判断だから一概に監督の無能って訳ではないよね。
    柴崎とその1枠に入れなかった選出に関してはマジで可哀想

  10. 才能があるか無いか、見分けられないと(代表監督を続けるのは)難しいと思います

  11. やはり森保は監督として2流
    現在2流の日本を1流に変えるには1流の監督が必要
    そういうのを考慮しておいらは世界のケイスケホンダを推します

  12. 2026年まで続投おめでとうございまああああああああ😂

  13. コスタリカ戦のスタメンはほんとビビったわ。
    意図が全くわからんかった。

  14. 鈴木はベルギーで量産してた時に一回は試しても良かった
    森保は人格者じゃ無かったのかよて感じ
    森岡は存在すら知られて無さそう

  15. 一芸に秀でた選手じゃないと使いづらいのって、別に森保監督だけじゃない。サッカーだけですらない。冨安も似たような感じで、ミハイロビッチ監督にSB特性を見出されるまでは特徴がないために燻ってた。

  16. 全く違う話してしまうんですが、なんか前田大自然さん上手くなってないですか?
    よくわかんないけど

  17. 柴崎だけじゃなく、使うべきでない絶不調の選手への「懲罰か?」みたいな起用の仕方。南野招集や、コスタリカ戦の鎌田とか。一方でスペイン戦好調だった久保を前半で下げたり、選手の好不調や相手の出方を無視して森保メモにあらかじめ書き書きしておいた起用法を愚直に履行するだけのAIかな?という印象。

  18. 有能を吸い上げる欧米とよく懐く無能を吸い上げる日本との違いは経済でも政治でも国民でも大違い!税金搾取されても自公政権に投票し続ける無能日本人に未来はない❕

  19. 26人に増えた以上、仕方ない人選だったと思います。でも、大迫を呼ばなかったのは極刑に値する!

  20. 鈴木は代表呼ばれても断ってたとアントラーズ関係者から証言ありますよ。

    確定して言えるほど情報持ってないでしょ。
    正しくそれって感想ですよねってやつでね。

  21. 変に勝ったせいでサッカーよく知らない人から評価され出すのまじで困る