米津玄師のツアー『空想』のグッズに「ハイパーヨーヨー」「デジタルウォッチ」「電話ストラップ」など意味深なものが紛れ込んでいたため、今回はそれらの採用理由について考察してみました。
初めはただのネタかと思いましたが、よく考えてみるとそこには深い理由が…。

という妄想動画です。
完全に想像の域を出ません。ご容赦ください。

【このチャンネルについて】
あなただけの”救いの音楽”を見つけてほしい
その思いを胸に、当チャンネルでは以下の動画内容でみなさんへアプローチしていきます。
・おすすめアーティスト紹介
・楽曲考察
・ライブレポ
・ライブフェスの楽しみ方と攻略
・グッズ紹介
・アーティストとの対談

【Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/rice_scoop01

13 Comments

  1. 電話の話、ちょっとなるほど〜😮ってなりました!

  2. しゃもじさんお久しぶりです。🥰 ずっとお待ちしてました。しゃもじさんの解説?考察?はわかりやすくて、声も聞きやすくて大好きです。また、ライブレポ等、米津さんの情報教えて下さいね。応援してます💖

  3. 私も子供この頃緑色の電話だったよー😂年ばれるわ😂

  4. しゃもじさん、お久しぶりです
    ストラップの考察…とても楽しかったです。なるほど~って思いました😊

  5. 米津玄師色つきの透明なケースが好きって前にラジオで語ってたけど今回のグッズ達にも透明なのありますよね。ガチで好きなんだろうなー。

  6. やはりしゃもじさんの解説わかりやすいし おしゃれ⭐️

  7. 考察聞いてたらヨーヨー欲しくなりました
    米津さん好きになって、ライブ初めて行くってなった時にしゃもじさんの動画にめちゃ助けられました。また動画観れて嬉しいです!