昨年のエース・香川太朗を彷彿とさせるドリブラー 【矢頭 勇亮】 経歴:FC Libra→藤枝明誠高 学年:3年 サイズ:172㌢62㌔ 利き足:右 ポジション:左SH #高校サッカー #藤枝明誠 #矢頭勇亮 矢頭勇亮藤枝明誠高校サッカー 3 Comments 高校サッカーフェチ 2年 ago テロップ忘れ01:49アシストです 月月火水木金金 2年 ago 経歴のとこFCリブレ→藤枝明誠ですよ😂😂😂 たみ 2年 ago 矢頭選手はスピードにのった直線的ドリブルと緩急をつけたドリブルの2種類のドリブルが出来ますね😃😃😃!明誠が全国選手権初出場した時は4-2-3-1のオランダ的サッカーで、三角形を常に作りパスをポンポン繋ぎ攻撃するチームで、解説の都並さんも高評価してましたよ。近年は松本監督になってサッカースタイルを変え、前へ前へのパスとドリブルを融合させたスタイルになってますがドリブラーも確かに増えました。現在J2・大分で活躍中の藤本選手はドリブラーですが明誠時代は高原直泰選手の様なFWでした。ドリブルも上手かったですし得点能力に長けた選手でした。他にも以前、取り上げて頂いた香川選手。そして今回の矢頭選手はFCリブレ出身のドリブラー。ご存知、FCリブレの代表と監督は静学出身。坂本代表は横浜フリューゲルスにいましたね。FCリブレ出身者でいえば現在J2・徳島のMF、玄選手がすぐに出てきますよ。リブレはドリブルを徹底的に指導されるチームと伺っております。今回の矢頭選手も上手いなあと思ったらリブレ出身だったのですね。勉強になります😅😅😅。プロになって左サイドをガンガン、ぶち抜いて欲しいです!😅J2・藤枝に来て欲しいですが、こればかりは分かりませんね!😅😅😅
たみ 2年 ago 矢頭選手はスピードにのった直線的ドリブルと緩急をつけたドリブルの2種類のドリブルが出来ますね😃😃😃!明誠が全国選手権初出場した時は4-2-3-1のオランダ的サッカーで、三角形を常に作りパスをポンポン繋ぎ攻撃するチームで、解説の都並さんも高評価してましたよ。近年は松本監督になってサッカースタイルを変え、前へ前へのパスとドリブルを融合させたスタイルになってますがドリブラーも確かに増えました。現在J2・大分で活躍中の藤本選手はドリブラーですが明誠時代は高原直泰選手の様なFWでした。ドリブルも上手かったですし得点能力に長けた選手でした。他にも以前、取り上げて頂いた香川選手。そして今回の矢頭選手はFCリブレ出身のドリブラー。ご存知、FCリブレの代表と監督は静学出身。坂本代表は横浜フリューゲルスにいましたね。FCリブレ出身者でいえば現在J2・徳島のMF、玄選手がすぐに出てきますよ。リブレはドリブルを徹底的に指導されるチームと伺っております。今回の矢頭選手も上手いなあと思ったらリブレ出身だったのですね。勉強になります😅😅😅。プロになって左サイドをガンガン、ぶち抜いて欲しいです!😅J2・藤枝に来て欲しいですが、こればかりは分かりませんね!😅😅😅
3 Comments
テロップ忘れ
01:49
アシストです
経歴のとこFCリブレ→藤枝明誠ですよ😂😂😂
矢頭選手はスピードにのった直線的ドリブルと緩急をつけたドリブルの2種類のドリブルが出来ますね😃😃😃!
明誠が全国選手権初出場した時は4-2-3-1のオランダ的サッカーで、三角形を常に作りパスをポンポン繋ぎ攻撃するチームで、解説の都並さんも高評価してましたよ。
近年は松本監督になってサッカースタイルを変え、前へ前へのパスとドリブルを融合させたスタイルになってますがドリブラーも確かに増えました。現在J2・大分で活躍中の藤本選手はドリブラーですが明誠時代は高原直泰選手の様なFWでした。ドリブルも上手かったですし得点能力に長けた選手でした。他にも以前、取り上げて頂いた香川選手。そして今回の矢頭選手はFCリブレ出身のドリブラー。ご存知、FCリブレの代表と監督は静学出身。坂本代表は横浜フリューゲルスにいましたね。FCリブレ出身者でいえば現在J2・徳島のMF、玄選手がすぐに出てきますよ。リブレはドリブルを徹底的に指導されるチームと伺っております。今回の矢頭選手も上手いなあと思ったらリブレ出身だったのですね。勉強になります😅😅😅。プロになって左サイドをガンガン、ぶち抜いて欲しいです!😅J2・藤枝に来て欲しいですが、こればかりは分かりませんね!😅😅😅