新田真剣佑演じる主人公・星矢のバトルシーン公開!

車田正美のコミックを原作にハリウッドで実写映画化し、『名も無き世界のエンドロール』などの新田真剣佑がハリウッド作品初主演を務めるアクション。地下格闘場で戦う青年・星矢が、聖闘士として女神アテナの生まれ変わりであるシエナを守るべく戦いを繰り広げる。共演は『X-MEN』シリーズなどのファムケ・ヤンセンや『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズなどのショーン・ビーンなど。監督をドラマシリーズ「ウィッチャー」の製作総指揮などを担当したトメック・バギンスキーが務める。

劇場公開日:2023年4月28日
配給:東映
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0027738
公式サイト:https://kotzmovie.jp/
(C) 2023 TOEI ANIMATION CO., Ltd. All Rights Reserved

#聖闘士星矢 #knightsofthezodiac #新田真剣佑

37 Comments

  1. 日本人现在拿不出任何有竞争力的新东西,还在弄这些过时的题材,一代不如一代,可笑
    日本人自己都不玩日本游戏,都在玩中国制作的“原神”和“崩壞”

  2. 一番の「見せ場」の格闘シーンが古臭い。何でこうなった?? ハリウッドのスタッフが手を抜いたのだろうか?

  3. marvel並みに非現実的な表現もリアル寄りに再現してんのかと思ったら全然そんなことなくてCG感マシマシなの笑えん

  4. フェニックスかっこよすぎでした(^.^)❤
    技の名前さえ叫んでいればヨカッタと悔やまれます(>_< )

  5. 聖闘士の戦いって小宇宙の戦いなんで、エフェクトを星座とか神話のほうに寄せたほうが良かったんじゃないかな。格闘とかそんなんどうでも良いんよな。

  6. 真っ先にハリウッド版のドラゴンボール浮かんだわ

  7. 聖衣のデザインに文句言ってる奴は昔日本が作ったミュージカルやCGアニメを検索してみろ。
    原作ぽいデザインなんて実写版どころかCGアニメですらコスプレ感半端ないチンケなもんにしかならないから。

    ありゃ立体感やリアル感が希薄な昔のセルアニメだから成り立ったデザインなんだろうな。
    デザイン改変してやっとギリギリのバランスで見れるレベル。してなきゃ、もはや話題にすらならないレベルで冷笑されて終わりだったろうな。

  8. Toei just grab the money from the gaijins and close their eyes while dem gaijins butchered their IP. And that song?! Wtf???

  9. キャシャーンとどろろ思い出すわ初めらへんは凄いけど段々質素になってくる

  10. 海外版ドラゴンボール臭がプンプンしてて観に行くの迷ってる

  11. な~んか戦い方が、最近の中国史実に出てくるパターンだね
    必殺技の応酬はどこ行った?

    それと聖衣が、明らかに動きを阻害する甲冑になってるね
    聖衣はコスモを、増大させるためのものだったはずなのに

  12. 聖矢世代だけど、これならフィリピンで制作された実写版ボルテスVの方がよっぽど作品に愛を感じる

  13. 聖衣破裂的愈嚴重,小宇宙燃燒的愈強烈。這電影的聖衣設計完全捨棄了破裂的要素,自然是沒有半點小宇宙燃燒的成分了。還好意思說這是聖鬥士星矢呀。