見事首位の座をを奪い取った阪神!
甲子園のファンを沸かせた好守備の数々をまとめてご覧ください!

▶6連戦のハイライトはこちらから!

【5月9日阪神-ヤクルト】村上の無失点記録はどこまで続く!?

【5月10日阪神-ヤクルト】先発西勇輝力投も…打線ふんばれ!

【5月11日阪神-ヤクルト】甲子園負け知らずの男が先発だ!熱い展開に目が離せない!

【5月12日阪神-DeNA】首位を倒せ!今夜も甲子園が熱い!取られたら取り返す!逆転したら突き放せ!

【5月13日阪神-DeNA】投打かみ合い連勝!ついに同率首位!!

【5月14日阪神-De】サトテル確信弾で完全お目覚め!先発全員安打で超快勝だ!

#阪神タイガース
#岡田彰布
#好守備

24 Comments

  1. 木浪素晴らしいけど、疲れが出てからが勝負やな。
    自分で耐えさせるか、小幡をスッと使うのか注目。

  2. 守備なんか1年でそんな劇的に変わらんやろとか思ってた人が結構いたと思うんやけど、肌感だけでこのまで改善したと思えるのはまじで良い

  3. 去年のワーストだって それくらい 打球に肉薄したっていうことだからな!舐めんなよ?お〜ん 内野中心線カチカチ 助っ人も 魅せてくれる 甲子園が味方すりゃ そら上位やわ

  4. 去年までの守備はなんだったんだ。エラー数ブッチギリで多かったのに、今年はエラーが1番少ないチームに変貌!それより、ほんまにセンターラインの守備と外野からの中継プレイがすごく早い!!首脳陣が変わるとここまで目に見えて守備のチームに変わる。。やっぱり首脳陣でこんなにチームが引き締まる。去年までも全員使いたい矢野さんの野球も否定はしないが優勝するにはポジション固定がいいんやなと改めて思う。

  5. ミエセスなんか好きじゃなかったけど、いつも一生懸命な感じして好きになった!走る姿が可愛い!笑

  6. ポジション固定はほんとに大きいんだなってことをみせられました。

  7. 大和のショートゴロを木浪が上手くさばいたのは感動したわ。
    大和がFAしてなかったら木浪はあそこまで育ってなかったと思う。

  8. センターラインカチカチなのがいい。木浪がでかい。

  9. 村上に黒星がついたヤクルト戦、好投、守備が良かっただけにサンタナの1発が惜しかった…

  10. エラー数は増えてはきてるけど、それが気にならないほど固い守備が目立って守りのときも楽しみになった。

  11. ミエセスは慣れだよ。日本の配球になれてからが楽しみ。だから若いし来年もいてもいいし。まさに化けたら楽しみって奴。木浪の覚醒がいつまで続くか。

  12. 木浪が覚醒して、ショートが固定できたことがすべて上手くいってる要因やわ。

  13. 4:00 今は出番少ないけど、必ず君の力が必要な時が来るからきちんと準備しといてね。ライバルの好プレーに拍手している君の姿はみんな見てるぞ。