大阪府が米10kg支援の第2弾を行います。
大阪府は物価高騰で食費の負担が増えている子育て世代を支援するため、府内に住む18歳以下の子どもや妊婦約140万人を対象に5000円分の米が購入できるデジタルクーポンなどの給付を今年3月から行っています。
そして5月17日、吉村洋文知事はこの米支援について、追加で2回目の給付を行う考えを明らかにしました。対象者は1回目と同じで、必要な予算約70億円は国の交付金を活用する方針です。
(大阪府 吉村洋文知事)
「子育て世帯についてはやっぱり世帯にかかる食費の割合が非常に大きい。そこについての支援をしようと」
大阪府は今年6月の府議会に関連する予算案を提出して、9月1日に第2弾の申請受け付けを開始したいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #米 #支援 #第2弾 #大阪府 #デジタルクーポン
13 Comments
人気取りには抜け目がない😂
またワケわからんことしてきたな。イソジン知事
米配るぶん5万円給付を3万に減らして
非課税世帯の給付金3万円を5万円に増やそうか
デジタルクーポンというのがミソ。
受託者らが何重で、いくら抜いてるか開示して欲しいけどね。
良いことをしている感をアピールしたいのでしょうが、その原資は私達が収めた税金じゃないですか。
独身はとられるばっかで、とても不公平で偏った政策であると感じます。
コメに変えるとひと手間かかるって思わないのかね。
デジタルクーポンで購入した米をメルカリに出品すれば、現金に変えることが出来る。
米 アレルギーの人には無理 小麦粉や大豆やポテトとか選べるようにすれば良いのに?
いじめを隠ぺいしたり被害者を非難したり加害者に加担した教師・校長・教育委員会の委員や職員などの教育関係者も処罰する法律を作るべきだ。
いじめ加害者は一生十字架を背負って生きればいい。それができないなら早く地獄へ落ちろ!
なんかこの男も北海道の知事と同じで使えない感じだな😓
大不評のおこめクーポン。とにかく手続きでめんどくさい。府民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
ITスキルのない人は取り残される。合理的配慮なし。
それが役所の仕事か!
東京は住民税非課税世帯全部だからね?僕は去年就職したけど去年度は住民税非課税だったから、この前米届いたわ。15キロ。残り10キロ2ヶ月後にまた届く。東京って子育て世帯以外の世帯もちゃんと支援してくれるんよ。他の道府県にはできないっしょ?笑
大阪府に住みたいですよ❕