アメリカで新型コロナウイルスの新規感染者数が、急増しています。変異ウイルス「オミクロン株」の拡大が背景にあるとみられます。ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によりますと、2日までの1週間にアメリカで新たに確認された新型コロナの感染者は282万4,000人にのぼっていて、1週間当たりの数としては過去最多となっています。1日あたり、およそ40万人が陽性となった計算です。中でも深刻なのが「オミクロン株」の感染拡大です。アメリカのCDC=疾病対策センターは、新たに確認された感染者のうち、「オミクロン株」が全体の6割近くを占めたとする推定値を発表しています。全米で最も感染者が多いニューヨーク州では2日、新規感染者の数が5万1,698人となりました。

#アメリカ #新型コロナウイルス #オミクロン株 #感染者数 #ジョンズホプキンズ大学 #CDC

33 Comments

  1. ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。

    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。

    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。

     https://www.txhd.co.jp/sns_policy/

  2. 米国は、こんな桁外れの新型コロナ感染者がいるのに、なぜ、イギリス・インド・南アフリカみたいに、変異株が誕生しないのだろう?
    今後、オミクロン株より強力な「アメリカ株」が脅威となるかな、、、

  3. 重症化率は?死亡率は?そこが大事じゃないですか?

  4. 流石チャイナの生物兵器だな
    核使わないでこちらをのばしたかったのかな?

  5. おかしいなー、アメリカにいるけど、聞いたことない❣️

  6. フランスで新変異発見で オミクロンの次世代も出てくる キリがない 終わりがない
    もはや撲滅は不可能なんだろうか?

  7. 今、ロシアと中国が台湾とウクライナに進軍したらアメリカは負けるね。

  8. ここまでに増えたら複数回感染がどの程度あるか?とかオミクロンの致死率予想とか報道してほしいなー

  9. コミケ 福袋に夢中してる人たちは
    世界の危機まったく知らないという
    遊び尽くし

  10. オミクロン株の感染力もあるとは思うけれど、今年は全米各地で年末年始のイベントを自由にやりすぎたところもあるでしょうねぇ。。。
    12月中旬までに公式で「今年はやるぜ!」と発表されたとなれば、クリスマス前から年明け後まで今までの盛り上がりは半端なかったでしょうから…

    これで集団免疫が獲得できたとかになれば、一つの有益なモデルとなりますが、、なかなかそううまくはいかないんだろうなぁ…

  11. アトランタ市長のAndre Dickensは、COVID-19マスクの義務付けと緊急命令を延長しました。
    もう、もとの状態には戻れないのでは?
    自然災害の一つとして受け止めるしかないのかもしれません。

  12. うーん、ワクチンでようやく終息かと思いきやここにきて過去最多ってどうなってんだろ?

  13. 陽性者の数しかださないんじゃ
    一般人にはなんにも分からないと思いますが

  14. 去年もこうやって映像素材と数字のトリックで深刻に見せかけてたなぁ。日本人はまだ騙され続けるのかな?

  15. ただのかぜ。
    どうやったらこんなのにせんのうされるんだろうか?

  16. オミクロンが【強毒性】だとしたら死者が増えて、ウイルスは自滅の方向に進む。【弱毒性】だとしたら感染が拡大して死者も少なくウイルスが蔓延し人々は、長い歴史の中で免疫の情報を獲得する。もしオミクロン株が存在すればの話。ましてや【PCR検査】変異したウイルスもいつから対応したん?

  17. Gotoトラベル使いたいからわざわざワクチン2回打ったのに、使えないんならワクチン打った甲斐がないじゃん。