産経新聞の「温々熱々」は下記のURLよりご覧頂けます。

https://www.sankei.com/article/20230428-OOJM4VT5WZKVLKNXGSPHK7TCNI/

29 Comments

  1. 岩田先生のお人柄、大好きです❤️YouTube追っかけています。大江健三郎の飼育は読みましたが、確かにドロドロしてました

  2. 「良書を読むためには悪書を読まぬことである」とは、ショーペンハウアーでしたね。
    しかし、マキャヴェリは、「天国に行くには、地獄の道を知ることである」とか、正確ではないが言ってませんでしたかね。
    これを読書に当てはめれば、悪書は必要かと思いますね。

  3. 大江健三郎氏が以前に韓国人の若者との話で「東日本震災は天罰だ」と言った事に反論し、「東日本震災では多くの韓国人も亡くなったが其れも天罰なのか?」と発言した事を思い出し、意外と日本に愛着が有るのかな?と思いました。ビジネス左翼かも…との疑問が残りました❗

  4. 80年代の気分を知っている者として申し上げます。「セブンティーン」の姉の発言は、一見合理的的ではあるが、その時々の政局に左右される典型的なプチブルの意見で、ラディカリストにとっては最も唾棄すべき愚論と見なされていました。カント的に言えば、真の平和はそうした「仮言命法」ではなく、あらゆる現実的な条件を捨象した「定言命法」によって初めてもたらされるのだと、真顔で信じられていました。核のバランスによる平和など迷妄だということです。

  5. 悪書マニア!全く同意です。意見を言うにも、相手が何を思ってそれを言ったのかわかった上での方が偏りが少なく評価出来ますよね!確かにタイムロスは否めないですが😁

  6. ファッション左翼は、言い得て妙と思います。

  7. 岩田さんの話は理路整然で納得します。ただ、右翼として金儲けしてるし、20万の寿司代払えませんから!😊

  8. 行動と発言は日本のサルトルを目指してたんでしょう。
    残念なのは日仏文学への史観や知識はありながら、
    その踏襲した表現を使わない人、だから逆にイタいところが面白い。
    若い頃は実存主義、そして時間軸の短い戦後主義、晩年は自然主義。
    文学としては安部公房氏の方が好み。

  9. 短い活動機関でしたが「盾の会」の運営費はどの程度だったのでしょう?三島がすべて捻出していたのでしょうか。それとも、どこかから資金が出ていたのでしょうか。

  10. 倒錯作家!日本貶め作家!左翼作家!バリバリ左翼作家!曖昧な日本の私!言い記事でした!

  11. 私も悪書に手が伸びます。 ランボ=詩集等………
    (何でそれ読んでんの?。。)友人にはよく、変わってっんね。。と言われます。

  12. 岩田先生って、あらゆる点で是々非々の立場なので、信用できる。
    なんで、大学がポストを与えないのか、意味がわからない❗️

  13. それと、岩田先生の動画のお陰で、相当良書悪書問わず、知識を伝達してもらっている。これも、ありがたいこと。

  14. 大江健三郎の晩年は、正に晩節を穢した。曰く
    「戦争の準備より、平和の為の準備をしよう」。どんな準備をしようってんだとツッコミを入れたくなった。

  15. 動画面白く拝聴いたしました。
    山口二矢なら テロルの決算 もありますね。
    憂国 は切腹の描写がすごすぎます。

  16. 指名手配されている極左テロリストと大江健三郎、どちらの方が真面目な左翼なのか?

    (どっちでも良いよ、そんなこと)

    憲法九条はこれを凛として謙持すべし、侵略する敵は自衛隊によって瞬時に徹底粉砕されるべし。

  17. 先生が大江健三郎の話しをされている時に私は三島由紀夫を思い出しておりましたが、先生からその名前が出てきて、何やら嬉しく思いました。ただ、私は人間が今ひとつ出来ておりませんのでどちらも苦手です😅先生は本当にご立派です。思想と小説の世界はリンクしているように思ってしまいますが、改めてどちらも読んでみようと思いました。どちらも格調高いですしね。
    自分で何故ジブリが苦手なのかと思っておりましたが宮崎駿氏も左でしたか…
    大江健三郎もやはり日本を好きだったのだと思います。左とか右とか、こんなに自由にものを言える国、日本人の謙虚さだとかを知識人の彼は当然理解していたのだと岩田先生の説明で理解できたように思います。いつも有り難うございます☺

  18. 敗戦後民主主義(GHQ憲法)より敗戦前の時代(明治憲法)の方が日本民族は国家観、愛国心があったようにApresGuerreの72歳の私は考えます。

  19. 国家がない世界はアナーキストの世界
    黒い旗振ってパスポートを捨てて見ろ、だね

  20. なるほど、そうすると全ての元凶は朝日に代表されるマスゴミであるとなるな 。マスゴミが左翼イデオロギーであるうちは世の中の左翼は居なくならないわけだ。ということは日本を正常にするにはマスゴミを転ばされればいいわけだ 。ではマスゴミを転ばすにはどうしたらいいのか考えれば話は早いというわけかな。

  21. 「村上春樹さんはノーベル賞が欲しいから左翼的な発言をした」と言ってた人がいました。

  22. 😊日本を駄目にした男と言う本のトップバッターです😂

  23. 自衛権が無い時点で日本は独立国家ではない、残念ながら。
    大江健三郎、小説はクソ面白かったが戦後民主主義とやらには全く共感できない。

Exit mobile version