#スカイ三平 #その他の宇宙開発
【訂正】歳差運動についてどうやら起こっておらず、その角度のままスピン安定姿勢になっています
2022年10月12日に打ち上げられたイプシロン6号機は、二段目と三段目の分離直前に指令爆破されました
18日にJAXAの調査報告状況が公表され、失敗原因についての中間報告がありましたので、それを基に解説していきます
クリエイターサポート
https://www.nicovideo.jp/user/1621565
ジェームズウェッブが観測した車輪銀河(木星はありません)
https://webbtelescope.org/contents/media/images/2022/039/01G8JXN0K2VBQP112RNSQWTCTH?page=2&filterUUID=91dfa083-c258-4f9f-bef1-8f40c26f4c97
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
Tweets by skysanpei
21 Comments
無知だから知らなかったんですが、いまだにヒドラジンを使ってるんですね。大爆発事故のイメージしかないから今はもっと安全な燃料を使ってるのかと思ってました。
そうなっていないことに理由はあると思うけど、パイロ弁を1段目点火前に開いておけば、不具合発見できたんじゃないかしら。
「歳差運動についてどうやら起こっておらず」 ということは そのまま飛行させても何とか飛んでいたかもですね。
爆破は早とちりだったかも? まあ、正常運行は出来ないけど、衛星の通信や動作確認実験は出来たと思うので。残念!
爆裂ボルトは2個並列を二段直列にして、どこかの一つが異常でも動作OKにすると良いです。
電気回路も部品2個並列を二段直列にして信頼性が数万倍向上します。
調子こいて韓国バカにしてたバチが当たったんだよ
どっかの工作も疑った方がいいと思うぞ?
安全にするなら、タンク下の配管から±ノズルまでの系統を各2重化するんでしょうが、重量、コスト、精度、戦うものがありすぎですね。改めて宇宙産業はシビアですねー。
うん、歳差運動はおかしい。
丁寧な解説ありがとうございます。分かった気になりました。(笑)
最終報告が待ち遠しいですね。(時間掛かりそう。)
ラウンドサットも6号機なのか6号機は呪われている。
5号機までは成功してたのだから今後品質管理をどう見分けるか、
それも毒物噴射だと地上で何度も試験するのは難しいが JAXAと三菱重工業及び関連企業の皆さんH2Aのようにその後事故が起きてないイプシロン目指して頑張ってください。
日本製かどうかを質問する辺り下手に返答すると因縁付けそうですね!
日本が成功するのを許さない敵国陣営かな?
正確性と事実確定を確認する誠実な姿勢は本当に好感が持てます♪
ヘルメットを被らないからティアラで懐柔しょうとは、洗脳装置込みな所考えると妖夢も脱着次第で解放されるかも知れませんね⭐️
特亜スパイ
ロシアを怒らした西側国の宇宙事業はしばらく停滞。NASAの新型ロケットも延期続き
ヒドラジン使ったロケットの失敗は評判最悪
でもさぁまだ1週間くらいしか経ってないのに既に中間報告でここまでわかってることは凄いです。
極論部品回収出来ればまだ検証可能だろうけど、この原因調査は難しいだろうけど研究者の方々と技術者の方々には頑張ってほしいです。
そしてこれからのロケットの開発や運用の安全性の向上にも頑張ってほしいですね。
原因究明が完璧に出来て再発防止策が構築できることを同時に願っています。
失敗は失敗、責任者は責任を取るべき。
いったい何が有ったのか?
誰かが手抜きの仕事をしたか、予測付かない事態が発生したかしかあるまい。
凡ミスだったか新しい経験をしたのか。結構重要。
穿った見方だが JAXAに外国人技術者はどのくらいいるのかな? C国人やK国人、あるいはR人などはいたのだろうか 祖国から妨害指令がくれば躊躇なく実行するでしょうな
中間報告読んでて疑問だったのですが、FTAの項目にヒドラジンの入れ忘れが検討されてないのですが、絶対にありえないんですかね?わずかでも下流の圧が上がってるなら完全に閉塞してるとは考えにくいですし、燃料が入っていればゆっくりでも圧が上がると思うのですが。
今回の失敗は、安倍元首相暗殺事件と同様に破壊工作、戦争惹起行為だと思われます。内部調査と警備の厳格化が必用です。
自動点検のしっぱいミスだな
なるほどな。
なかなか難しいよな。
単純な構造なのに。
積み重ね構造で完成させるのが得意なのが
日本なんだけど完璧はなんとも。