目次
0:13 動画の目的
0:33 概要
0:56 お預かりポイント→ナナコポイント
1:09 ナナコポイント→電子マネー
1:27 動画紹介
1:42 ATMで残高照会(動画)
2:12  残高照会画面の解説
3:14 レジで残高照会(動画)
3:57 レジで電子マネー化(動画)
5:22 買い物レシートでの確認
5:44 まとめ
ーーーーーーーーーーーーーー2023年3月31日、総務省は5月末までとしていたポイントの申し込み期限を9月末まで延長すると発表しました。
マイナンバーポイント第二弾ではnanacoカードて最大で20000円分のマイナポイントが貰えます。
この動画はポイントを申請した後にnanacoカードに付与される「センターお預りポイント」を買い物で使える「nanaco電子マネー」に変換する方法を解説した動画です。

宜しければ関連動画もご覧下さい。
■マイナンバーカードの作り方
マイナンバーカードの作り方。貴方に合ったマイナカードの申請方法が簡単に見つかります。申請書を無くしていても、パソコンが苦手でも大丈夫。諦めないで

■マイナポイント取得の為の「公金受取口座の登録」の仕方
公金受取口座の登録方法。マイナポイント取得の為にスマホで公金受取口座を登録しました。お財布携帯が一台あれば、家族や親族の分も出来てしまいます。

■マイナポイント、ナナコカードでの申請方法
マイナポイント第二弾の申請方法です。ナナコカードでの、最も簡単なセブンイレブンのATMでの操作画面を紹介します。

■マイナンバーカードに保険証を紐づけてnanaco7500ポイントをもらう方法
マイナポイント第2弾。マイナンバーカードに保険証を紐付けて、7500円相当のnanacoポイントをもらう説明です。最も簡単なセブンイレブンでのやり方を紹介します。

■マイナポイント取得によるnanaco5000ポイントをもらう方法
マイナポイント、カード取得の5000ポイントの受取り方。2万円の現金チャージをする事で5000ポイントのナナコポイントがもらえます。

■ナナコカードに付与されたお預りポイントを、nanaco電子マネーに変換する方法
(この動画です)
nanacoカードのマイナポイントの有効期限に注意。早めに有効期限が無いnanaco電子マネーに変換してしまいましょう。マイナポイント申請後の電子マネー受け取り方法と確認法を説明します。

《ナナコカード以外》
■マイナンバーカードに保険証を紐づけてスイカ・JREポイント7500円分をもらう方法
マイナポイント第2弾。マイナンバーカードに保険証を紐付けて、Suicaカードに7500円相当のJREポイントをもらう説明です。最も簡単なセブンイレブンでのやり方を紹介します。

■マイナンバーカードに保険証を紐づけてWAON7500ポイントをもらう方法
マイナポイント第2弾。マイナンバーカードに保険証を紐付けて、WAONカードに7500円相当のWAONポイントをもらう説明です。最も簡単なセブンイレブンでのやり方を紹介します。

 

3 Comments

  1. nanacoカードでマイナポイントを申し込んだのに7500円入ってしまったので質問したいのですが、残りのマイナポイントはもらえるのでしょうか、どうすればもらえるのでしょうか。

  2. セブン銀行で手続きしようと行ってみましたが、よくわからずに帰ってきてしまいました。とてもよくわかる動画ありがとうございます。感謝します。

  3. 関連動画も全て拝見しました!いろんな方がマイナポイント関連の動画をアップしていて、色々見ましたが、玉手箱さんの動画が1番わかりやすくて、疑問点がスッと理解できる動画でした!
    とても助かりました。
    本当にありがとうございました✨

Exit mobile version