翔からの一言
野球は確かにサッカーよりも厳しいイメージはありますねぇ…
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
https://www.youtube.com/channel/UCo7WF5Y9-CGkMYbAmln5raw

» 那須大亮のTwitter

» 那須大亮のInstagram
https://www.instagram.com/nasudaisuke_official/

» おだっちのInstagram
https://www.instagram.com/shusuke0726/
» おだっちのTwitter

»翔のYouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UChNKZOckTuAMGNE5H1YrZPQ
»翔のInstagram
https://www.instagram.com/shosanfrecche/?hl=ja

【出演依頼やご相談】
⇩YouTubeを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
support@liartpromotion.com

⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp

#里崎智也 #高校サッカー #高校野球

22 Comments

  1. 最近まで駒澤大学がやっていたので探せば有ると思います。メディアや野球界がだんまりで草でしたけど調査も無しの忖度は凄いと思いました。状況証拠だけど伊藤大海もその時代で転校している。過去の悪習を武勇伝として語るのはやめろと思う。大抵最上級生の話しが出ないので後輩にそれをやらせる。野球人口の為にも考えて欲しいね。

  2. いい悪いは別として那須さんや里崎さんのころはまだ理不尽具合はマシですよ。

  3. 私は里崎さんとのセカンドチャンネル大好きです。PK勝負って,いつ頃やりますか?

  4. そいつら営業に進んで今無能で不要な扱い受けてる。許したれ。

  5. 里崎対して厳しい高校出身でも
    ないくせにいきりすぎやろ。痛いな

  6. こうゆう昔話って3年になったときの話は全くしないですよね

  7. 昭和の野球界の話、聞く分には面白いから好き😂
    実際にやられたら即辞める自信ある😂

  8. 非常に面白いトークをありがとうございます。また是非やって欲しいです。
    ちなみに里崎さんの最後の突っ込みを聞いて「進撃の巨人」で出てくる巨人を思い浮かべましたw。

  9. プロ野球選手あるある
    1年の時にやられた話するけど、自分がした話はしない

  10. こういった昔の武勇伝じゃないけど、体罰やいじめの話を楽しそうに話することが一つの問題だとおもっています。

    またこういう話の時に自分がされた話はするけども、自分が上級生の時の話をしないのは卑怯だと思います。

    そのことについて今どう思ってるかちゃんと語ってほしいと思います。

    現在は99%無いといいますが、無くならない理由は

    かつての思い出を面白可笑しく語るからだと思っています。

    その1年時にドロップアウトしてしまった人のこと、

    ドロップアウトさせてしまった人のこと、

    ほんと体罰、いじめが無くならないなぁ。残念です。

  11. 色々なスポーツを出来る環境が出来ればいいですね。甲子園アルプススタンドの補欠たち、国立競技場の補欠たち、他の競技で活躍出来る可能性が絶対あると思います
    そしたらそういうしょうもない試合に出れないヤツほどストレスのはけ口を下級生に吐き出すなんて事も減るかもです

  12. Dr.スランプに出てきた栗頭大五郎先生は、頭デカくて枠が隠れてしまうので
    鉄壁のキーパーと恐れられてたはずです。

    アラレちゃんは、PK蹴って先生ごとゴールネット突き破って世界の果てまで吹っ飛ばしましたが。

  13. あれ?これだいぶ前のやつじゃないの?この話前に見た気がする

  14. 昔は上下関係とか凄かったですね。お二人みたく後々笑って語れる人もいればトラウマになる人もいたと思いますし、今はパワハラがどうこう言われる時代になり、少なくなっているといいなあ。

  15. 里崎が2年の時の同じことをやっていたのか、もしやっていなかったとしてもそれをやってる他の2年生を制止していたのか知りたい。

  16. クソみたいな練習。 0:33
    それ無かった方がもっと強くなるやろ、チーム的に。