後編は藤森慎吾のYouTubeチャンネルで公開
▼企画・演出・プレゼンター
中田敦彦:https://www.youtube.com/c/NKTofficial
▼MC
藤森慎吾:https://www.youtube.com/@fujimorishingo
▼ゲスト
鈴木紗理奈:https://www.youtube.com/user/naughtymunehiro
島崎遥香:https://www.youtube.com/channel/UCaW_iei_YZRuUogGFOXofMw
木本武宏(TKO):https://www.youtube.com/@tko2993
ゆうた(コムドット):https://www.youtube.com/@comdot
初回【禁断のテレビ史】はこちら
前編:https://youtu.be/DpB98ev6sD0
後編:https://youtu.be/wQjjwFoSOE8
オープニング主題歌「Journey of Life」のダウンロード&ストリーミングはこちら
https://lnk.to/JourneyOfLife
オリラジアカデミーの観覧に参加したい方は
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」へ
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
#オリラジアカデミー
37 Comments
ぱるるもゆうたくんも真剣に聞いてる😳紗理奈さんの盛り上げ力すごいなぁー!
バランス良い👌💜
マジで学校でやって欲しい授業!
前後編両方拝見しました😆
こんなに身近なお金の歴史と成り立ち、知らない事だらけであっちゃんの語り口に一気に引き込まれました👏😍生徒役の皆さんも真剣に、素で学んでいらっしゃるのが伝わりました😊
この授業は日本の中学校で必須科目に指定して欲しい授業ですね🙏
今回も最高でした😂❤ありがとうございました🙌🙌🙌
木本さんの話しは正直一生懸命理解しようとしてもわからないっすね。1億5000万のくだりはありそうな話しではあるけど土地5億は別物に置き換わりすぎ。ビール大ジョッキ10杯飲んだ状態で聞けばやりそうではある位ぶっとんでる。なぜなら5億は絶対無理だし、ぼんって出せることが条件で、ただの知り合い程度に出せる時点でお金に対する執着心がなさ過ぎる。
ゆうた君が必要なキャスティングだったのか分からない…
初めの1分55秒のこだわり。
偉人伝!中田敦彦のエクストリームよ。笑笑
面白い!世界1大きいヘッジファンドの社長のRay Dalioも人類500年の歴史を勉強しアメリカいずれ中国に超えられて戦争なんかあっても全然おかしくないって、オランダやイギリスの崩壊と共に話してた
中学生になった姪に見せたいのでまずは兄夫婦に見せたいと思いました。
ありがとうございました!
あっちゃんのプレイヤーとしてのスキルは申し分ない。
プレイヤーの時の自画自賛は素直に笑えて面白い。
でも後にあげる解説動画等での自己分析をして自画自賛してる長動画は見るに耐えない
・権力者はみんなに使えよというルールを作れる
・それを作るという元手がある
・Progressで通貨を発行しようとしている
🤔
あっちゃんの番組は本当に面白い✨
全編拝見しました👍
– 木本さんの投資詐欺
– お金の歴史
– 今後の未来を考える際の視点
どれも参考になりました!
そして、前回のオリアカより生徒側に質問を投げかけていたり、最後に1人1人感想を聞いたりしていて、前回よりチームワークを意識した回しをされていて流石だなと感じました👍👍
これからの活動も楽しみにしてます😎
歴史って面白いものだったんですね。
これは本当に子ども達に見てもらいたいですね!歴史も絡んでへぇ〜!となりました。面白かったです。ありがとうございました❣️
成人年齢の引き下げで高校で学ぶようになったとは言え(遅いと思うし)、こんなに楽しく笑いながら、丸っと深掘りして学べる授業他にないです✨
自分から学ばないと・知らないと、騙されるし、"貯金してるから大丈夫"ではないという事にも気づかなかったり。勉強になりました!
色んな選択肢があって、リスクが分かった上での分散投資を余裕資金でしなきゃ生活もしていけないからね、と今日小学生の息子に話していた所でした!授業見せます😊(息子世界史や地理.地政学も好きなので より楽しく見れそうです❤)
最後、紗理奈さんのコメントは素敵でしたし、木本さんとのオチも面白かったです🤣
前例の一番右側に不細工が居る😂
コムなんとか?
紗理奈さんの腕前と見た目が、全盛期と全く変わらなくてビビった。安心感がヤバい。
ポンジ・スキームなんて昔からよくある手法じゃない…。必死で得た労働所得を実態の分からない個人に預けるなんて思考の放棄です。欲に負け、学ぶことを怠った人は搾取されるんですね…。
人間が学ぶってこうゆう事。子供達にもこの学ぶ楽しさを味わえる場所をあげたいと思いました。あっちゃんを見ると何か未来にワクワクします、ありがとうございます❤
コムドットの人は何のためにいたのかよく分からなかった。
何回観てもop最高だな
マネー史に木本さん出てる人選すきすぎる
ずっと投資トラブルの人とペットボトル投げた人逆だと思ってた…。
①②と見たけど歴史ってお金の勉強だったんか!と思ったら一気に分かりやすくて興味でた。
正直世界史からお金や経済という背景を抜いて、よく習わせようとしたなと。
繰り返し戦争したりなんで?って、そのなんで?の部分にお金とかが入ってスッキリ、まぁ分かりやすい、笑っちゃう程に。
これを学生当時に知っていたら世界史のモチベになったろうな〜
つまり
あっちゃんかっこいい
ゆうたくんがでてなかったら、正直見ることはなかったと思います。すみません。でも、中田さんがおっしゃってた、若い人たちに見てもらうためにゆうたくんを起用したという理由、とても効果的だと思います。興味深い話を楽しく聞けて、勉強になりました!
あえてこっちに書かせてください!後編は観るべき!むしろ“後編こそ”観るべき!!
私自身TVも観ないですしTKO木本さんの騒動は全く知らなかったので最初は少し不安だったのですが、最後まで楽しめましたし、夢中になって2時間あっという間でした✨最高の授業を今回もありがとうございました!
私は大学で教職の授業を履修していますが、中田さんのような授業を展開できる教員が理想です!
一円作るのに三円かかります。
作れば作るほど国が損します。
終わった瞬間思わず感嘆の溜息が出る程に面白かった…!本来なら大学の前期丸々使って授業するくらいの内容がギュッと詰まってて、あっちゃんが本気で皆の知識を底上げしようとしているのが分かる。あと何度見てもこのOPは最高
45:43すげー笑い方してるな
田村さんゼネラルプロデューサーだったん!
後編まで見ました。
お金とか投資とか難しい話を聞くとすぐ眠くなる私でも聞き入ってあっという間に最後まで見てしまいました。本当に分かりやすくて面白かったです‼︎
そして第2段もぱるるを呼んでくださり本当にありがとうございました😊
クイズ形式じゃない方がいいですね、見てると疲れる
前後編面白かったけど、コムドットの人、別にいなくても一緒かな
ゆうた、もうちょい頑張れ!
授業は全部面白かったしそれを全てフリにした最後のオチが好きすぎた🤣🤣🤣あの構成は多分あっちゃんにしか出来ないよw 第3回も期待してます!!!!
この授業は義務教育で必須にするべきだと思いました!本当に観てよかったです。