けがから復帰した原田怜奈選手からSOSを受けた三觜プロが急遽彼女をレッスン! ラウンドの後の練習の模様をお届けします! 原田選手が出演した過去回はこちらです さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ https://highspecgolf.net/ #原田怜奈 #三觜喜一 芹澤レイナ 24 Comments ヤマサキタカシ 2年 ago 最近、くりちゃんいない? 金子稔 2年 ago ワールドレディースの結果・・・チームの危機??まだまだシーズン入ったばかりと捉えるのか・・・頑張ってくれ~!! micky 2年 ago 1年半前の映像の時も、球を左に置き過ぎると指摘されてました。本人の感覚や癖というのはなかなか治らないものですね。 LAGER2569045 2年 ago 過去の三觜TVで、自分のスイングが汚いって言ってた人かぁ プロテストは体調の関係で辞退?されたのをインスタで拝見しました。マジで、プロテスト受かって欲しいね。中々いないんじゃない?また、こうやって来る人って Tama Miro 2年 ago イップスとかも連動してる動きをあまり意識してしまうと上手く動かせなくなるんだろうな GOLF K_LOVE 2年 ago 可愛い!頑張って欲しいですね! inter inter 2年 ago 左足かかとの延長線上、、、正しく認識できました!!ありがとうございます。 高山智幸 2年 ago 子どもの頃から慣れ親しんだクラウンで動画撮影されてるって少し嬉しく思います。先日も三觜さんのレッスンされてました。少し見学させて頂きたかったです。見学しても大丈夫なんですか? yn 2年 ago 私も若い頃は飛距離を出すためには身体の捻転を使ってクラブを大きく回して「遠心力」MAXで打つのが良いと思っていましたが、齢65になった頃からドライバーを回すのが億劫になり始め、とうとう飛距離が200yくらいになってもうゴルフを辞めようかと思いました。そこで動画などを見て試していたのですが、結果としてダウンで左足と身体を若干踏み込みはしますが捻転は一切行わず、上半身でクラブを右斜め前に落とし込むと言う動作だけに変えたら、250yまで回復しました。体自体を殆ど使わないので楽ですし、方向性も安定しました。これが三觜先生の言われる押し込みパンチ力を使った打ち方であり、身体を必要以上に回さないことでスイング軌道が安定するミート力なのだと思いました。 どら焼き 2年 ago 原田選手のプロテスト応援しています!!ファンより 榎戸誠 2年 ago 格好がチャラい 橋爪大地 2年 ago アマチュアなどは特に陥りそうなエラーですね。大変参考になりました。 kosan1113 2年 ago くりちゃんから代わってカメラワーク悪く画面揺れます。😂 ぬおーとどおーとうぱーとぱるであうぱー 2年 ago 揺れるな😮 Godai Koga 2年 ago 最高のレッスンだね。理論的説明が、命を復活させる力になる。 しげちゃん 2年 ago 原田玲奈さんを久しぶりにみました。以前は「ゴルフサバイバル」でも活躍していました。テレビのゴルフ番組でもよく見かけることができていたのに、パタッと出演されなくなりました。そんな事情があったのですね。復活してください。応援してます。 Nepentha TV ネペンサ 2年 ago 集団ストーカーやってるエセコーチだらけだからな。 mac 2年 ago ボールの位置が不調の原因とは,,, 玲奈さん、またmygolfにでてほしい ほせだまてら 2年 ago 三觜コーチ、まだスランプと呼ぶには早いでしょうが2年目の佐藤心結プロの調子が上がりませんね。ミニキャンプなりでご指導頂きたいところです。 Yochan Land 2年 ago なんでこんなにカメラが揺れてるの?見るに堪えない。 ブイブイ言わせた甘い宇治原38ch 2年 ago めちゃくちゃわかりやすく噛み砕いて説明してて、感心しか出てこない!ありがとうございます😊 ごりごりた 2年 ago いやー肩甲骨かと tulip03good 2年 ago アドレスに力量感が全然ない。 ドライバーを振り回す前に、もっと重くて長いバンカーレイキを振ってみたら? gajumaru ishi 2年 ago あぁ、ニャルほど。まあ、私の調子悪い時と同じですね😂
LAGER2569045 2年 ago 過去の三觜TVで、自分のスイングが汚いって言ってた人かぁ プロテストは体調の関係で辞退?されたのをインスタで拝見しました。マジで、プロテスト受かって欲しいね。中々いないんじゃない?また、こうやって来る人って
yn 2年 ago 私も若い頃は飛距離を出すためには身体の捻転を使ってクラブを大きく回して「遠心力」MAXで打つのが良いと思っていましたが、齢65になった頃からドライバーを回すのが億劫になり始め、とうとう飛距離が200yくらいになってもうゴルフを辞めようかと思いました。そこで動画などを見て試していたのですが、結果としてダウンで左足と身体を若干踏み込みはしますが捻転は一切行わず、上半身でクラブを右斜め前に落とし込むと言う動作だけに変えたら、250yまで回復しました。体自体を殆ど使わないので楽ですし、方向性も安定しました。これが三觜先生の言われる押し込みパンチ力を使った打ち方であり、身体を必要以上に回さないことでスイング軌道が安定するミート力なのだと思いました。
しげちゃん 2年 ago 原田玲奈さんを久しぶりにみました。以前は「ゴルフサバイバル」でも活躍していました。テレビのゴルフ番組でもよく見かけることができていたのに、パタッと出演されなくなりました。そんな事情があったのですね。復活してください。応援してます。
24 Comments
最近、くりちゃん
いない?
