茨城県と東京都内で相次いで「はしか」の発生が確認され、厚生労働省は注意を呼びかけています。
厚労省などによりますと、先月27日、海外渡航歴のある茨城県内の男性がはしかと診断されました。さらに、この患者と同じ公共交通機関を利用した東京都の2人に今月3日、発熱などの症状が出て、その後、はしかへの感染が確認されたということです。
厚労省は、患者と接触があったり海外から帰国後にはしかを疑う症状があったりした場合、受診の際は公共交通機関の利用を控え、必ず事前に医療機関に連絡し、医師の指示に従ってほしいとしています。
また、2回の定期接種で大幅に感染リスクを下げられるとして、対象年齢の子をもつ保護者は忘れずに接種を行い、海外に渡航予定の人で、はしかのワクチン接種歴が不明な場合なども、予防接種を検討してほしいと呼びかけました。
(2023年5月16日放送)
#はしか #厚生労働省 #予防接種 #茨城県 #東京都 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
17 Comments
雨や冷たい水には細心の注意が必要です。麻疹の症状のある人はできるだけ避けてください。
緊急事態宣言出せばいいんじゃないの
はいはい
はしかとか大人でなったら辛いやろね😅
海外渡航歴あるならコロワク打って免疫力低下で感染か。
勘弁してくれや。
人口削減🤣🤣🤣
どんだけ注意してても殆どの人間かかるがな。
ハシカは子供のうちは軽く済むが、大人なって罹ると入院が必要で、ひどく苦しむ。
ハシカを見たことのない医者が多いから、対応が遅れることがある。
免疫を持っていない大人はたまにいるらしい。
麻疹って帯状疱疹だっけ?
関東はもともとビョーキな地域なんだからしょうがないわ
空気感染します。
ご注意を
感染しても症状が出ないと分からない。もし感染拡大しても気をつけるしかない。
もう、この手のニュースはマヒして慣れてしまった!
新幹線の車内中を消毒してくれ
重要なニュースです。これぞ報道という内容ですね。
マスゴミもたまには良い仕事をします。
コロナと麻疹が
流行が1番怖いと思うから注意呼びかけをした方が良いと思う。
もし麻疹が流行になったら緊急事態宣言とかしたほうがいいと思うなぁこれを止めないといけないな
まだまだ怖い菌が残っているな