オークス2023(優駿牝馬)一週前レース予想全頭診断!プロ馬券師集団桜花が声を大にしてあえて言おう!リバティアイランドは危険な人気馬だと!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

第84回オークス2023(優駿牝馬)GⅠ
3歳OP(国際)牝(指定)定量 コース:2400メートル(芝・左)
第3回特別登録21頭
出走可能頭数18頭
ングランドアイズ 55.0
ウェイビー 55.0
エミュー 55.0
キタウイング 55.0
キミノナハマリア 55.0
クインズカムイ 55.0
コナコースト 55.0
ゴールデンハインド 55.0
シンリョクカ 55.0
ソーダズリング 55.0
ドゥアイズ 55.0
ドゥーラ 55.0
ハーパー 55.0
ヒップホップソウル 55.0
ペリファーニア 55.0
ミッキーゴージャス 55.0
メランポジューム 55.0
ライトクオンタム 55.0
ラヴェル 55.0
リバティアイランド 55.0
レミージュ 55.0

オークス2023(優駿牝馬)は圧倒的1番人気になることが予想されているが敢えて危険な人気馬に指名する!その真意は?
逆転を狙うのがコナコーストであり立ち回りが上手くなった今なら十分に通用する!ペリファーニアは1勝馬の身で3着好走して優先出走権を得たがエフフォーリアの妹と血統的な下地が揃っており距離延長も対応可能だろう!
別路線組のフローラステークスからはゴールデンハインドとソーダズリングが参戦し、無敗のミッキーゴージャスは夢が詰まった血統背景なだけに楽しみが大きい!

#オークス2023
#全頭診断
#プロ馬券師集団桜花

25 Comments

  1. ラヴェルに関しては、桜花賞の時は最後の直線でドゥアイズから不利を受けたようですね…。もしもこの不利がなければ桜花賞の成績ももう少し変わってたのかなぁ…とか思ったりもします

  2. ここのチャンネル見てる中で自分はまだ若い方なんだなと知りました😅
    可能性の塊、ペリファーニアに期待してます!
    武史Jには今週の悔しさをここで晴らしてほしいです!

  3. ハーパーの脚質&距離適性は魅力です。新馬の負けも人気になりにくいスパイスだったのにルメール騎手😢カアッ😮
    逆に言えば陣営色気有ですね。枠と追い切りが楽しみです。

  4. どうせリバティアイランドな気がします。相手が訳分かりません💦

  5. それが馬券の醍醐味です。
    逆らい続けましょう。毎週
    馬券のルーティンです。桜花さん

  6. リバティに関しては大体同じですが明確な不安材料は距離が伸びた川田・中内田くらいしか思いつきません。左回りや距離、前走でのテンの脚の遅さ等は弱点であって下さいって程度なので当日のオッズ見ながら逆らうかどうか決めるしかないですね

  7. リバティオッズ的には切りたいけど末脚だけの馬じゃないから流石に逆らえない。

  8. 桜花賞がリバティアイランドに向いた展開だったと思うのはなぜですか?完全な前残りのなか唯一一頭だけ異次元の脚で突っ込んできたけど…

  9. 東京という舞台も含め、ここは素直にリバティアイランドの相手探しかと思います!
    桜花賞を見てブエナビスタ級だと思いました。

    ルメールが、長めの方がいいと言っていたハーパーが気になります!

  10. 鮫島騎手からレーンへの乗り替わり
    陣営に義はないんか…

    外国人がやってくると何でもかんでも乗り替わらせるから、ちょっと解せませんな。

  11. 出走馬の中でまだ、騎乗する騎手が決まってない馬は全消しですね。
    同じテンノリでも早く決まってる場合は良いんですけどね🤔
    キタウイングは戸崎騎手が騎乗した時が買い時かなと…
    春のGⅠも中盤になって振り返ってみたら、ルメールから入れば3連系は狙えますね😊

  12. どうしてもリバティアイランドはハープスター臭な気がするかもしれませんね。

  13. 桜花さんいつも動画拝見しております。前回、桜花賞の最終動画か追い切りの中で今回はリバティー買うけど、オークスは買わないとポロっと言われたことが頭に残ってました。一カ月以上経って、リバティーの状況も変わったかな?と思ってましたが、今回もリバティー危険な人気馬にされてたので、月曜日の動画とても楽しみにしてます。

  14. 本命ハーパー
    対抗リバティアイランド
    3番手
    ゴールデンハインド
    ペリファーニア

    穴馬シンリョクカ

    こんな感じですね

    ハーパーの逆転に期待

    穴馬からシンリョクカ
    血統的にも
    東京替わり、距離延長は
    プラスだと思います

  15. コナは早仕掛けの乗れてないレーンでは前めに行って残り200で垂れそうです。外めの枠に入ったら消しでもいい。
    抑えまで。
    ハーパーはルメでは買うしかないがスタンド前発送でイレこむ姿が目に浮かびます。
    お釣りがあるかも疑問。
    ドゥアイズは今までは距離不足。突き抜ける脚があるとは言えないし今回は化け物がいるが2着なら十分あるかなと。どんどんYouTuberの方々に評価下げていただきたいです。
    あとは距離伸びてのシンリョクカ。ここら辺とイングランドが出たら買い。良馬場ならここらを買えば大体当たるでしょう。
    個人的にはリバティは常識的には飛びませんね。当日入れ込みが酷かったら考えます。

  16. リバティアイランドの弱点ってほぼないと思うけど 桜花賞最後方大外一気で勝ったレースみても桜花賞のメンバーに負けるともおもえないし

  17. リバティは強いかなと思いますが
    馬場、枠順次第と思います‼️

    私は30代前半ですよ✌️

  18. シンリョクカがオッズ的にも魅力ですかね!桜花賞では追走でいっぱいいっぱいに見えたけど、叩かれて良化していれば、折り合いに専念する馬がほとんどの馬が初距離の2400なら追走が楽だと思います。リバティより内枠を引いてリバティより2列くらい前で競馬出来れば・・・。

  19. 余程の不利がなければ、リバティが頭、2*3着が穴馬が来ないと面白くないよね❗️1*2頭は穴馬を入れてフォーメーション三連単買いしますわ❗️

  20. ごめんやけど 桜花賞の最後方 大外一気で差しきれる脚あるし。桜花賞であの競馬で差しきれるくらいやから距離は普通にこなせるよ?絶対に。桜花賞メンバーの逆転ほほ無理よ。

  21. 2015年
    ミナとアイとミツキが居てミツキとミナが3着内
    2016年
    チエのみでチエが3着内
    2017年
    ミヤビとマナが居てミヤビが3着内
    2018年
    アイとサヤカとハナが居てアイが3着内
    2019年
    カレンのみが居てカレンが3着内
    2020年
    マリとマイとカナが居てマリとマイが3着内
    2021年
    リナとミヤビが居てリナが3着内
    2022年
    ナミとエリカとチエが居てナミが3着内チエが除外
    2015年から馬名に日本女性の名前がある馬が継続中
    今年は2015年以降最多の6人女性の名前が入ってる馬が居ます!

  22. リバティアイランドを馬券にからます以上相手も絞っていかなければならない。【シンリョクカ】休み明けの桜花賞で上り3位の末脚。細身の馬体でこの末脚を繰り出せるのであれば能力は高い。サトノダイヤモンド産駒ならば2400Mをこなすスタミナはある。追い切り注目。ベリファーニア:馬体を見ているとジャックドールにそっくり。そうなると2000Mが適距離ではないか。ハーパーと含めて追い切り注目。とにかく馬券を絞ることに専念する。