アメリカ政府は、バイデン大統領がG7広島サミット後の外遊日程を取りやめ帰国すると発表しました。難航している債務上限引き上げ問題の対応に当たります。

 ホワイトハウスはバイデン大統領がG7広島サミットに出席した後、21日にアメリカに戻ると発表しました。

 当初はサミットの後、オーストラリアなどを訪問する予定でした。

 これを受けてオーストラリアの首相は現地メディアに対し、日本で日米豪印の4カ国首脳が対面会合を行う可能性があると話しました。

 アメリカでは連邦政府の資金繰りが来月1日にも行き詰まる可能性が指摘されています。

 バイデン大統領は帰国を早めて、債務不履行の回避に向けて議会指導部との交渉を進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. ディフォルトを起こしたら、バイデン大統領とリベラルの責任だけれども、米軍のお給料が支払われなくなるというものね。でもそれだけではなくって色々と情報が出てきているものね。大手メディアは報道しなくってもね

  2. できればバミューダトライアングルを300周してから、テンジン・ヒラリー空港で給油後、調布飛行場に来て欲しい、LCCで

  3. 今まで「正当に選ばれた」大統領であったから息子さんも逮捕されていなくって、それが正統性が崩れてきたらわからなくなってきたものね

  4. やはり大統領でなければ、すぐに息子さんを逮捕してやりたい!と言われていたもの。そして一昨日から2020年のアメリカの選挙戦においてCIAとFBIの工作があって、クーデターのような事があって、バイデン大統領になったというのだからね。元CIAとFBIの方の証言だものね。ヒラリークリントンにしろ色々とあるものだから。正当性がものすごく揺らいできたものね

  5. アメリカが来ないとG7サミットは成立しないから来てくれるのはよかった

  6. アメリカやヨーロッパ各国でも芸能事務所の性被害謝罪が報道されているので、G7でも性犯罪防止について取り上げてもらわないといけない

  7. 新規ドルを発行する事は決まっていて。
    それを誰がやったかを争ってるだけで。
    「借金がー」とかいう話ではないので財政破綻論者はこれを利用してウソを流布することの無いよう厳命する。

  8. くだらない出来レースを真剣に報道するメディアが哀れに思える今日この頃です。

  9. トランプに来て欲しかったわ
    バイデン来てもなんのニュースにもならんやろ

  10. やっぱダメだ、おじいちゃん…
    債務上限問題なんて毎度の事だろうに歴代大統領で一番うろたえてるのでは。