2Sides:【2022 謝罪会見を斬る】辛坊治郎vs宮崎哲弥

YouTubeでの視聴はこちらから

番組のフル視聴はこちらから
https://bit.ly/3MwEHoq

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

__________
#加藤浩次 #宮崎哲弥 #辛坊治郎 #玉川徹 #謝罪 #テレビ #電通 #メディア #ニュース #モーニングショー #2sides

39 Comments

  1. テレビだからリスクを背負っているとは思わなかったです。聞いてなるほどですね〜

  2. 結局民衆の力は為政者が一揆を恐れた時代から変わらないんだよね

  3. 批判を恐れては視聴者も全力で楽しめない。
    万人受けする薄い番組より
    一部が盛り上がるぶっ飛び番組が欲しい。

  4. テレビ業界は批判を恐れて身動きが取れなくなってるんですね。

  5. 見る側のリテラシーも必要だとは思いますけどね

  6. 某番組はスポンサーいなかったからあんなにぶっちゃけてて面白かったのですね!!

  7. スポンサーの顔色見ないといけないのは不自由ですね。
    正しい情報が伝えられない。

  8. いちいちクレームつける視聴者もどうかとは思う。当たり障りのない番組ばかりになっちゃうね。

  9. 視聴率至上主義な上スポンサーに忖度しないといけないから発言が制限されてしまいますね。

  10. SNSで炎上しようが気にしなければ良いと思いますが、そうもいかないのかな

  11. クレーム等が大変そうですね。
    炎上を嫌がるのがテレビ、Twitterは炎上が強いイメージ

  12. 上にクレームを言う どこも同じですね
    そうなると あれしちゃダメこれしちゃダメってなり面白みにかけてくるんだけどなぁ〜

  13. スポンサーの顔色をうかがいながらの番組制作は、奇抜さや面白味に欠けていて、無難なモノになってしまうんですね。
    同質化して本音も言えない。

  14. 炎上なんてそこまで、気にするのかな
    世代かな

  15. スポンサーがいるから番組内容にも影響してますね!

  16. スポンサーも腹くくってなる時代にならなきゃテレビ増々詰まんなくなりますね。