神韻作品購読:https://sypa.us/3ZCesRz
今の時代は 真実と正義をより必要としています
香港は中国共産党に抑圧されながらも その専制体制に絶えず抵抗してきました

当チャンネルの柱番組「役情最前線」は 広東語で「戦役における最前線の情報」を意味します

国際社会の“虎の口”である香港から 日本の皆様にいち早くお届けします

🍀皆様には「Super Thanks」機能よりご寄付頂けると幸いです
我々の今後の動画作成のため、またまたさらなる飛躍のため、ご支援のほどよろしくお願いいたします 🙏

🌈逆境の中活動を続ける香港記者を追ったドキュメンタリー作品『風の上を歩いて』
前編はこちら👉https://youtu.be/bHuuMx2sVt4
後編はこちら👉 https://youtu.be/ebu9SGUirsI

🔵私たちへご支援下さい🔵
✅🔔チャンネル登録をお願いします → 🔔 https://www.youtube.com/channel/UCnuW-LEtVNQcrhfFMdJwLNg?sub_confirmation=1
✅ 👍高評価、コメント、共有をお願いします。 👍
✅当チャンネルへの寄付:https://www.epochtimeshk.org/jpsponsors
✅中国共産党を非難する請願書に署名:https://www.rejectccp.com/

🔵おすすめ
🌟役情最前線:https://www.youtube.com/watch?v=7Md9EckTMx8&list=PLnBD8_vvdLQWja9P0uGjs95yb59PDu4nn
🌟財商天下:https://www.youtube.com/playlist?list=PLnBD8_vvdLQVrBY0WTa5kujjvWTygwCir
🌟冗談じゃないよ:https://www.youtube.com/watch?v=tCmlD1XUDmg&list=PLnBD8_vvdLQVhAN3sYVWjrex8lynpdYyR
🌟国際ニュース:https://www.youtube.com/watch?v=_-Km60nAPqk&list=PLnBD8_vvdLQVe8ZQCUiMDImBoDfHJt2Eg
🌟中国ニュース:https://www.youtube.com/watch?v=boBDXxWXdGI&list=PLnBD8_vvdLQWQjNCvJZ0dwBxyT9FRYfLp
🌟法輪功:https://www.youtube.com/playlist?list=PLnBD8_vvdLQV0kC-fWDTUj7UbkPLaMOwC
🌟香港ニュース:https://www.youtube.com/playlist?list=PLnBD8_vvdLQWup9imOWGLFOuGEJu9Bxz5

✨ツイッター https://twitter.com/hketntdnews
✨フェイスブック https://www.facebook.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%80%E5%89%8D%E7%B7%9A-107434554232661/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#ニュース最前線 #役情最前線 #紀元ヘッドライン #財商天下 #時事軍事

19 Comments

  1. 親中国なら可能でしょうね。しかし米国、日本、EUでは拡大はしないでしょう。なぜなら、国家そのものが信用されていないから。貿易の基本は相互信頼があればこそですからね。😶

  2. 国債化は無理じゃないよ可能だよ中国が世界を支配するならばね。でもそれを実現した国家はまだ出ていない。アメリカでも無理だった、したがってアメリカは多くの譲歩の上に基軸通貨としての地位を維持している。よく日本がアメリカの属国だという人はいるけどそれは一面しか見ていない。なぜなら多くの国がドル決済を容認しているからアメリカは覇権を維持できている。その基盤は脆弱そのもの。元の国際化とは譲歩と妥協を伴うものである。中国共産党にそれはできない

  3. 香港を含めると動画に書かれていますが
    香港が曲者で中国は香港で8割以上の決済をしています。
    つまり、香港が無くなったらだれも中国と取引し無くなる。
    あとはシンガポール。
    シンガポールも香港との決済が多いので香港シンガポールが
    無くなったら中国と取引できる国はほとんどいなくなる。

  4. いつ紙くずに変わるか知れない三流紙幣、ドルに変える事をお勧め。

  5. 共産党国家の通貨「元」が、国際決済通貨に?
    それはないw
    通貨が通貨たる理由は、その発行する国家への「信頼性」にある。
    そして、その信頼性の裏付けは、経済情報の公正な共有にある。

    少し前に「仮想通貨がこれからの通貨だ」と言われた時、
    オレは「アホ! それはサギ通貨だよw」と警告したが、
    「人民元決済通貨」の寝言も、ゴロツキが間違ったことを発信してるだけ。

  6. ATMから偽札が出てくる国 誰が信じてるの 脳みそが膿んどるんとちゃうか

  7. 「3月の貿易取引における人民元決済が、初めて、米ドルの使用量を上回った」
    この文言を見た瞬間に思ったね「鼻で笑う」って こう言う事を言うんだと
    (世界における人民元建てでの決済量2%、ドル建ては60%台)

  8. 人民元、ロシアルーブル、南アランド、ブラジルレアル、インドルピー、、、、すべて全く信用の無い通貨の代表選手。

  9. ほう、すごいですね
    でもなんで人々は逃げ出すんでしょうか

  10. 中東やアフリカ諸国は、米英、欧州諸国にいいように搾取されてきた。アジア、そして日本も同じ。二国間取引に自国通貨を使用できる意義を、自分は安全地帯の米国でのうのうと暮らしている中国人解説者はよく理解できないようですね。中東は既にドル取引の比率を大幅に減らしています。

  11. 元で決済❓
    そんな勇気は持ち合わせていない。

    先進国に強要してみたらいいのに、
    一層貧乏化が進んで助かるわ。w