ワールドレディースの結果・・・チームの危機??
まだまだシーズン入ったばかりと捉えるのか・・・
頑張ってくれ~!!
1年半前の映像の時も、球を左に置き過ぎると指摘されてました。
本人の感覚や癖というのはなかなか治らないものですね。
過去の三觜TVで、自分のスイングが汚いって言ってた人かぁ プロテストは体調の関係で辞退?されたのをインスタで拝見しました。マジで、プロテスト受かって欲しいね。中々いないんじゃない?また、こうやって来る人って
イップスとかも連動してる動きをあまり意識してしまうと上手く動かせなくなるんだろうな
可愛い!頑張って欲しいですね!
左足かかとの延長線上、、、正しく認識できました!!ありがとうございます。
子どもの頃から慣れ親しんだクラウンで動画撮影されてるって少し嬉しく思います。
先日も三觜さんのレッスンされてました。
少し見学させて頂きたかったです。
見学しても大丈夫なんですか?
私も若い頃は飛距離を出すためには身体の捻転を使ってクラブを大きく回して「遠心力」MAXで打つのが良いと思っていましたが、
齢65になった頃からドライバーを回すのが億劫になり始め、とうとう飛距離が200yくらいになってもうゴルフを辞めようかと思いました。
そこで動画などを見て試していたのですが、結果としてダウンで左足と身体を若干踏み込みはしますが捻転は一切行わず、上半身でクラブを
右斜め前に落とし込むと言う動作だけに変えたら、250yまで回復しました。
体自体を殆ど使わないので楽ですし、方向性も安定しました。
これが三觜先生の言われる押し込みパンチ力を使った打ち方であり、身体を必要以上に回さないことでスイング軌道が安定するミート力なのだと思いました。
原田選手のプロテスト応援しています!!
ファンより
格好がチャラい
アマチュアなどは特に陥りそうなエラーですね。大変参考になりました。
くりちゃんから代わって
カメラワーク悪く画面揺れます。😂
揺れるな😮
最高のレッスンだね。理論的説明が、命を復活させる力になる。
原田玲奈さんを久しぶりにみました。以前は「ゴルフサバイバル」でも活躍していました。テレビのゴルフ番組でもよく見かけることができていたのに、パタッと出演されなくなりました。そんな事情があったのですね。復活してください。応援してます。
集団ストーカーやってるエセコーチだらけだからな。
ボールの位置が不調の原因とは,,, 玲奈さん、またmygolfにでてほしい
三觜コーチ、まだスランプと呼ぶには早いでしょうが2年目の佐藤心結プロの
調子が上がりませんね。ミニキャンプなりでご指導頂きたいところです。
なんでこんなにカメラが揺れてるの?
見るに堪えない。
めちゃくちゃわかりやすく噛み砕いて説明してて、感心しか出てこない!
ありがとうございます😊
いやー肩甲骨かと
アドレスに力量感が全然ない。
ドライバーを振り回す前に、もっと重くて長いバンカーレイキを振ってみたら?
あぁ、ニャルほど。まあ、私の調子悪い時と同じですね😂