千葉県木更津市で11日早朝、震度5強を観測する地震が発生し、千葉県内を中心に被害が出ました。木更津市にある飲食店では、店内の床に割れた瓶やグラスが散乱していました。民家では、屋根の瓦が崩れ落ちるなどの被害が…。
震度5弱を観測した君津市では、市内に住む70代の女性が転倒し、搬送されるなど、千葉県・神奈川県で合わせて4人がケガをしたということです。気象庁は、今後1週間程度は最大震度5強程度の地震が発生する可能性があるため、注意してほしいとしています。
(2023年5月11日放送「news every.」より)
#千葉県 #木更津市 #地震 #震度5強 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
20 Comments
地震は恐ろしい。
こんなけ地震きてるから南海トラフまじもう来そうで怖い(愛知県民)
千葉南部は4年前も台風で屋根瓦吹っ飛んでいたからな。
この辺に移住しようと家を探していたのだが・・・
キャッツアイの街なん?
絶対4の揺れ方じゃなかったんやが(都民)
今朝は4時の揺れで起きてNHKを速攻で見たよ
横浜市だけど朝方4時過ぎか、結構揺れてるな〜って思ったけど面倒だったからそのまま寝ました
何も被害がなかったうちは…5強やったけど
地震 かみなり 家事 おかき
最悪の目覚め
上下に揺れるって 珍しい?
あらまー。
最近の日本瓦は地震でも落下しないように釘止めされているようだが、古いものは地震で落下して、非常に危険だ。日本瓦は使用禁止にしておくべきだったと思う。今の日本瓦も不安があるから、使用を禁止した方がいいと思う。軽くて建物に負担が少なく、地震での危険もほぼない屋根材はいろいろあるから、そういったものを使った建物に変えていく制度が必要だ。
防災対策!大事です。
北から南まで震度4、5クラスの地震が続くと、なぜか現実に「日本沈没」が気になってきます。
地震が来たら必ず割れるような収納するのダメじゃね?
天罰はこれから
これは警告
直下型地震、最初に衝撃がドンって来るって学校で習ったけど、本当なんだな…
大地震の余震かな