Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」
【ピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン3動く生物図鑑〜序盤で出会える原生生物の脅威〜
■ピクミン2のラスボスは洗脳された弱小生物だった…?
■ピクミンの謎多きトラウマ生物 ダマグモたちの悲しい物語…
◼️ピクミンのトラウマ生物をほぼ食べた男。ルーイの食レポ紹介
■「食べたくなる程かわいい!ピクミンランキング!」
#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン4
28 Comments
早く新情報こないかなぁ~
いつも面白くそして分かりやすい動画を投稿してくれてありがとうございます!
私も関西人なのでおっちん=おすわり=イヌ の由来は納得できました!オッチンかわいいのでおっきなぬいぐるみが欲しいです🐶
てっきり「オ↑ッチ→ン↓」のイントネーションだと思ってた。
関東の個人的には「オ↓ッチ↑ン→」だと「おっ死ぬ」っぽくてなんとも違和感がすごい
オッチンはピクミンの実用性減るからあんま使いたくないな…
オッチンが運んだ原生生物で増えるのは何ピクミンなんでしょう?まさかオッチンは増えないだろうし(笑)オニヨンの下までは運んでくれる感じなのかな?それとも宇宙船に運んで、別のアイテムが出てきたり…?
オッチンが可愛いと思う人いる?
🥹😁😁😁😄😄😄
👍
二本足のとことか、斑点模様とか見て、あーだからオリマーが似てるって思ったのかと思ってたけど、ぺーさんの話聞いて混乱w
ぺーさんすごい!
個人的に気になったのは
・オッチンで原生生物にたいあたりしたらどうなるのか
・オッチンに乗ったまま突進をしたらどうなるのか
このあたりが気になりましたな
宇宙船に帰る時オッチンも一緒だからキャプテンのアヒルとかルーイみたいに船内だと漂ってんのかな〜
なんかスプラで見たことあるような生命体
僕も「おっちん」のデザインがめっちゃチャッピーとにてると思います
オッチンが運んだ時に出ていた数字が黄色になっていたので、オニヨンに運ぶと黄ピクミンが生まれるんでしょうか?
新原生生物のシーンでキャラが登っていた壁はオッチンは登れるのかも気になります!
過去作だと必要なピクミン以外は安全な場所で待機させる手間があったけれど、オッチンでその必要が無くなるのかも
より「ダンドリ力」に重点を注いでプレイできるんだと思った!
救助ってワードが出てきてますしオッチンは救助犬?的な立ち位置のキャラになりそうですね
犬っていっても現実の犬にも様々な種類形ありますからね。宇宙犬もそうなのでは?オッチンはあくまで宇宙犬の中の一部に過ぎないのではないかなーと。
ビリーに続いて哺乳類の原生生物というわけか
お願いだから難易度高めで作られてあってほしい..
これだけ便利だとストーリーが進むにつれてオッチンが連れていけなくなる強制イベントとかありそうですね・・・
あと夜には連れていけないとか縛りが出てくるかも知れません
なにはともあれ犬が好きなのでオッチン可愛くてたまりませんね!
夜 探索モードは 日没までに残った ピクミンと残りの隊員3人でやると思う あとおっちんもいないと思う
オッチンが原生生物と戦えるとしたら土器?を壊しているシーンから分かるようにチャージの時間があるからその間に攻撃される可能性もあるのかなと。
氷ピクミン入ったの驚いた
2:56や3:21の場面でオッチンの上にゲージの様なものが出ているので、そのゲージが溜まったら突撃などが出来るのかなと考えました。
オッチン4の紫ピクミン枠?
ピクミン2で輸送船が宇宙ウサギに襲われたという話をみんな信じていたし、あの世界では宇宙〇〇という生物がわりとゴロゴロいるのだろうか()。
オッチン、新ダマグモとかに踏み潰されたらどうなるのか気になる。