『#アルヴァマー序曲』を演奏しました♪

先日行われた第18回定期演奏会の模様を少しだけお届け✨

吹奏楽の名作曲家・バーンズによる作品。
1981年の初演以来、プロ・アマチュア問わず国内外で演奏される名曲です🎷

昨年『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のティザー映像で
使用されたことでも話題になりました(公式映像で演奏を担当させていただきました🙌)

ぜひご覧ください🎼
#大阪桐蔭 #吹奏楽

—————————————————-
アルヴァマー序曲
作曲: J.バーンズ
———————————————————
こちらの楽譜を使用しました ↓↓↓
Alvamar Overture/アルヴァマー序曲

20 Comments

  1. 定期演奏会の感動が甦りました!
    編集&アップありがとうございます👏✨

  2. やっぱり、推しがいると嬉しくなる!
    卒業公演には行けなかったけど、こんな形で見ることができて嬉しいです!
    遠くからずっと応援してます!

  3. 今年こそはと名古屋からフェスティバルホールまで足を運ばせて頂きました🙌やはり、大阪桐蔭は吹奏楽がとても上手で驚きました😳

  4. WOW !! No tengo palabras solo 👏👏👏👏👏👏👏🙏💖

  5. 最新曲をいち早く動画で上げてくれるのも良いけどやっぱり吹奏楽曲やミュージカルが桐蔭の良さだよなぁ

  6. 台湾で素晴らしいパフォーマンスを楽しむためにビデオを録画してくれてありがとう❤
    みんな背中に小さな鞄を背負っていますが、これは何ですか?

  7. 私、大阪桐蔭さんのYouTubeチャンネルに気づいたのが、最近なので毎年3月に卒業生最後の定期演奏会が シンフォニーホールでやっている事も、初めて認識しました。
     この1曲の映像を観ただけで、🥹感動してるくらいだから、客席にいたら100% 泣いてると思います。 来年からは観に行きたいな‥❣️

  8. bravo〜です❣️
    16th.青組さん卒部公演……あの時の感動が蘇ってきました🎵
    素敵な動画をありがとうございました😭

    梅田先生と部員さんが奏でる桐蔭のアルヴァマー序曲のテンポが大好きです❣️

  9. わー!!フルで聴ける日がくるとは…!!
    ありがとうございます!!!🥹

  10. 定期演奏会の動画をアップして下さり有難う御座います!凄く感動しました🥺

  11. 大阪桐蔭さんの演奏をこのとき初めて聴きに行きました。大人数ながら綺麗なサウンドで鳥肌が立ったのを覚えています。アルヴァマー序曲は中学時代の吹コンで吹いて、思い入れのある一曲でした。素敵な演奏をありがとうございました!

  12. この曲をこの速さでこんなに動きながら吹けることが信じられない😂生で聴きに行きたかった…!

  13. この曲去年度の定演でしたんですけどやっぱ大阪桐蔭すごすぎます。。。。あんな難しい楽譜覚えてマーチとか。。。😫😫

  14. 大袈裟ですが、死ぬ前に一度は大阪桐蔭さんの生演奏を聴きに行きたいです😂❤