もう一生使えないだろうと思われたあの飛車角ですが、まさかの最終盤で活かしてしまう思考はもはや神としかいいようがありません…
玉が左に逃げ数十手に及ぶ「打ち歩詰め」での詰めろ回避も読んでいたのでしょうか?
そんな人間がいるとはにわかに信じがたいですが、羽生九段ならもしかして…と思える、そんな将棋でした。
逆転に次ぐ逆転がすべてはこのためであったのかというくらい素晴らしい内容です。
ぜひご覧ください。
☖主催
新聞三社連合
日本将棋連盟
☗対局日
2023年5月8日(月)
解説者のSugarです。この度はご視聴ありがとうございます
他のチャンネルで将棋の研究実況動画もあげていますので是非そちらもご覧ください
【Sugar】
https://www.youtube.com/channel/UCCB2M–RYwnzpHJxHBzdvsw
━━━━━━━━━━━━━━━━
【動画のよくあるQ&A】
Q どちらが先手ですか?
A 基本的に手前が先手番となるように撮影しています
ただしそうでない場合(例えば藤井聡太特集など)もあるため、一番わかりやすいのが「先手が玉、後手が王」と把握していただくのが確実です
Q 日本語がダブってる?
A 言い直しなどをかなり行ってるので編集ミスで日本語が被ったりします
編集者に確認してもらってますが、それでも見つけたときは動画の秒数を教えていただければカットします
Q 動画の内容どこかで見た?気がする
A Sugarやほっしーの持ち合わせている情報以外に、YouTubeやAbemaの配信内容、日本将棋連盟アプリ、新聞記事などを参考に作成しているため似ることがあります
※事実の伝達や時事の報道は著作物に該当しない
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在3900人が登録中🔶
ほっしーの公式LINE
【🎁限定特典🎁】
✅高段者までのロードマップ
✅寄せ 完全攻略ドリル
✅凌ぎ 完全攻略ドリル
✅藤井聡太全集
⏬無料で受け取る⏬
https://lin.ee/CyFqMTB
━━━━━━━━━━━━━━━━
・評価値放送チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCoyGbqFdecki7qs-51CRvtQ
・元奨全国優勝ほっしーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOppop0zogaNo7pTIY05e5g
<PR>
皆さん、こんにちは!
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の戦は藤井聡太先生と先生の名局でしたね!
今回はリアルタイムで見逃してしまった方や、熱戦の様子を視聴したい方に朗報です!
プロ棋士の将棋をリアルタイムで、しかも対局姿まで見たいという方におすすめアプリをご紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかもしれませんが、『ABEMA』です!
日本将棋連盟のモバイル中継は月額550円ですが、ABEMAなら
なんと…
無料ですべてを視聴できます!
✅対局者の指し手を生中継
✅将棋めし・おやつの注文
✅プロ棋士の解説
スマホやタブレットで視聴が可能です!
興味のある方は、ぜひ無料ダウンロードしましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/88810b4c
さらに、巻き戻し&見逃し視聴まで
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
↓↓↓
https://cl.link-ag.net/click/04b1a1/e7be1b89
LAMP BGM
#将棋
#羽生善治
#豊島将之
#王位戦
24 Comments
順位戦羽生さんまだa級に戻れると思いますか?
間違いでは無い
人間同士だからそこにドラマがある
AIだらけならそこには何も生まれない
羽生さんってかっこいいなぁ。。。あ、神だったわ。
8五桂!
この手を見て羽生さんがタイトル獲得通算100期に向けて本格始動し始めたと確信しました
解説が秀逸すぎます。本当にテンポが良くてわかりやすい。
他の解説してる人もたまにみてましたがずっと見る気にはなれませんでした。
チャンネル登録しました!
sugarさんの解説動画、将棋系の中で一番いい👍
声もポイントもわかりやすい
面白い将棋!
AIのせいでエセ名人が増えてるけど、この2人が本気でやって形勢が2転3転する将棋ってどんだけ難しい綱渡りしてるかってことよ。
AIの形成判断見過ぎると白けますね
充分好局でした
sugarさん!サムネで対局の戦型を小さい文字でもいいので書いて欲しいです!「あの対局もう一度みたいな」と思った時に探せないので
17:40ここで詰みとなっていますが7五玉と入っていくと逃れてないですか?
羽生さんは入玉前提で有利という展開を好まないんですかね?
AI評価値は入玉前提で有利の場合がかなりあって、そういった時羽生さんは別の手を指しそうとよく予想してます
この人感想戦を見ていないね。馬と飛車の両取りの場面で馬を取れば羽生有利と解説しているが、羽生が何故飛車を取ったのかには触れていない。
豊島九段が弱い訳が無えんだが…羽生永世名人の「見切り」がえげつねえ…マジで一手差じゃねえか…
と言うかこの乱戦でその細い勝ち筋見つけるのもすげえし、外さねえのもすげえ…
今期の羽生永世名人は切れまくってるなあ…いやあ、楽しみだ。
豊島は弟子をとってからおかしくなった感じ。羽生如きに負けるとは情けない!
いつも動画楽しみにしています!
初心者なのでどなたか教えてください。動画16:30辺りのことです。終盤、羽生さんの21玉のあと、22歩で豊島さんの勝ちの様に思うのですがなぜか馬を下げます。2歩でもないのに。。なぜ歩を打たないのでしょうか_?
羽生先生はまだ伸びます
すごい!
人間の作ったドラマだ!
感想戦もとても楽しかったです。
結果的に? 飛車筋を活かしきった打ち手で勝ったのかな😵💫
ありがとうございます!
将棋を始めて間もないのですが、
お上手に解説していただくと、何だか自分も強くなったような気になります(笑)
スマホの将棋アプリにはあっさり負けるんですけどね
頭のまるい駒は毎回嵐を呼ぶなぁ
どっかの限定間駒も角は良くて、桂は駄目みたいな筋だったし、本当にきわどい。
分かりやすい解説ありがとうございました。
ごりんごりんの殴り合いや!