⇩スペースハリアーIIの1面比較

⇩スペースハリアー1面の比較

⇩公式サイト
https://sega.jp/mdmini2/

⚠注意事項
※実機基板から収録したものではありません。アーケード版はニンテンドースイッチ版SEGA AGES ファンタジーゾーンから収録いたしました。
※一部尺合わせの為カット編集をしています。

————————————————————————-

~動画をご視聴くださる皆様へお願い~
☑動画内容に関係のないコメントはご遠慮ください。
☑暴言はNG対象とさせて頂く場合があることをご了承ください。

————————————————————————-

おっすおっす!
Vtuberの一比楽(ひとひら)はがねだよ!よろしくね~☆
レトロゲームが大好きで、レトロゲームの実況プレイ配信をやってるよ!
はがねがよく遊ぶのは、ファミコンやスーファミ、ゲームボーイにメガドライブにPCエンジンなどなど、ちょっと(かなり?)古めのゲームが多いかな。
レトロゲームが好き!もしくはレトロゲームに興味がある!って人は、ぜひぜひ、チャンネル登録をして、通知をオンの状態にしてもらえるとありがたいよ!

Hello, Hello!
My name is Hagane Hitohira.
I love retro games, and I do retro gameplay livestreaming.
I often play games for the NES, Super NES, Game Boy, Mega Drive, and PC Engine.
I always live stream in Japanese, but if you are interested in me, please subscribe to my channel and come watch the live stream.
https://www.youtube.com/channel/UCWasUfYtBBvsB4fttI9ibaQ
I am not good at English, so this text is machine translated.
I hope that my words can be understood by people overseas.
Thank you very much for your time.

▼チャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCWasUfYtBBvsB4fttI9ibaQ

▼Information
【Twitter】https://twitter.com/hagwanehitohira
【Marshmallow】https://marshmallow-qa.com/hagwanehitohira

8 Comments

  1. 当時は自社製アーケードゲーム保護の為に敢えて完全移植しなかったのかも。

  2. オパオパ空中足出し技使えないとか、Bossコバビーチサルファや二周目のオパオパ左向き時、コバビーチ下側レーザー砲裏から攻撃が出来ないのとshop入る時タイマー音から先に入る違いが有りますが、かなり移植は良いですね。

  3. これほどの作品を目コピーされた小西氏はすげぇと思う。色数も少ないのにほぼ同じに見える。またM2さんの修正が入って完璧じゃん?

  4. メガドラ2ミニの方が若干色合いが濃い気がするのは画面調整の為?それとも発色数が少ない為?

  5. 当時、メガドライブに移植されていたら…、と思う出来栄え。

    完全移植は無理だろうが、多分メガドラ本体と一緒に買った思うわ。
    (友人のでメガドラは遊んだ)