グーグルは、日本円でおよそ25万円の折り畳み式のスマートフォンを発表しました。国内のスマホ市場は、価格の二極化が進んでいます。
グーグルで初めての折り畳み式スマホは厚さが1.2センチで、広げるとタブレット端末並みの大きさです。
価格は25万3000円で、折り畳み式で先行するサムスン電子などとほぼ同じぐらいの価格です。
グーグルの廉価版スマホはカメラ機能を高め、顔認証機能を搭載しました。
国内のスマホ価格は、部品の高騰や円安などによって値上がりしていますが、モトローラと中国のシャオミが2万円台の新製品を投入するなど、二極化が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
26 Comments
高い! 18万くらいが適正でしょ!
高すぎ
折りたたみスマホってそんなに使いやすいの?
アップル以外の高級スマホは売れない
折畳み式スマホほしい
ガラケーに逆戻りやん…
就労継続支援B型事業所の給料1年分か。値札付け作業1年間頑張ります。
アメリカ人の感覚からすると日本人にとっての18万円くらいなのかな?
DSリターン
ミドルハイあたりの性能のsocでこの価格は高いで
これからは三つ折もしくは畳一畳タイプの二極化が進むと予言しておく
サムスンのパクり❗❗❗✊🥺
FXで1トレードすれば買える金額w
一度は買って試してみたい・・
外雷凄いなぁ🥺
雷に打たれたくないなぁ🥺⚡
うむ。この上なくダサ過ぎる…
俺のノートパソコンの4倍の価格。。。
ハイエンドのスマホ3台にiPad pro・miniと計5台所有してるのでワクワク感がない💧
7万円程度のPixel7と同じSoCで25万円。
広げたサイズのタブレット端末にして価格12万くらいに下げた方がよっぽど売れるだろ。
これ持ってる男で性格に難が無ければ狙い目ですやん
落としたら泣く自信ある!!
ガラケーでは頑張れてた日本企業はどこに…
どれだけ進化しようが使いこなせないし2万円ので十分だわ
普通に5万づつのタブレットとスマホで良くね?
折りたたみってそんなにみんな求めてるの?w
廉価版で充分。"スマホ"にそこまでの価値を求めていない。
それなりにいいゲーミングpc買えて草